LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
32V型の液晶テレビAQUOS(32D30)を買ったのでPS2で付属ケーブルを使いDVDを見たところ、画質が非常に悪く感じました。
そこで、このPCとテレビをHDMIケーブル で接続したいのですが液晶テレビに映像と音を表示することはできますか?
また、その場合、画質はPS2を使用したときと比較してどんな感じですか?
0点

らぱぽさん、こんにちは。
http://121ware.com/navigate/products/pc/091q/01/lavie/lvl/strongpoint/index03.html?=121pro_lvl_top_sp03
上記のリンク先のようにHDMI端子があるので、表示可能なはずです>映像と音声
画質もかなり良くなるでしょう。
書込番号:9278211
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
こんにちは!
まだパソコンも持っていない初心者です。
4月から光が開通する事になり、ただ今パソコン購入のため迷っている途中です☆
だんだん値下がりしてきて連休中には買おうかなと思っていたのですが、連休に入ったとたん3000円も値上がっていました…。
それもどんどん上がっているようです。
これからも値上がりしますか?
私は買い時を逃してしまったのでしょうか…;
なんだかショックです。
0点

>これからも値上がりしますか?
そんな事は誰にも分からない
安い値を付けていた店舗が無くなっただけでどんどん値上がることはまず無いと思いますよ。最安値に近い価格で販売している店舗が沢山ありますから。むしろ千円くらいならすぐ下がるかもしれない。
と言っても買いたいときが買い時なわけで、この製品を気に入っているのなら3000円くらいは誤差の範囲じゃないですかね。
書込番号:9274724
0点

確かに10万円前後で停滞してますね。
これは、卒業、入学といった需要期に入ったので下げ渋ってるだけだと思います。
(安くしなくてもある程度売れるので)
これを過ぎれば業者は在庫を早く現金化したいので値下げしてくるでしょう。
従来機種の価格推移から判断すると8.5万円程度が最安値のようです。
現状はPCがありますので急な購入の必要性はありませんので、私は9万切ったら
購入しようと考えています。その前に市場の在庫が無くなってしまったら仕方ありませんが、
その場合は次機種が安くなるまで待っても構いません。
この経済状況下では、値下げスピードは確実に速まると思っていますので。
売上が停滞する夏のボーナス商戦寸前あたりが買い頃かとも考えます
書込番号:9274766
0点


みなさんご回答ありがとうございました(^-^)/
昨日のうちに買っておけばよかったと後悔です;
仕方ないですけど…
もう一つ質問させていただきたいのですが、26日に工事し、1日から使用可能なのですが、26日の工事までにパソコンを用意しなければいけなかったりしますか?
もし無くても大丈夫なのであれば連休明けまで様子をみようかなと思うのですが…。
書込番号:9274975
0点

特に用意する必要はないですが
もし回線業者にPCなどのInternetへの接続設定を頼むのなら用意しておいた方がいいかと。
書込番号:9274987
0点

わかりました(^O^)/
工事までには決めて購入しようと思います。
皆さん、ご丁寧にどうもありがとうございました!o(^-^)o
書込番号:9275714
0点

買い時は、自分が買いたいと思った時が、買い時です!
ちなみにPCの事をぜんぜん解らないようですが、PCを通販で買うつもりですか?初めて買うなら、近くの家電屋の方がいいんじゃないでしょうか?
近くの家電屋の価格は、調べてあるんですか?
書込番号:9280358
0点

こんにちは、横浜在住です。
私もこの機種がほしくて3週間我慢しましたが今日買いました。
価格は10万円を切っていました。ポイントはなしですが・・・。
色はメタルRED、早くて美しい!お勧めです。
書込番号:9283927
0点

そうですか。価格ドットで買うのですか。
お店の評価、特にもうこの店で買いたくないという評価を読んで買ってくださいね。2,3千円でがっかりしているようですが、安いだけではちょっと…。
書込番号:9285028
0点

皆さんいろいろとありがとうございます(^-^)/
結局は近所にあるヤマダ電気で購入しようと思います!(5年保証をつけたいので…)
ですが場所が沖縄なのでどうしても他の県より高めです(^o^;)
どうにか店頭価格よりもうすぐお得に(ポイント増しや値下げ)買いたく、交渉しているのですが21才女一人で行ってはなかなか取り合ってくれません…。
バック付けますよ、くらいです(^^;)
1〜2万変わるので正直こちらで買いたい気分なのですが初心者なので不安です…。
書込番号:9286113
0点

秋リンゴさん
私も家電(コジマ電機)で買いました。(ネットは少し不安!)
ポイントを貰っても欲しい家電が無かったので現金値引きで
¥99,800(au光加入でココから3万引き¥69,800払い)でした。
現金が無いのでカードで夏のボーナス払いとなりました。
夏のボーナス本当に出るのかな??
REDの750SG今日も快調です!(当り前ですね・・・・)
書込番号:9290136
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
今使っているパソコンのHDが壊れてしまい、このパソコンの購入を検討中ですゥパソコンの知識があまりないのですが初期設定やネット接続など、自分でも簡単に出来るんでしょうか?
予算があまり無いので訪問サービスは考えられません。
良いアドバイスをお願いしますヌ
0点

すべての機器の説明書とやる気があれば、簡単にとはいかなくてもできると個人的には思います。
>予算があまり無いので訪問サービスは考えられません。
ということであれば個人的にやるしかないので、不安なら詳しい方に手伝ってもらうのが現実的な方法ではないでしょうか。
書込番号:9266831
0点

ネット接続が、簡単か又は難しいかは購入者のスキル次第で違います。
例えば無線 LAN 等のコードレスインターネット接続等は行った事が無く自信が無い場合は。
購入店で接続設定等の出張サービスを依頼する手も有り。
有線 LAN の場合は LANケーブルの接続だけで殆どの場合ネット接続が可能。
書込番号:9266844
0点

ハードディスクの故障くらいであれば自分で交換するというのも手です。
どのようなPCをお使いかわかりませんが、モバイルノート以外は大抵簡単に取りかえれるようになっています。(少し分解しないといけない機種もあります)
書込番号:9266978
0点

ヒデトモキさん、こんにちは。
NECであればマニュアルはかなり充実しているはずですので、
それを読みながら手順を踏めばそれほど難しくはないかと思います>初期設定とネット接続
書込番号:9267003
0点

みなさんありがとうございますゥなんとかやれそうな気がしますので、やってみたいと思います。
ありがとうございましたマ
HDの交換も考えたんですが、今のPCは2002年の物でかなり処理が遅いので、あきらめました・アドバイスありがとうございますゥ
書込番号:9267284
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
現在このサイトで売れ筋2位のNEC製LaVie L LL750/SG PC-LL750SG の購入を検討しています。
しかし、SONY製のVAIO type N VGN-NS51B/Wと比べると駆動時間のスペックがNECが1.2時間、SONYが3時間と違いがありますが、なぜでしょうか?
標準メモリは4Gと2Gと違いはありますが、SONY製は売れ筋54位と評価も低いみたいですが、NEC製が2位と高評価みたいですがなぜでしょうか?
0点

>SONY製のVAIO type N VGN-NS51B/Wと比べると駆動時間のスペックがNECが1.2時間、SONYが3時間と違いがありますが、なぜでしょうか?
それぞれバッテリーの容量に対して消費電力が違うから、違いがあるんでしょうね。
>SONY製は売れ筋54位と評価も低いみたいですが、NEC製が2位と高評価みたいですがなぜでしょうか?
ここの「評価」は誰でも好き勝手に投票できるものなので、決して公平なものでも正確なものでもありません。
本当に売れているのかどうかもわかりません。
気にするほどのことはないです。
書込番号:9260526
0点

>SONY製は売れ筋54位と評価も低いみたいですが、NEC製が2位と高評価みたいですがなぜでしょうか?
1つの要因としてなら提示できるかと...
LaVie L LL750/SGは、他社の同じスペックのノートPCと比較して、機能は同等なのに、価格が安いのです。
機能が一緒なら、消費者としては安いPCを選ぶ。
よって人気になる...
なお、詳細な機能を比較すると他社のノートPCの方が機能が断然上というモノもあります。
まあ初心者の入門機としては、そこまで機能を追求しないと思いますが...
書込番号:9260612
0点

据え置き型ノートのバッテリー駆動時間を気にしても余り意味がありませんよ。
この手のノートPCをバッテリーだけで駆動する事はまれですから。通常は、UPS代わりに使うのが一般的です。
書込番号:9261631
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
LL750SGというPCのベースとしては、同じものの様に見えますね。
NECのHPに正式なPCの型番としては記載されていないので、修正パッチを投入したモデルの様に見えます。
型番URL
http://121ware.com/navigate/products/pc/091q/01/lavie/lvl/spec/index.html
書込番号:9255636
0点

家電量販店オリジナルモデルの可能性があります。
エイデンのEとかね。
書込番号:9256076
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
皆様、初めまして。宜しくお願い致します。
PCを起動させたらDVDドライブから、ガッガッー、2、3秒後もガッガッーって音がします。
音が少し大きいので気になります。壊れないか気になります。
PC-LL900ADは気にならなかったのですが・・・。
皆様も同じなんでしょうか?
0点

僕は自作PCですが起動時に電源が入ったときに2秒くらいカツッ、カツッ、って感じになります。あまりにもひどい場合はドライブ内部で部品同士がぶつかってしまっているかもしれないのでメーカーや買った店に問い合わせた方がいいかもしれません。仕様だといわれてしまった残念ですが。
書込番号:9254840
0点

LL750/MGをスリープモード起動で使用していますが、スリープからの起動時にもDVDドライブが
「ガガッ」って1回音がします...
自分は、PCの自己診断と割り切って聞いていますよ。
LL750シリーズでは、同様な状況みたいですね。
心配なら、NECのサポートセンターに聞いてみたら...
書込番号:9255583
0点

R26B改様 ASU9002様 ありがとうございます。
サポートに電話をしました。
電話ではわからないと言われましたので預けることにしました。
書込番号:9255668
0点

自分もスリープから復帰時などに、DVDドライブから大きめの音がしますが
ディスクに対するチェックが入ってるだけでしょう。
2008夏モデルなので使用して一年近く経つのですが、DVDドライブも全く問題なく動いています。
大事に使用したいというお気持ちは分かるのですが、預けてもすぐに返送されてくるだけかと思いますよ。
書込番号:9256127
0点

てーらはー様ありがとうございます。
報告させていただきます。
DVDドライブ交換してくれました。詳しい内容は書いてありませんでした。
音は起動の時ゴロンと小さな音です。これなら気になりません。
修理に出して5日で戻ってきました。電話対応大変良かったです。
書込番号:9306200
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
