
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年11月20日 02:21 |
![]() |
4 | 15 | 2009年10月13日 23:56 |
![]() |
0 | 2 | 2009年10月3日 21:04 |
![]() |
0 | 4 | 2009年10月3日 19:59 |
![]() |
0 | 8 | 2009年9月9日 12:29 |
![]() |
3 | 2 | 2009年6月25日 21:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
KTV-FSUSB2はBS/110度CSアンテナを接続すればBSデジタル放送を視聴できるのでしょうか?
B-CASカードの更新?というのも必要なのでしょうか。
現在卓上のUHFアンテナを繋いで民放とNHK総合、教育は見れています。
http://kakaku.com/item/K0000052563/
↑のアンテナを購入してみようと思っています。
ところでこの製品、アンテナケーブルの接続部分が華奢じゃないですか?
接続部をグリグリすると感度が変化するのですが、うちのだけかな。。
0点

>KTV-FSUSB2はBS/110度CSアンテナを接続すればBSデジタル放送を視聴できるのでしょうか?
無理です。
書込番号:10501602
1点

BSデジタルチューナーが付いてないから見れません(CSも)
書込番号:10501621
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
説明書にしたがって、ドライバとアプリケーションをインストールしましたが、アンテナが立ちません。アンテナが立たないのでチャンネルスキャンをしても失敗します。
HPの新しいドライバとアプリケーションをインストールしましたが、同様です。
同じ症状で解決された方はいらっしゃるでしょうか?
OS> Windouws XP SP3
マザーボード> ギガバイト GA-EP45-UD3L
CPU>Core2Quad Core 2 Quad Q8400 BOX
グラフィックカード>SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI
1点

まず自宅が地デジ対応地域かどうかの確認からどうぞ。
マンションだったりすると配線側でフィルターかかってたりしますけど、その辺はOKですか?あまりない事例ですが。
マンションで測定したときにアナログで使ってたUHFch以外のchにフィルターがかかって使用不可能だった経験があります。本局のアンテナ見通しだったんで要らないUHFアンテナからラジエーターだけ外して簡易室内アンテナでしのぎました。
まずワンセグとして起動してそちらが受信できるかどうかから見てはいかがでしょう。出来れば携帯等でワンセグが受信できるかを見てみるのも有効です。明らかに対応地域なのに入らない場合はなるべく早く販売店持ち込みで。
書込番号:10093489
1点

さっそくのレスありがとうございます。
テレビではちゃんと入るので地デジは間違いなく入ります。
アンテナをワンセグに変えてやってみてもだめでした。
友達の家で、確認してみてもやはりアンテナが立たなかったので、さては初期不良かと思い販売店に持ち込んだところ、店では動作が確認されたそうです…。
ウチのPC環境との相性が悪いってことでしょうか。
書込番号:10095797
0点

となるとちと厄介ですね。
地デジが写る通常のTVのアンテナ入力を本機に接続した場合はいかがでしょうか。
販売店が頼りにならないんであれば直接メーカーサポートを使うことも考えた方がいいでしょうね。
http://www.keian.co.jp/support/personal_rma.html
書込番号:10097841
0点

テレビで使用しているケーブルを使用しても、やはりだめでした。
メーカーサポートにも連絡中ですが、土日はやってないようですw
書き忘れていましたが、SknetのHducも同時に使っていました。
ケイアンをインストールしたところ、こちらも使えなくなったので、一度、両方のドライバーとアプリケーションを削除して、もう一度、ケイアンのみをインストールしましたが、やはり結果は同じです。
Hducはインストールをしなおすことによって問題なく使えています。
書込番号:10106741
0点

アンテナレベルは大丈夫ですか。
私の県は、民法 NHK総合、NHK教育、日テレ、テレ朝、TBS、フジ 地域ローカル放送 テレ玉が映るのですが、レクザでテレ玉以外の受信レベルが、52以上、テレ玉が42でこのチューナーでは、テレ玉が受信出来ませんでしたが、ブースターを使い受信レベルを、60以上に上がったらテレ玉を含む全チャンネルの受信が出来るようになりました。
因みに、ブースターを使わない状態でも、地デジ対応テレビ、地デジ対応レコーダー【4台】は問題無く受信【視聴】出来てたので、このチューナーは受信レベルがかなり高くないと駄目なのかも。
書込番号:10108087
2点

受信レベルは、チャンネルによってばらつきがありますが、地デジテレビの方で70前後。HDUCで見ると64前後という感じのようです。
一度、ブースターを通して見ないといけないでしょうか。昔、アナログ時代に使っていたブースターならあるんですが、それでもいけるんでしょうか?
書込番号:10112300
0点

昨日私が買ったピクセラのPCI接続チューナーには60以上あれば安定して視聴、録画が出来る。と書いてあったので、64以上のレベルがあればブースターを使う必要はないと思います。
私はKTV-FSUSB2と、自作PCを購入した店に持って行き動作確認させましたが、店頭でも同じ現象コマ落ちしたので、開封返品となり、購入額の2割減で返金【返品】をしました。
家のアンテナレベルは58前後ですが、KTV-FSUSB2で、テレ玉以外問題無く受信出来てました。
ワンセグはテレ玉を含む全チャンネルが受信、視聴できました。
書込番号:10114321
0点

返信ありがとうございます。
自作PCを持ち込んでってすごいですね。いい事を教えていただきましたw
真似したいところなんですが、販売店に自作PCを持っていくには、いろいろ障害が多いので今回は無理っぽいですTT。
アンテナレベルの事を書いてメーカーサポートに問い合わせたところ、「場合によってはブースターなど使って電波を増強する必要があるかも」的な返事が返って来てしまいました。
すぐにブースターにつなぐことができないので困ったところですが、携帯電話でもワンセグは入るのに、この受信機ではワンセグも入らないとなると、原因は電波ではないんじゃないかという気がするので、他の可能性もメーカーサポートに聞いてみようと思います。
…が、なんだか、あまり頼りにならなそうなので(TT)、もし、原因に心当たりのある方、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:10118068
0点

接点復活剤などをお試しになりましたか?
僕の場合、最初はアンテナが立ちませんでした。
ですが何度かアンテナケーブルを抜き差しした後に、接点復活剤を塗れば正常に受信されましたよ。
サポートも良くなさそうですね・・・・・
書込番号:10120598
0点

チャンネルスキャンができました!
と、言っても新しく購入したノートブックでのことで、相変わらず、メインのデスクトップでは、チャンネルスキャンでチャンネルが発見できません。
ブースターを買いにいかなくて良かったw
これで、電波と機器本体には問題がないということになったわけですが、やはりメインPCとは相性が悪いということなんでしょうか…。
nenyakoさん>
情報ありがとうございます。ノートブックにさす前に、接点復活材を使ってみましたが、上に書いたとおり、僕の機器では接点が問題ではなかったようです。
書込番号:10122284
0点

ノートで原因切り分けをやってスキャンできたならチューナー側ではないと見ていいかと思います。
自作側のマザーも特にUSBに問題あるようなマザーではないんですがね・・・・
特にUSB周りのバグフィックスは明記されてませんが、おまじない程度にBIOS更新はどうでしょう。
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2951
書込番号:10122449
0点

バイオス、アップデート試してみましたが、だめでした。
たぶん、OSクリーンインストールすれば、コロリと使えるようになるような気がしてきました。今度、Windows7を買ったときにでももう一回、試してみようかと思います。それまでは、ノートでワンセグ専用機として使おうと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:10129863
0点

私も全く同じ症状です。
同じようにノートPCで試したところ正常に受信できました。
winXP-SP3 CPU Q8400、ギガバイトマザー、ビデオカード、モニターはすべてHDCP対応です。
やはり相性の問題なのでしょうか・・
残念ですがWin7で試してみようと思います。
書込番号:10305012
0点

自分はIntel製のマザボ使ってますが、
某巨大掲示板だとギガバイトのマザーとの相性問題があることが報告されてます。
・不具合:G31M-ES2L
・動作:P45-UD3P,G31M-S2L
動作しなかったマザーはUSB2.0増設ボードもUSBハブでもダメだったらしいです。
書込番号:10305942
0点

こんにちわ。その後、ケイアンのサポートにメールで連絡をとっていたのですが、通り一遍の回答をもらい、結局途中で途切れてしまいました。
その後の報告ですが、ファームウェアを書き換えたところ、メインのPCでも使えるようになりました。
ケイアンのファームウェアとギガバイトのマザーの相性が悪かったということなんでしょうか。
書込番号:10306258
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2

私のスペック【OS vista / CPU E6600 / メモリ 2G / 】で1〜2秒です。
デザインは好みによりますが私は好きではありませんし、使いづらいです。
※ブラウン主体
全ての操作をマウスなので使い勝手が悪いです。
リモコンがあれば多少操作しやすいですが、試しにバッファローのvista専用リモコンを使いましたが、操作出来ませんでした。
書込番号:10081533
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2

現在は6980円ですね。
昨日の23時頃に注文した時点では4980円でした。
書込番号:10251538
0点

一回売り切れてからの、在庫補充で値上がりしたんですかねー。
4980円で買いたかったです・・・・
書込番号:10252284
0点

また4980円で売っています。数は多くなさそうなのでお急ぎを。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11122156
書込番号:10253330
0点

夜だけ割引なんですかね・・・
ここの情報も消されてるけど。。。
買えました。お騒がせしました
書込番号:10253400
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
昨日PC-DEPOTで日割り商品【KTV-FBUSB2】を買い、設定も終わり視聴を始めたのですが滑らかに視れません。
コマ落ちのような感じ
地域は埼玉県、J-COM対応マンション【パススルー対応】で、地デジ【1〜8】その他J-COM放送3ch
1〜8chはコマ落ちのような画面ですが、J-COM放送は滑らかに視れます。
OS vista / グラボ 玄人志向 GF9800GTX+−E512G / メモリ 2G / モニター レグザ C3200 / HDMI接続です。
0点

PC用地デジキャプチャーユニットのチューナーは感度が低いことが多く、それによる入力レベル不足の可能性があると思います。
ブースターを買って、このキャプチャーユニットに対して使ってみてください(全体に対してブースターを使うとテレビが入力オーバーになるかもしれないので)。
書込番号:10072119
0点

かっぱ巻さま、早々のクチコミ有難うございます。
テレビ、レコーダー共、普通に視れてるので分かりませんでした。
今度、ブースター買って試してみます。
書込番号:10072156
0点

J:COMでパススルーしているなら入力レベルが問題だとは思えませんね。
かりに入力レベルが足りないなら、ブロックノイズがでて画面が乱れるか、表示そのものが途切れます。
どちらかといえばPCの再生能力不足でコマ落ちしているだけのように思えますが。J:COMが普通なのはSD放送だからでしょう。
CPUはなんですか?。またビデオカードのドライバを最新の物に更新してみてください。
書込番号:10072330
0点

CPUはE6600です。
あとは前に書いたスペックです。
グラボのドライバーは付属discでインストールしただけで更新はしてません。
書込番号:10072364
0点

八木アンテナの『DPW02』を買って取付たら解決しました。
私の地域は、@NHK総合、ANHK教育、Bテレ玉、C日テレ、Dテレ朝、ETBS、Fテレ東、Gフジがみられるのですが最近アンテナレベル【地デジテレビで確認出来るアンテナレベル】が、テレ玉38〜43、その他48〜52とかなり低かったのが、ブースターを設置したら、61以上になり安定した映像をみれるようになりました。
アナログ波が全て受信不可能になりましたが・・・。
皆様アドバイス有難う御座いました。
また何かあったら宜しくお願いします。
書込番号:10073956
0点

昨日改めて起動したのですが、状況は前日のコマ落ちでした。
仕方なく買ったお店に、パソコンと、チューナーを持ち込み動作確認してもらいましたが同じコマ落ちが出たので、返金をしてもらいました。
店員が言うには、このチューナーは、インストールしても全く映像が映らなかったり、動作しなかったりした事はありましたが、コマ落ちは初めてです。と言われました。
書込番号:10081849
0点

我が家はCATVパススルー環境です。
アナログ時代から街自体にアンテナ自主規制(罰則はないが、一戸建てで屋根上にアンテナは立てづらい雰囲気があります。集合住宅ではCATVに半強制的に近い状態で加入。屋上の共聴アンテナはBS/CS110℃だけOK。・・・バルコニー外側に飛び出してアンテナ取り付けると、管理組合から写真付きで警告される集合住宅もあるそうです。・・・ご近所が、屋上のアンテナで視聴できないCSアンテナを取り付けていたら、のちの管理組合総会決議で細則が決まり警告され、取り付け方法を変更したそうです。(理由は、美観と落下防止)
・こんな集合住宅厳しいですね。電車などで見ても、ほとんどパラボラアンテナは飛び出していますよ。
現在、下記の放送がパススルーで行われ、本機でも視聴できています。
特に問題は起きませんでした。 4980円 特価 お得でした。
1.NHK総合 2.NHK教育 3-1.TVK 3-2.テレ玉 4.日本テレビ 5.テレビ朝日 6.TBS 7.テレビ東京 8.フジテレビ 9.東京MXテレビ 11‐1.コミュニティチャンネル 11-2.コミュニティチャンネル
メインのプラズマテレビ(5年前購入)は微妙なところでパススルーに非対応とのこと(CATV局の問題かテレビの問題か?)
ただ、5年前に地上デジタル視聴のため、自主規制に触れない範囲で、日本アンテナ製平面アンテナをバルコニーの目立たない場所に取り付けています。
・東京タワーまでの直線距離25km
・パススルー開始は一昨年2007年4月 遅かった開始と思います。
パススルーに早くして欲しいと要望し続けました。他にも要望はあったと思います。
デジタルチューナー内蔵のテレビやレコーダ類があるのに、STB視聴を薦めるのに困って いましたが、やっと実現。
バルコニーアンテナ環境では、テレ玉が見られません。・・・方向が違う。ただチバテレビがブロックノイズあるものの見られます。ほかに放送大学です。・・・放送大学はアナログは見られるがデジタルは未対応。・・・まあ、特にこれらを見られなくても困りませんが。
KTV-FSUSB2にて見られないのはパソコンとの相性があるのでしょうか?
私のPC環境です。
パソコン:
東芝 dynabook TX/66JBLJ(2009年夏モデル)
Core2Duo P8700(2.53GHz)
メモリ:4GB
HDD:400GB
試しに、4年前購入 Windows XP NECデスクトップPCにインストールしてみました。
フルセグ不可。ワンセグのみ対応しました。
書込番号:10111392
0点

相性もあると思いますが、PCI接続のチューナーに変えたら普通に受信出来るようになりましたので、私の環境でUSB接続は合わなかったようです。
書込番号:10124784
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
本日購入し早速接続しました。TV、DVDレコーダでは問題なく受信できているフジテレビのみ受信状態が悪く受信できない状態になります。特定のチャネルが受信できないとか、情報をお持ちの方がいらしたらお教えください。よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
私もこの商品を購入して最初のインストールで表示されないチャンネルがあり、困りました。KEIANのホームページでこの商品のアップデートを調べましたら、この件の対策パッチがアップデートされていました。DigiBestTVnewersion-2j60のバージョンにアップデートすると全てのチャンネルが視聴可能になりました。
しかし、アップデート後、視聴可能になったチャンネルのEPGが受信されません。KEIANに問い合わせたところ、当方のPCの使用環境が原因との返事が返ってきました。
当方はI-O DATAの地デジキャプチャーも使用実績があり、EPGの受信に問題がなかったことを返信して、再度の回答待ちです。
また。話は変わりますが、当製品で録画中にモニターの電源を切ったら当製品のDigiBestTVソフトが異常終了しPCが再起動になり、それ以降,「デバイスがありません」と表示されて終了してしまい使用不能になりました。KEIANではPCの中のDigiBestTVに関連するファイルを全て削除して再インストールするように指示がありましたが、まだ試していません。モニターの電源を切っただけでソフトが異常終了するのはおかしいと思います。どなたか、同様の症状の方は降りませんか。この製品は返却したいくらいです。
書込番号:9564554
2点

この商品を返却したいです。
パルパル0527さんと同じでディスプレイの電源を切るとエラーが出て使えなくなったり他のデジタルチューナーだったら受信できるのにこのKTV-FSUSB2は受信できないし。
最初は、GV-MVP/HSにしようかと思ったのですけどこの商品を見つけたときワンセグチューナーがついていることを知り買ってしまいました。
とにかくこの商品は買わないほうがいいかも知れません。
書込番号:9757012
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
