LaVie L LL750/SG PC-LL750SG のクチコミ掲示板

2008年12月25日 発売

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの価格比較
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのレビュー
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのクチコミ
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの画像・動画
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのオークション

LaVie L LL750/SG PC-LL750SGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月25日

  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの価格比較
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのレビュー
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのクチコミ
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの画像・動画
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG のクチコミ掲示板

(834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/SG PC-LL750SGを新規書き込みLaVie L LL750/SG PC-LL750SGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

画像

2009/04/02 17:23(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:9件

DVDを見た時の画像がざらざらして
思ったよりよくなかったんですがこんなものでしょうか?

書込番号:9339070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/04/02 17:30(1年以上前)

何と比べて良くないんですか?
家庭用のテレビと比べてるなら”そんなもの”としか答えられない。

書込番号:9339099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANについて

2009/04/01 22:46(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:33件

来月からOCN光に変えて無線LANにしようと考えております。
無線LANにした場合、8年前のデスクトップPCとこの機種の2台を接続しようと考えています。
このような場合、どの規格の親機、子機を使用するのがベストなのでしょうか?
またお勧めの11n対応製品是非教えてください。

書込番号:9336256

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2009/04/01 23:02(1年以上前)

NECの無線LANルータ
バッファローの無線LANルータ

書込番号:9336362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/01 23:52(1年以上前)

この型は子機は入りませんよ。
私はバッファローですが、知人のSEは、安かろう、悪かろうで、やめたほうがいいといっています。

書込番号:9336665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/02 12:14(1年以上前)

ひゅーやさん こんにちは。

PC-LL750SGの場合、11n(2.4GHz・5GHz帯)・11a・11g・11b対応なので、全ての規格が対応出来ています。

ひゅーやさんが、無線LANを初めて導入されるなら、一般的には、無線親機と子機(内蔵無線LAN含む)が同一メーカーの方が、トラブル時の切り分け等(サポート等のやり取り含め)がし易いように思います。

ただご存知かもしれませんが、無線LANは、かなり環境(建物構造・ルータとの距離・他宅等の電波干渉・PC仕様等)に影響されますので、実際に設置して見ないと分からないことが多いですね。

例えば
NECなら
WR8500N
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8500n/index.html

デスクトップ機用で
PA-WL300NU/G
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wl300nu-g/index.html
※ただし11n(5GHz帯)・11aが非対応です

バッファローの場合
WZR-AGL300NH/U
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-agl300nh_u/
※セットモデルなので、USB子機が、デスクトップ用で使えます

書込番号:9338207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/04/02 12:27(1年以上前)

書き忘れましたが
既にLL750/SG をお持ちなら、プリインストールされている無線接続ツール等で、他宅の無線AP等が確認出来ると思います。
(ただAPを隠す設定をしている場合は、そのツールで発見できないですが・・・)

もし他宅の11g・bの無線APが発見できる場合は、11a/n(5GHz帯)対応の製品が、お勧めです。
今発見できない場合でも、以前に比べで、無線LAN環境が手軽且つ安価に構築できるようになったのと、ゲーム機専用の無線AP等の普及で、電波の干渉等の影響で、状況が悪くなる可能性もあります。

書込番号:9338247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/04/04 12:55(1年以上前)

皆さん詳しい回答ありがとうございます。
参考にさせていただき購入しようと思います。

書込番号:9347080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

画面が真っ黒に

2009/03/31 22:10(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

本日ヤマダ電機にてこのパソコンを買い初期設定をして、ウイルスバスターではないセキュリティーソフトをインストールしたところ、画面が真っ暗になってしまい、何をしても真っ黒な画面のままになってしまいました。このような状態はどのようにすれば、もとどうりになるのでしょうか?

書込番号:9331705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/31 22:12(1年以上前)

リカバリなんてどうでしょう。

書込番号:9331720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/03/31 22:19(1年以上前)

モニター出力になってませんか?

書込番号:9331767

ナイスクチコミ!0


Bonjackさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/31 22:20(1年以上前)

セーフモードでOSを起動してセキュリティソフトをアンインストールする。
それも無理ならリカバリー。方法はマニュアルをご覧あれ。


書込番号:9331770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/04/01 06:57(1年以上前)

みなさんありがとうございました。リカバリーしてみます。

書込番号:9333230

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/01 07:15(1年以上前)

関係ないソフトウェアの名前は出すのにインストールしたソフトウェアの名前は隠す意図は?

書込番号:9333253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2009/04/01 09:40(1年以上前)

セーフモードで起動してアンインストールする方法やリカバリーをするということで「ありがとうございます」と返信しているのでインストールしたソフトを隠すというのは関係ないことだと思うのですが、ただ単に書き忘れと思えないのでしょうか?不思議です。

書込番号:9333561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/04/01 12:30(1年以上前)

私も先日購入しまだセットアップもしてません。
参考までに何のセキュリティソフトをインストールしたか知りたいです。

書込番号:9334001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/01 21:43(1年以上前)

スレ主様、一部のコメントはスルーしましょう!
端から見ててもあほらしいので┐('〜`;)┌

書込番号:9335845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線LANの11n

2009/03/31 15:21(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:30件

無線LAN繋いでみたんですけどルーターの近くでも速度が65Mbpsです。11n対応のルーターも買ったのにちょっと遅いなと思います。よく分からないのですが通新方式をパソコンの方で11nにしてないからですかね?
それとも勝手に11nになるのでしょうか?

それか内臓されてるものではなく子機を使った方がいいのでしょうか?

書込番号:9329950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:64件 デジくるのデジタル家電情報館 

2009/03/31 23:35(1年以上前)

65Mbpsでしたら、11nで通信できていると思います。
(その他の規格は、規格値で54Mbpsですので)

ところで、その速度計測は、インターネットですか?
それともパソコン−パソコンの通信ですか?

もし、インターネットの速度計測サイトでの結果でしたら、
インターネット回線の速度が65Mbpsなのではないでしょうか。

書込番号:9332256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Vista SP1

2009/03/30 19:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

スレ主 akky820さん
クチコミ投稿数:2件

価格.comからこのノートの購入を考えているのですが、
ここで販売されているノートはすべてSP1がインストールされているものなのでしょうか?

近所の家電屋はすべてSP1のなっているのですが、
このページのスペックを見てもよくわからないので、知っている方がいたら教えてください。

書込番号:9326152

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/03/30 19:48(1年以上前)

メーカーのHP確認しましょう。
121ware.com ノートPC LaVie L
http://121ware.com/navigate/products/pc/091q/01/lavie/lvl/spec/index.html

書込番号:9326201

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/03/30 19:48(1年以上前)

メーカーの仕様表によると、SP1となっているので問題ないと思います。
http://121ware.com/navigate/products/pc/091q/01/lavie/lvl/spec/index.html

仮にSP1がなくても、マイクロソフトよりダウンロードできるので、問題ないかと。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b0c7136d-5ebb-413b-89c9-cb3d06d12674&DisplayLang=ja

書込番号:9326204

ナイスクチコミ!0


スレ主 akky820さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/31 07:58(1年以上前)

返信ありがとうございました。
メーカーの仕様書では確かにSP1となっていたのですが、
配布されたのが3月頃と聞いていたので、どうなのかと思って心配になり投稿してみました。

自宅の回線が遅いので、出来れば最初から入っているものがいいなと思ったのですが、それは販売しているお店に聞かないとわからないですよね・・・。

もう少し検討してみます。

書込番号:9328667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 初期設定って難しい?

2009/03/30 18:14(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

スレ主 らぱぽさん
クチコミ投稿数:23件

初めてパソコンを購入したので、初期設定を自分でしようと思います。
そこで、質問ですが、初期設定は説明書などを見ても、素人には難しいでしょうか?
非常に時間がかかると聞いたので心配です。

書込番号:9325844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/30 18:47(1年以上前)

初期設定そのものは
説明書に沿ってやっていけば
難しくないと思います

まあ時間がかかるってのは
たぶん人それぞれです

ちなみにその機種ではありませんが
ぼくの今使ってるPC(SOTEC WM333B)はネットの契約も同時にしたので
初期設定はやってもらいました

書込番号:9325961

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/03/30 18:50(1年以上前)

ひとそれぞれ。
所要時間は内容による。

書込番号:9325973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/30 20:43(1年以上前)

つい数日前に購入し、自分で初期設定しました。
パソコン自体の初期設定は、
説明書と画面の表示に従っていけば大丈夫だと思いますよ。
時間はそれなりにかかりますが、難しくはないと思います。

書込番号:9326461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/30 21:56(1年以上前)

みなさんはバックアップのDVDディスクなどをきちんと作成されていますか?

書込番号:9326866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/30 22:20(1年以上前)

29日に購入した者です。店員さんの強い薦めで、再バックアップDVD作りましたよ。4枚になったのでおまけのDVD-R使いました。
時間はかかりましたよ。

書込番号:9327056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/SG PC-LL750SGを新規書き込みLaVie L LL750/SG PC-LL750SGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
NEC

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月25日

LaVie L LL750/SG PC-LL750SGをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング