
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年3月21日 10:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年2月24日 18:25 |
![]() |
2 | 2 | 2011年1月4日 18:52 |
![]() |
1 | 3 | 2011年1月1日 10:50 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月7日 22:40 |
![]() |
2 | 3 | 2010年10月6日 03:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
K1102です。 K1102custom を利用して作業しました。
fwtoolにて書き換え、ドライバーを更新 ISDB-T DTV Tuner KTV-FSUSB2
ハードウェアID USB/Vid_0511&Pid_0029&Rev_0100 とUSB/Vid_0511&Pid_0029の
2行が出ます。
TvTEST0.7.17.0 を起動するとソフトはうまく立ち上がっているのですが
まったく受信してくれません。
初期の段階(7ピンカット後)では公式ソフトで視聴は出来たのですが
書き換え後はドライバーを戻しても公式ソフトでも受信できなくなっています。
思い当たる節としては
外ROM無効化の段階で Firmware:CRC32:74EC86A3 → B8FAB157 となっていたこと
書き出しの段階で Firmware:CRC32:A56E23A2 → 69781456 であったことです。
アドバイスありましたら。
0点

アンテナ線を変えTVtest のバージョンを 0.7.13に変更。
受信するようになりました。
ケーブルだからか、34-35dbです。
が。。今後は画面が出ません。
DVI接続ですが切り替え機を介しているからですかね?
色々試して見ます。
書込番号:12803402
0点

工作前に動作チェックはしましたか?
工作ミスして、感度は出ているが、映らないと言う事はある。
質問は2chだと思うが?
書込番号:12803525
0点

カメカメポッポさん
返信ありがとうございます。
・購入時の状態
・ピンカット後
いずれも公式ソフトでは動作確認しています。
ここでおしまいにします。
書込番号:12803637
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
2chを読んだ方が、早いかと思いますが。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1296817913/l50
以下引用
----------------------------------------------------------------
└→泡基板(K0910、K0912、K0806、K1011、K1012)
├→○公式ソフトにパッチ当てで不完全TS抜き/HDCP解除ができる
└→○泡☆退散(7ピンカットまたはR76除去)してK0905化Firmware書換でK0905と同等にできる
└→○BonDriver_FSUSB2NによるTS抜きができる(WinUSB動作)
└→○TVTest他ツールで視聴・録画できる
書込番号:12686841
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2

シングルチューナの場合、同じチャンネルのワンセグとフルセグの録画視聴なら理論上は可能です。
あとはソフトの仕様によりますがTVH264が使えるハードウェアならフルセグ録画中のワンセグ視聴は可能でしょう。
根本的にチャンネルが異なるワンセグ・フルセグの組み合わせはシングルチューナでは対応できません。
書込番号:12458040
2点

なるほど、フルセグとワンセグを同じチューナーでやっているのですね、
それぞれ別のチューナーが付いているのではなく。
素人にも分かりやすい説明で理解出来ました。素直にダブルのか2個買う
のを検討します。ありがとうございました。
まさかのいや実は他のチャンネルもみれちゃうよっ
とかありましたら引き続きよろしくお願い致します。
書込番号:12460586
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
fwtoolとは?
ソフトウェア、ドライバのことですか?
であれば、メーカのHPからダウンロードできます。
書込番号:12439610
0点

2ch⇒DTV⇒〔KEIAN〕KTV-FSUSB2/FSPCIE総合23
の155書き込みにある。
書込番号:12441539
1点

分かりやすく回答いただきありがとうございました。
無事見つかりました。
早速ソフマップの限定特価3,980円で5個ポチってしまいました。
書込番号:12445649
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
主にネット上の動画やDVD鑑賞に用いていましたが、地デジの録画も行なおうとKTV-FSUSB2を以下に示す構成で使用しました。その際、テレビ(REGZA)の電源を切ると(リモコンでの電源OFF)、「COPP対応不可」とエラーメッセージが表示されてしまいます。
このままですと、録画をする際にテレビの電源を切れないので、困っています。
何らかの対処方法をご存知でしょうか?
【型番】KTV-FSUSB2 S/N:K0806********
【OS】Windows XP 32bit SP3
【M/B】MSI Q965MDO
【CPU】Pentium Dual-Core E2220
【メモリ】1GB*2
【VGA】Winfast PX9500 GT(NVIDIA)(DVI→HDMIケーブルでREGZAと接続)
【電源】POWER MAN IP-S450CQ2-0 450W
【ディスプレイ】REGZA 32A8000(テレビをディスプレイ代わりにしています)
よろしくお願いします。
0点

dllファイルをバイナリエディタで書き換えてやるとHDCP回避できるそうなのでその問題は解決できると思います。
ここで書くべきことではないので自力で探してみて下さい。(型番で検索したらすぐ出る)
画面非表示でなら録画できそうなものなんですけどDigiBestTVは対応してないのでしょうか。
書込番号:12180743
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
ビデオキャプチャ・KTV-FSUSB2を購入して、接続したのですが、1台のパソコン(XP)は繋がりましたが、もう一台・LaVie M LM350/VG6W PC-LM350VG6W(WIN7)は接続出来ません。パソコンとKTV-FSUSB2のドライバインストールが出来ません…。対応OSが、VISTA 32Bit、XP SP2以上なので、WIN7はダメなのかな…。良い方法はありませんか?
0点

Windows7をお使いのお客様へ
○付属のディスクに入っているソフトウェア「DigiBest TV」はWindows7で使用可能です。
○Windows7のドライバインストールを行う際は、添付のユーザーマニュアルのセットアップ手順でWindows Vista用のドライバを適用していただきますようお願いいたします。
※この製品は、Windows7に搭載されている「Windows Media Center」には対応しておりません。
※また、64bit版のOSには対応しておりません。
書込番号:11113021
1点

Windows7(64bit)ですが、普通に使えています。
書込番号:11448123
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
