
このページのスレッド一覧(全85スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年2月20日 19:09 |
![]() |
2 | 4 | 2010年2月10日 00:56 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年2月7日 13:15 |
![]() |
0 | 5 | 2010年2月7日 19:04 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月18日 20:49 |
![]() |
2 | 11 | 2010年2月20日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2

FSPCIEのほうにも同じことを書きましたが、、
非公式ソフトなら99%ぐらいの確率で出来ると思いますが、公式ソフトのほうは
知りません、分かりません。
使っている人が出てくれば分かりますが、その人ができていたとしても、その環境では
出来たというだけで、他のノートPCでも同じようにできるかについては、必ず出来る
とは言いがたいところです。
書込番号:10909725
1点




PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
windous7 32bit home
でテレビを試聴する際、何か追加でソフトをダウンロードしなかればならないのでしょうか?
DigiBestTV はダウンロードできたのですが、USB接続をしても、緑色のランプが光らないんです。
ご回答よろしくお願いします
0点

特にほかのソフトは不要です。VISTAと同じ要領でセットアップすればOKです。
緑のLEDが光るかどうかじゃなくて、デバイスマネージャでデバイスが認識されているか
どうかが重要です。
緑のLEDは光らない(壊れている?)のもある気がしますね。
私の持っているのでもLEDがぜんぜん光らないのがありますが、使えています。
書込番号:10896711
1点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
付属のソフト以外で地デジを視聴するフリーのソフトはないですかね?
色々検索しましたが見つかりませんでした
付属の「DigiBestTV」ではウインドウサイズが固定だったり不便な面が目立ので…
TS抜きとか録画とかはしません
標準環境で視聴できれば問題ありませんのでお願いいたします
0点

TS抜きしないと言っても、汎用ソフトは基本コピーフリーのもの(BonDriver使用)が前提ですので。
そもそもTS抜きと言っても別に違法ということでもなく、ただ録画ファイルのコピーが自由にできるようになるだけと考えてもらって結構ですので、そんなに神経質になる必要はありませんよ。
ただこうした製品でTS抜きできるものはメーカーが対策をとっているのも事実ですので、持っているものが対策済みでしたら諦めるしかありません。もし対策されていないものならBonDriverと汎用USBDriverを組み込めると思いますので、その場合は再生ソフトから録画予約ソフトまでかなり高機能なものが揃っています(TvTestやEpgDateCap_Bon、TvRockなど)。
まあ何はともあれ是非一度調べてみることをおすすめします。結構簡単に見つかると思いますし、対策されていなければ導入もさほど難しくありませんので。
書込番号:10880541
0点

maybe-maybeさん返信ありがとうございます
BonDriverを使ってTvTestなどは検索して見つけてましたが
導入には改造などしなくてはいけないんでしょうか?
ドライバなどの改変だけですむのなら挑戦したいです
またwikiに書いてあるシリアルとは微妙に違います
対策基盤ですかね?
「SN:K0910001*****
BonDriver_FSUSB2Nが使用できる」とあります
私の購入したSN:はS/N K0912002*****です
導入可能でしょうか?
書込番号:10882267
0点

検索を深めていけば見つかるかもです。
書込番号:10883492
0点

ありがとうございます
検索すると、このSNでも出来るみたいですね
ただ改造必須みたいですね
ありがとうございました
書込番号:10889527
0点

結局改造を決意して導入しました
フリーのソフトなのに有料なみの機能のTVtestにびっくりしました
リスクを侵して挑んだだけに非常に満足に視聴しております
教えて下さった皆様ありがとうございました
書込番号:10902345
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
この製品を買おうか検討しているのですが、動作環境に
・アナログRGB から出力する場合
52万画素以下の解像度で出力されます(Windows Vistaのみ対応)
と書かれています。家のパソコンはHDCPに対応しておらず、アナログRGBからの
視聴になると思うのですが、WindwosXPでもアナログRGB環境で使えますでしょうか?
(環境)
XC Cube LE201(Atom230、メモリ2G)
WindowsXP-SP3
モニター:corega CG-L22WDGHB
0点

PC NEC Express5800/s70FL ビデオカード無
OS XP Pro sp3
モニタ LCD-AD192XB アナログRGB接続
で、以前少しだけ動かしてみましたが画像は出てました
改造前の動作確認だけでしたので解像度やその他の動作も未確認ですが参考まで。
チューナーとしては安価でオモシロイ機種なのですが
手を加えないとまともに動かないとの報告もありますので
じっくり調べてから購入するほうが良いかもです^^
書込番号:10828819
0点

手をくわえないとまともに動かないというとこが少し気になるのですが何でしょう?
私は9個(枚)各種使ってる中でも安定動作している方だし、視聴と録画だけなら満足
していい製品と思っているのですが。
ただts抜きやる人のご発言なら話は別なんですが----------------
書込番号:10955674
0点

埼玉のシニア様
自分の場合ですが
手持ちPC三台(全部)でチャンネルリストが受信できない ←非公式ドライバによって解消
受信レベルが不安定 ←内蔵ロッドアンテナの接触不良
この二つはts抜き除外しても安定動作とはほど遠いかんじでした
改造後はPT2並に安定しておりますので良い製品だとは思います。
関係ないですがニックネームうしねーにかわってますスイマセン^^;
書込番号:10961958
0点



PC用テレビチューナー > KEIAN > KTV-FSUSB2
1点

>同じ様に見えますが違いは?
同じものだと思いますが。
書込番号:10760652
0点

http://www.amazon.co.jp/KEIAN-USB%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%B0-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-KTV-FSUSB2/dp/B001O0B2TI/ref=pd_sim_e_1とhttp://www.amazon.co.jp/%E6%81%B5%E5%AE%89-KTV-FSUSB2-USB%E6%8E%A5%E7%B6%9A-%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%B0-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0TV%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/dp/B001P0CMSM/ref=pd_cp_e_3の違いです。
書込番号:10761990
0点

いやだからまったく同じものだと思うんだけど?
俺の目が腐ってなければ同じ製品に見えるよ。
何が違うのか逆に教えてほしい。
書込番号:10761998
0点

どう見ても同じ商品ですねぇ。
俺には違いがわかりません。
書込番号:10762314
0点

係員がまだ未登録だと思って違う名前で商品登録してしまっただけ。
書込番号:10762662
0点

恵安/KTV-FSUSB2/USB接続 フルセグ/ワンセグTVチューナー
か
KEIAN KEIAN USBフルセグ&ワンセグチューナー KTV-FSUSB2
の漢字/横文字の社名違いだけ。
KTV-FSUSB2が商品名なので誰が見ても同じ物でしか無い。
書込番号:10765131
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
