LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年3月9日 22:42 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月7日 11:07 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2009年3月12日 16:25 |
![]() |
1 | 3 | 2009年3月8日 02:19 |
![]() |
2 | 12 | 2009年3月6日 10:29 |
![]() ![]() |
17 | 13 | 2009年3月5日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
ネットを検索したところ、10万円以下のショップがありました。
http://www.black-jack1.com/15_2263.html
ただし、価格.com登録のショップではありません。
どうしようか迷っています。ご意見をお聞かせください。
0点

前提として価格コムに登録しているから安心ということはないかと。
価格コムへの広告料すら削って客に還元してくれてるなら逆にありがたい。
代引きにも対応してますし、いいのでは?
書込番号:9218571
0点

送料が780円かかりますから、99,200+780=99980円でほとんど10万円ですがな(ガク!!)
送料無料だとよかったのにね・・・
書込番号:9220152
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

メーカーの仕様表を見ましたが、PC-LL770SGというのはないですね。
http://121ware.com/navigate/products/pc/091q/01/lavie/lvl/spec/index.html
PC-LL770SJならばコチラです。
http://kakaku.com/item/K0000014674/
それともコチラですか?
http://kakaku.com/item/K0000014663/
書込番号:9205043
0点

ここにはLL770/SGと載ってるんですが…。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0113/nec2.htm
どうやら、LL770/SJが正しいようですね。
http://www.nec.co.jp/press/ja/0901/images/1302-02-03.pdf
書込番号:9205095
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
このPCを買ってエクセルを昨日初めて使いました。
セルの結合や、ペーストなど、なにかの操作をする度に3〜5秒ほどの、
XPで言う砂時計(VISTAではなんというのか‥)が出ます。
もちろんその間は操作ができません。
会社で使っているXPに入っているエクセルも、
以前使っていたPCでもエクセルも、こんなに1つ1つの操作に時間がかかったとは
ありませんでした。
エクセルの操作に時間がかかるのはVISTAだからなのでしょうか。
私のPCが壊れているのでしょうか・・??
(1週間前に買ったばかりです)
みなさんのPCも時間がかかりますか?
0点

aya_GONさん、こんにちは。
遅いのはExcelだけですか?WordとかNotePadとかその他のソフトの文字入力も遅くなったりしていないでしょうか?
IME2007に入力や文字変換が遅くなる問題があって、HotFixが出ています。
Office IME 2007 (日本語) 修正プログラム: KB938574
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=fc3e86ca-fd87-49de-b74f-106493c151da
外してたら御免なさい。
書込番号:9201017
0点

aya_GONさんこんにちは。
性能的には余裕のはずですので何か裏で動いているとかはないですか?
タスクマネージャを見られては?
もしかしてメモリが足りないとか?
>XPで言う砂時計(VISTAではなんというのか‥)が出ます。
あのグルグル回るやつですね!!
書込番号:9201226
0点

このPC、スペック的には全く問題なさそうですね。
メモリも4GBですし。
もしOfficeのCDが付いてるようなら、一度再インストールしてみて下さい。
それでダメなら何らかの不良も考えられます。
書込番号:9201272
0点

スレ主さん
その後どうなったんですか?
これから買おうと思ってますが不安です(>_<)
書込番号:9233213
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
過去の書き込みを参考にさせてもらうと、
ドラフトnで繋がらないルーターがあるようですが、
この機種を使用されている方で、
繋がっているルーターを教えていただけないでしょうか?
やはり、NEC製品でしょうか?
0点

すみません。
ドラフトnではなく、11nですかね?
間違えてましたらごめんなさい・・・
書込番号:9199517
0点

今日現在、nはドラフトタイプしか、市場にありません。
正式には、本年度中に正式バージョンが出るみたいですが、時期ははっきりしないのが現状。
ドラフトゆえ、メーカーが違うと接続できない場合があると思います。
書込番号:9199824
1点

>今日現在、nはドラフトタイプしか、市場にありません。
>正式には、本年度中に正式バージョンが出るみたいですが、時期ははっきりしないのが現状。
>ドラフトゆえ、メーカーが違うと接続できない場合があると思います。
きらきらアフロさん
本年度中に正式バージョンが出るみたいですが、やっぱり時期とかわからないですよね!?
でもすごい情報ですね。
明日と明後日(日、月)、セールがあって
『LL750/SG 』とNECルータ(親機のみ)を購入しようと思っているのですが、
最新のクチコミで繋がらない方が多くて購入が怖くなってきました。
終端装置が2階なので、1階で使うのに無線が必要だし無線で使いたいので、
無線の質が重要になります。
次期の夏モデルに搭載とかであれば、待った方がいい気がしてきました。
でも秋〜来年かもしれないですね〜涙
正式バージョンになれば、他社でも確実に繋がるものなのでしょうか?
NECの無線内蔵パソコンで同社のルータは無いんです。NEC(Aterm)は他社なんだそう。
親子SETを購入しないと。。
無線内蔵パソコンを買うのであれば、子機をできれば買いたくない。
高いお金出して、速度が出るかわからない親機を買うのも、なんかです。
やっぱり10万以上出して、ドラフト11n内蔵パソコンより
正式な11n内蔵パソコンがいいなあ☆困った。
書込番号:9210119
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
引越しって?
車か何かに載せて持って行けばいいんでない。
別のPCに交換するという意味なら、手作業で必要なものだけ移しています。
度々Windowsを一旦消去しますので、やることはそれと同じです。
書込番号:9197251
0点

ありがとうございます。
もちろんPCからPCへの引っ越しです。
AOSソフトは、諸々の設定も簡単に引っ越せるみたいなので、
利用しようかと思っておりますが・・
おすすめはありますでしょうか?
書込番号:9197292
0点

手作業で一度やった方がいいです。
理解が深まるから。
書込番号:9197311
1点

今のPCへ、一度、やった事はあるんですが、
NECのサポートを受けながら、
とても面倒だった記憶があります・・
なので、今回は引っ越しソフトを利用しようかと思っております・・
書込番号:9197319
0点

引っ越しなら、クロネコヤマトとかもあるけど。(笑)
私も手作業が一番確実だと思いますね。
私なんか何度リカバリ等でソフト・データ類を入れ直したことか。
今では、目を瞑ったままでもできます。(勿論冗談です)
書込番号:9197428
1点

どこまでの引っ越しかは解りませんが、ファイルの設定は、ファイルの設定と転送ウィザードの開始でしてますよ。
回答違いでしたらすみません。
書込番号:9197489
0点

自分の場合、
・OEのメールデータはDocuments and Settingsから直接コピーして後からインポート
・他メーラはメールボックスコピー
・お気に入りはIEのお気に入りフォルダとFirefoxのプロファイルをコピー
・その他のソフトはインストーラや設定ファイルを移す
・データファイルは保存場所把握してるから問題なし
PC環境引越しソフトは上記のようなことをレジストリ含めてコピーしてるだけだと思います。
書込番号:9197601
0点

1回引っ越ししたら2度と使わないソフトに5,000〜6,000円も払うのはムダだと思うけどね。
書込番号:9197918
0点

購入して、NECに問い合わせたら、無料で引越しのサポートしてくれますか?
たしか今は、何年かたったらとか、ケースバイケースで有料だと思いますが・・
書込番号:9198865
0点

調べたらすぐ出てきますよ。
-------------------------------------
「ログインID取得」、「保有商品登録」を行っていただくと、購入後1年以内の方は「使い方相談」を無料でご利用いただけたり、121コンタクトセンターのサービスをよりスピーディーに充実した内容でご利用いただけます。
http://121ware.com/121cc/ より抜粋
--------------------------------------
引越しソフトが販売対象としてる層を考えれば、たろう24さんが購入するのも無駄な話ではないように思います。
でも、PC操作に関して充分な向上心と時間があるなら手動でのデータ移行を調べていくのがいいです。
この辺は、興味があるかどうかがまず問題ですけどね。
書込番号:9199152
0点

私はリフレッシュ・新たにということで必要最低限手動移動しているのですが
>Windows® 転送ツール 古いPCから新しいPCへデータを移す
転送ツール利用されれば、いちいち探さなくても楽に移動できるかと思います。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/easytransfer.mspx
書込番号:9200053
0点

データトラベリングを使えば、データの移行は出来ると思いますが
「ソフトナビゲータ」をダブルクリック
「設定・サポート」をクリック
「データを管理する」をクリックしたら、「データトラべリング」の起動をクリック
分からないところは、ヘルプを見ながら行えば良いと思いますよ。
書込番号:9200108
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
現在この機種がとても気になっています。
ただ、今使っている機種が一年しか使用しておらず迷っています。今使っているのはVISTA、セレロンでメモリ2Gタイプです。(PAAX55ELP
主な使用用途はOfficeソフトの練習とネットです。買い替えるべきでしょうか?
0点

Officeやネットくらいなら別にいいでしょうけど、安物から安物へ買い換えたって、どうせまた1年後には同じことの繰り返しになるのでは?
それなら思い切って、VAIO type Aのフォトエディションなどをご購入されれば長く使えるかと思います。
廉価ノートは1年も経てば二束三文にしかならないですが、type AのRGB LEDは経年劣化に対する補正機能つきですので例えば3年後でも十分価値があると思いますね。
書込番号:9197233
0点

なんでセレPCで事足りる人にTypeAを勧めるのかが俺には理解出来ない件について
極端にもほどがあるぞ
書込番号:9197263
5点

今よりかは快適になると思いますよ
お金に余裕があれば買い換えれば良いと思います。
>それなら思い切って、VAIO type Aのフォトエディションなどをご購入されれば長く使えるかと思います。
自分は低スペック機ばっか使ってて、他の人には高スペック機を薦めるんですか?
買い換えるならE=mc^2さんが一番先ですね。
書込番号:9197282
3点

確かにスペックアップがあるのは間違いないですが、officeソフト等の練習のために買い換えるほど現在のPCに不満があるのでしょうか?。調べたらメモリが1GBということで、現在のPCでもメモリを2GBに増設するだけでも快適になると思いますが・・・。現在の不満点を書いた方がいいと思います。
経済のために買い換えてください(冗談
書込番号:9197298
0点

いっちちたたさん
今のPCに不満があるなら、買い換えもありかもしれませんが
そうでなければもったいないかなぁと言う気もします。
あと、SONY一辺倒な人が妙なレスを付けてますが、スルーでいいかと思います。
QV大好きさん
スレ主さんはメモリー2GBのモデルのようですよ。
黙ってていいのか迷いましたが、我慢できませんでした(笑
書込番号:9197460
0点

お金に余裕があれば、1年で買い換えてもいいと思いますよ。
私もトロさに我慢できず、1年未満で買い換えた事があります。
E=mc^2さんへ
スレ主さんの主な用途はOfficeソフトの練習とネット程度なのに、何でVAIO type Aのフォトエディションなんか勧めるんですか?
一般人にはとても考えられませんね。
それに私はあなたのせいで、完全なアンチVAIOになってしまいましたよ。
書込番号:9197487
3点

あら・・・書いてありましたねすいません。スペック表しか見てませんでした。。
>armatiさん
ご指摘ありがとうございます。
でもまだまだ買い換えるのはもったいないと思いますがね・・・。これからビデオ編集を始めたいから買い換えるとかそういうパフォーマンスへの要求があれば別なんですがね・・・。
書込番号:9197593
0点

別にtype Aを買えといっているわけではないですよ。
性能が大差ないものに十数万円をつぎ込むくらいなら、いっそのことフラッグシップ機を買ったほうがよいという意味です。
性能が3から4へしかアップしないのに15万出すか、3から10へ、30万円かけてアップグレードするか、どちらか選ぶなら私は絶対後者です。
ちなみに私の所有PCはメイン、予備ともにLaVieよりははるかに高性能ですのでご安心ください^^
それでもフォトエディションに買い換えようとは思っていますけどね。
書込番号:9197636
0点

>主な使用用途はOfficeソフトの練習とネットです。買い替えるべきでしょうか?
別にこのくらいの使用では買い替えても意味ないと思います。
もっとパソコン、Officeについて学ぶことのほうが先みたいですね。
パソコンに問題はないと思います。
書込番号:9197707
0点

気になっている
という理由だけで
買い換えるべきか
は、他人には判断不能。
現行の機種にどこか不満があるだとか、そういうのが無ければ他人には分からない。
書込番号:9197724
0点

>ちなみに私の所有PCはメイン、予備ともにLaVieよりははるかに高性能ですのでご安心ください^^
>それでもフォトエディションに買い換えようとは思っていますけどね。
適当な事ばっかり言ってる。
スレ主さんには3年先の事を考えてVAIO type Aのフォトエディションをお勧め。
E=mc^2さんは買い時を間違えて、4ヶ月足らずでVAIO type Aに買い替えを検討中?
んー。なんだかなー。
書込番号:9197758
3点

>性能が3から4へしかアップしないのに15万出すか、3から10へ、30万円かけてアップグレードするか、どちらか選ぶなら私は絶対後者です。
3→10になるという根拠と、TypeAを勧める根拠が俺には理解出来ない
せいぜい3→5だとしか考えられない件
書込番号:9197914
3点

皆様たくさんのアドバイスありがとうございます!
すいません、メモリは2G増設済みなんですが、やはりもっさりで店頭でこの機種のキビキビ感がうらやましく感じ質問させていただきました。
ただ皆様の意見を聞くと自分の用途的に買い替えるほどでもないとう意見が多かったので、今回は見送ろうと思います
書込番号:9198661
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
