
このページのスレッド一覧(全69スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年1月7日 00:16 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月20日 02:21 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月13日 11:50 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年11月5日 22:11 |
![]() |
0 | 0 | 2009年11月5日 00:24 |
![]() |
0 | 3 | 2009年11月1日 17:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
KTV-FSUSB2はBS/110度CSアンテナを接続すればBSデジタル放送を視聴できるのでしょうか?
B-CASカードの更新?というのも必要なのでしょうか。
現在卓上のUHFアンテナを繋いで民放とNHK総合、教育は見れています。
http://kakaku.com/item/K0000052563/
↑のアンテナを購入してみようと思っています。
ところでこの製品、アンテナケーブルの接続部分が華奢じゃないですか?
接続部をグリグリすると感度が変化するのですが、うちのだけかな。。
0点

>KTV-FSUSB2はBS/110度CSアンテナを接続すればBSデジタル放送を視聴できるのでしょうか?
無理です。
書込番号:10501602
1点

BSデジタルチューナーが付いてないから見れません(CSも)
書込番号:10501621
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
この製品の購入を考えています。
現在、私のPCはネットブック。東芝UX23 Atom N280 です。
この製品でワンセグではなく地デジが見たいと思っています。
最近ではUSBモデルでネットブック対応をうたっている製品も
多いように思いますが、この製品でも見ることは可能でしょうか?
0点

KEIANにこだわりがあるのでしたら申し訳ないですけど、こちらならATOMにも対応していると思いますよ。
http://www.quixun.co.jp/product/qrs-ut100b.html
AMD至上主義
書込番号:10468246
0点

早速の返信ありがとうございます。
KEIANに関してのこだわりはありません。近所のショップで
安く、大量に販売していましたのでどうかな…と思いました。
あと、そのショップではバッファローのものも同程度の価格
で売られておりDT-H10/Uでした。その二点で迷っています。
でも、クチコミを見るとKEIANの方がいろいろと楽しめそう(笑)
な書き込みもあったものですから、正直迷ってます…^^
書込番号:10468390
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
恵安のKTV-FSUSB2を購入したのですがまったく受信しません
問い合わせをしたところ、ブースターが必要とか、場所によって...なんて返答が着ましたが、実際そうなんでしょうか? 携帯ではちゃんと入るのに....
そんなときこのスレを見つけました。
ネルヒマさんが書いていた症状とよくにていますが、ファームウェアとはどこをどのようにかきかえたらよいのでしょうか?
教えてください お願いします。
0点


ありがとうございます 早速ダウンロード等してみたのですが...肝心のファームウェアが、使用できません。 メモにはこんなことが・・・・
KTV-FSUSB2 (SN:K0905*) Firmware Tool
Ver. 1.0.1 2009-10-21
http://tri.dw.land.to/fsusb2n/
SHA-1
85017b11cf0e6e0341825feb3d430310b249a781 fwtool.exe
注意 [責任は負いません 自己責任で行ってください]
Firmwareを不適切に変更すると、最悪の場合はデバイスが動作しなくなります。
操作方法 http://tri.dw.land.to/fsusb2n/FwManual.jpg
License
--------
Firmwareの配布はしません。配布しない方針でいきます。
WinUSBのファイルはMicrosoftのLicenseに従い再配布可
本プログラムは著作権を主張しませんが、少し条件を付けます。
再配布の条件
無改変のexeファイルのSHA-1ハッシュを提示
改変する場合は改変があることを明記
無償配布
--------EOF
いまいち自分にはわかりませんでした。
書込番号:10347959
0点

repaさん
私も、KTV-FSUSB2のユーザーですが、幸いなことにチャンネルスキャンに問題なく普通に使えてます。
まず、fsusb2n_fw(fwtool.exe)は、TVTestを使うためにユーザーが作ったものです。問題解決には役立たないと思いますから、安易に使わないように注意しましょう。
「受信しません」とあるので、デバイスは認識し、ソフトはインストールできたが、チャンネルスキャンできないという意味と理解しました。
それを前提にお話しますと、チャンネルスキャンできない理由として@受信レベルが十分でないAKTV-FSUSB2からパソコンにデータが送られていない、ということが考えられます。
@の問題については、ワンセグとフルセグでは必要な受信レベルが違うので、携帯では入るのにフルセグには十分でないという可能性はあると思います。まず、受信レベルが十分かどうか調べてみる必要があります。たとえば、他のフルセグ機器が使えているかです。場合によってはブースターが必要になることもあるとは思います。なお、付属のアンテナではフルセグ受信は難しいと思います。
受信レベルに問題はないとするなら、Aの障害ですが、USB接続に問題があることが考えられます。ダイナコネクティブのDY-UD200 で同様の問題が多発したため、その対策がまとめられています。http://www15.atwiki.jp/dy-ud200/pages/15.html#id_6dd6af4c、http://www15.atwiki.jp/dy-ud200/pages/15.html#id_c7d9dade、
試してみるたらどうでしょうか。
それで、だめなら、初期不良として、交換なり返品を要求されるといいと思います。
ところで、はじめに述べたTVTestは、ユーザーが開発したデジタル放送用の視聴・録画ソフトですが、KTV-FSUSB2が高級家電以上のデジタル機器に変身するという優れものです。一度使ってみたらどうでしょうか。http://warehouse.xrea.jp/ktv/index.php?FrontPage
書込番号:10349712
0点

こんばんは
私の失敗談ですが、最初USBハブに接続したらチャンネルスキャンに失敗しました。
次にPC背面のUSBに接続したらチャンネルスキャンに成功しました。
結果から推測ですが、このチューナーはUSBから十分な電気が必要なようです。
ちなみに、PC前面のUSBは電圧が低かったりします。
書込番号:10363608
0点

アドバイスありがとうございます。 色々試してみようと思います。
ちなみに、このチューナーを使用されている皆さんはプログラムスキャンの前にすでにアンテナバーは立ち上がっていますか?
自分のは全くたっておらず、スキャンしても立ち上がりません。
書込番号:10379165
0点

tvtestを使ってみました かろうじてですがスキャンいたしました!
結局電波状況は悪いということですが、スキャンして番組内容うを表示しましたので、一歩前進しました。
後はアンテナ・ブースターを取り付けていこうと思います。
皆さんありがとうございます。
後ちなみにTVTestはワンセグは受信できないのでしょうか?
ワンセグが受信できればすぐ見れるのですが・・・・
書込番号:10428034
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
11月4日にPCデポで6780円で購入しました。
地域は静岡県で、CATVパススルーで受信。まったく問題なく視聴できるのですが、
最初に自動スキャンした選局リストが、PCを終了、再起動させると保存されないようで
また最初から自動スキャンのやり直しです。
これが仕様なのでしょうか?
それともスキャンした選局リストを保存するやり方があるのでしょうか?
どなたかお教えいただけませんか。
よろしくお願いします。
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
自宅のパソコンで地デジを見たり録画したりしようと思っています。
録画したものを保存したり別のPCやTVで見たりするつもりはないので、「○○抜き」のような機能は一切不要です。ただ、「録って・見て・消す」だけの用途です。
このサイトで調べたところ予算内の商品が4つ見つかりました。
恵安 KTV-FSUSB2
ダイナコネクティブ DY-UD200
バッファロー DT-H10/U2
SKNET MonsterTV SK-MTVHDUC
この中で皆さんのおすすめ商品はどれでしょうか。
ちなみに自宅のパソコンはVAIO VGC-LV90S Core 2 Duo E7200(2.53 GHz)Windows vista です。
0点

安いのでいいと思いますよどれも大差無いだろうし
ただ安物だけに安定使用するには一定の自己解決能力は要すると思います
裏技的な使用もその範疇に入るのでしょう。
おもちゃ的な感覚で弄るのを楽しめるならいいと思いますが
大手の家電メーカー製品のような質や情報提供ことをこういう類のものに期待するのも酷です、変な気(笑)をお持ちでないなら安い家電レコ専用機を買ったほうが正解かもしれません。
書込番号:10386252
0点

まあ、どれでもいいんじゃない。
私はSONYシリコンチューナーのSKNET MonsterTV SK-MTVHDUC
を使っていますけどね。
書込番号:10402254
0点

サフィニアさんありがとうございます。その機種にしようと思います。
相性がちょっと不安ではありますが、他の機種より評価も高いので、そう決めました。
書込番号:10404591
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
