LaVie L LL750/SG PC-LL750SG のクチコミ掲示板

2008年12月25日 発売

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの価格比較
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのレビュー
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのクチコミ
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの画像・動画
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのオークション

LaVie L LL750/SG PC-LL750SGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月25日

  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの価格比較
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのレビュー
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのクチコミ
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの画像・動画
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG のクチコミ掲示板

(834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/SG PC-LL750SGを新規書き込みLaVie L LL750/SG PC-LL750SGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:2件

購入してから2ヶ月近くになります。
最初はしなかったような気がするのですが…
ハードディスクからデータ処理ランプ点灯に連動してビィ〜と不規則な電子音がします。電子音はパソコンで音楽等を聞いている時はほとんど聞こえないのですが、周りが静かだとかなり気になる音です。
近々、サポートセンターに預けようと思うのですが、同じような症状の方はいないでしょうか?
またマウスの左クリックボタンだけがキコキコ油の切れた音がします。これは不良マウスなのでしょうか?
併せてご教授お願いします。

書込番号:9314977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2009/03/28 13:19(1年以上前)

HDDは起動すれば、それなりの音はします。
その音の程度ですが、現状の状況がこういったサイトでは伝わりにくいですので
異音レベルなのか?正常音なのか?回答も出来ません
購入shopに持ち込みましょう。
マウスは、不具合なれば、動作しなくなります。
動かない、クリック出来ない。
PC側が不安定になってるのでは?

書込番号:9315064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/02 13:43(1年以上前)

LaVie L LL750ではありませんが、昨年10月購入のLL370RGで同様の症状となりました。電源を入れるとジーという音が鳴るようになり煩瑣にフリーズ、その後ウィンドウズもNECロゴも立ち上がらなくなりました。サポートに電話して4日ほどで修理完了して帰ってきました。ハードディスクの不具合だったそうです。修理後、今までのところ、ほとんど無音で快適に動作しています。動くうちにバックアップして早めに修理されることをお勧めします。
マウスの件は分かりません。

書込番号:9338499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/10 19:45(1年以上前)

返信が大変遅くなり申し訳ございませんです。
ご回答頂いた皆さま、ありがとうございました。
明日、メーカーへ修理に出すことになりました。

以上、どうもありがとうございました。

書込番号:9375178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 色の選択について

2009/04/09 12:55(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:2件

まず、PC-LL750SGとPC-LL750SG6Bは同機種の色違いでよろしいのでしょうか?PC-LL750SGで、白と黒があるのでしょうか?
次に、近くのジョーシンで購入しようと考えているのですが、PC-LL750SG6BとPC-LL750SG1JBで1JBは6Bと同じ機種のジョーシンバージョンなのでしょうか?
最後に、色の選択で白と黒で悩んでいて、白と黒のそれぞれのメリット、デメリット、自分ならどちらを選ぶかなどを教えて下さい。黒はキーが見やすいんですが、白の方はブルーのライトが浮かび上がって綺麗だし、価格.comでのランキングが良く(黒より売れている?)、レビュー数も多いので悩んでいます。あと、男は黒の方が無難かなとも思ったりします。

書込番号:9370006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/09 13:02(1年以上前)

無印→白
6B→黒
6P→ピンク
6R→赤

書込番号:9370035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/09 18:31(1年以上前)

>男は黒の方が無難かなとも思ったりします。

そうでもないと思います
白のPCっていうのもおしゃれなのでは?

まああとはご自身のセンスにおまかせします

書込番号:9370985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/09 19:17(1年以上前)

光沢があるのでここに来られる皆様は黒は指紋が気になるとか言われてますが、私は黒を買いました(^^)v

書込番号:9371136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/10 07:16(1年以上前)

私も最初にカタログを見た時は黒が欲しい〜〜〜と思い店に見に行きました。

実物の黒を見たらカタログで見るよりも更に欲しぃ〜〜〜と思いましたが、やはり黒は指紋がベタベタと凄く目立ち汚く見えてきてしまったので結局は白を買いました。

展示品は不特定多数の人が自由に触りますが、黒を購入した場合に指紋が気になるようであれば小まめに拭いたりすれば良かったかな?とちょっと後悔しています…

いずれにせよ一度御自分の目で実物を見た方が良いと思いますよー


書込番号:9373301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/10 13:28(1年以上前)

二階からボタモチさん、万年睡眠不足王子さん、トラネコちゃんさん、バウンドさん返信ありがとうございます。
確かにあの白なら男が持っていてもなんの違和感もなさそうですね。あと、黒は指紋が気になりそうですが、白は汚れが気になりそうです。
もう一度見に行ってみて、一長一短を考慮した上で購入します。

書込番号:9374180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2009/04/07 22:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:3件

パソコン初心者なのですが、こちらの機種を購入しようか迷っています。

東芝のdynabookも気になりますが、どちらがオススメでしょうか?


使用目的は、インターネット、音楽再生、映画鑑賞、写真の保存くらいだと思います。


あと、ヤマダ電機に問い合わせた所、こちらの機種は展示品のみと言われたのですが、展示品ってどうなんでしょうか?

やはり毎日点けっぱなしなので、色々と不具合がでできやすかったりするのでしょうか?

明日にでもヤマダ電機に行って検討しようと思ってますが、購入前に色々と知っておきたいので、アドバイスよろしくお願い致します!

書込番号:9363100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/04/07 23:23(1年以上前)

対抗機種はこのあたり?
dynabook TX66
例:http://kakaku.com/spec/K0000011197/

用途を考えるとどちらも十分なんだけど、あとは実機を見て、触ってみてピンと来た方を、かな。
しいて言えばNECの方はUSBが3方向4カ所にあるからちょっとだけ使いやすそう?
(右奥と手前、左手前と後ろ。東芝は左右2個ずつ、手前。)

ただ展示品はやめた方がいいと思う。開店から閉店までずっと電源入りっぱなしで酷使されたマシンだから、と考えるとね。
なんとかこれの新品を、ほかの店舗から取り寄せとかできれば良いんだけど・・

書込番号:9363410

ナイスクチコミ!1


gachapon!さん
クチコミ投稿数:1件

2009/04/07 23:45(1年以上前)

こんばんは
今日、新橋のヤマダ電機で118400円(ポイント21%)で白を購入しました。数台残っていました。
黒は展示品で、赤は売り切れていました。
有楽町のビックカメラは完売でした。

書込番号:9363569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/07 23:50(1年以上前)

初心者には東芝をお勧めします。購入して一年以上経過して、使い方とかわからなくて
電話サポートを利用すると質問一件につき2000円以上請求されます。
ソニーや東芝,NECなど他社で行っているメールでのサポートはNECはやっていません。
困ったことが有ると電話するしかないのです、NECは。

東芝は電話でもメールでのサポートは期間や件数は関係無しに無料です。
ソニーもNECと同じです。
富士通は期間関係無しに10件まで無料です。
詳しくはカタログやWEBサイトで確認してください。

ちょっと前まではサポートは大手メーカー同士で差はほとんど有りませんでしたが、
赤字削減のため東芝を除く各社はサポートを有料化しています。


書込番号:9363598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2009/04/08 00:59(1年以上前)

昨日、ヤマダ電機WEBにて購入した者です。私も東芝のdynabook TX66とどちらにしようか迷った一人です。
私にとっての決め手は、LaVie LのメモリがDDR3であったことです。
ヤマダ電機の店内の広告では、DDR3 2GB>DDR2 4GBと書かれており、PCのスペックは単に大きさじゃないようです。

当該PCのように春モデルは生産が終了されており、在庫の関係から現品限りで売られている店も多いようです。しかし、ヤマダ電機WEBでは121,700円(27,991円 ポイント23%)で実質93,709円で未使用品が購入できます。
私としては、おすすめです。

書込番号:9364000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/08 03:17(1年以上前)

> 私にとっての決め手は、LaVie LのメモリがDDR3であったことです。
> ヤマダ電機の店内の広告では、DDR3 2GB>DDR2 4GBと書かれており、・・・
ヤマダ電機に騙されましたね。DDR2とDDR3の速度差なんて、まず体感できません。
それよりもメモリ容量が多い方に分があります。ですので、DDR2 4GBの方がいい。
メモリ容量が同じなら、DDR3の方がいいでしょうが・・・。
いずれにせよ、メモリの規格で選ぶより、実機の感触で選んだ方がいいです。

因みにそろそろ夏モデルが発表になりそうです。(VAIOは昨日第一弾の発表あり)

書込番号:9364321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/08 03:18(1年以上前)

書き忘れましたが、多少安くても展示品には手を出さない方がいいですよ。

書込番号:9364323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/08 06:56(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!

東芝の購入後のサポートも気になりますね…

店員サンに詳しく色々聞いてみたいと思います!

ただやはり展示品はやめた方が良いとの事なので、ケーズデンキにも行ってみて、ヤマダ電機の価格を出して値引きを頑張ってみようかなと思います!

ヤマダのWEB見たのですが、携帯からは購入出来ないみたいです…
もしWEBで購入したとしたら、インターネット接続割引もしてくれるんでしょうか?

書込番号:9364516

ナイスクチコミ!0


kimu.kimuさん
クチコミ投稿数:104件

2009/04/08 14:02(1年以上前)

都会のオアシスさん
少し聞いて良いですか?
LL750/SG を検討していますが 元々富士通派なのでFMVNFC50Wと迷っています。
LL750/SGがDDR3 4GB
FMVNFC50WがDDR2 2GBとなっています。
定員さんにはLL750/SG を薦められました(将来的に良いとの事)
どれだけ違いが出るか判りません。
何か良いアドバイスは御座いませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:9365647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2009/04/08 14:14(1年以上前)

レイテンシ等によっても変わりますがDDR3の方が若干早いです。
しかし実感することはまず不可能でしょう。

なので容量を重視した方がよいです。
価格差にもよりますが、LL750/SG、あるいはFMVNFC50Wでメモリを増設ではないでしょうか。
もちろん4GBいるかどうかは使い方によりますが・・・。

書込番号:9365681

ナイスクチコミ!0


Ryuki-1Aさん
クチコミ投稿数:3件

2009/04/08 17:47(1年以上前)

>せりんちりんさん

はじめまして、こんにちは。

まず、サポートに関しては前述の通りNECより東芝の方が初心者の方にとっては安心できます。

しかしLANに関しては、東芝のノートは一部が100BASE、NECのこのノートは1000BASEとなっております。
現在の主流が1000BASE、一つ前のものが100BASEです。
今お買い上げになられるのであれば、NECの1000BASEをオススメ致します。



>kimu.kimuさん

はじめまして、こんにちは。

現在のところ、DDR2 4GBとDDR3 2GBでは大差ありません。
むしろ、前者の方が良いかもしれません(ただし、4GBあってもVista 32bitが対応しているのは3GBまでです。)。
しかし、お店の方が言われた通り将来性を考えるとDDR3をオススメ致します。

今年いっぱいはDDR2でも問題はありません。
しかし、来年からはDDR3との差が生まれてくると、私含め、周りの専門家は言っております。

このノートはDDR3 4GBなので、同じ4GBならDDR3を選んでおいた方が良いと思われます。

書込番号:9366244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/04/08 21:36(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます!

今日、ヤマダ電機とケーズデンキへ行ってきました。
どちらも品薄で、ケーズデンキにはこの機種はありませんでした。
ヤマダ電機は約1ヶ月前に出した展示品のみでした。
価格も134800円のポイント22%でした。
かなり押してみたのですが、展示品でも値引きしてくれず…

納得できなかったので、とりあえず今日は購入するのはやめました。

ケーズデンキでLL550SGを進められ108000円まで値引きしてくれるとの事で、少し迷っています。この値段からは、インターネット接続割引はしてくれないそうです。
値引き前の114800円からインターネット接続割引の20000円を引いた方が若干安いので、こちらもなんだか腑に落ちません。

こちらの機種はどう思われますか?
値段は打倒でしょうか?

書込番号:9367247

ナイスクチコミ!0


kimu.kimuさん
クチコミ投稿数:104件

2009/04/08 21:50(1年以上前)

質問の間に入り失礼しました。
habuinkadenaさん、Ryuki-1Aさん ありがとうございます。
NEC 750SGでいきたいと思います。

書込番号:9367350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/10 00:15(1年以上前)

4/7品川のヤマダ電機は¥118400に20%のポイントでした・・・
ので、今日池袋のヤマダに行ったら¥115800で23%ポイントでした。
前の方のトピで上金額で28%ポイントの購入報告があったので、挨拶程度に28%になりません?っと聞いたら、いったん引っ込んで25%にしてくれたので、買ってしまいました。

6月に車とバイクの車検があるのに・・・Σ(゚д゚lll)

書込番号:9372655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

Windows7 対応可能でしょうか?

2009/04/08 21:53(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:30件

次OS発売まで待つ予定でしたが、6年前購入のノートが液晶修理必要と診断されました。
修理金額もメーカーサポートより5万円前後必要かも?と言われました。
この際購入を迷っています。

Windows7は、Vistaに比べて動作が軽くなるとのカキコミを見ますが、

本モデルを購入 → 7の発売後アップグレード版をインストール → 動作快適

となるのでしょうか?メインメモリ2ギガに落としてもスペック不足はありませんか?
7体験版ご利用の方や、予測でも結構です。アドバイスお願いします。

書込番号:9367373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/04/08 22:43(1年以上前)

まだ出てないOSの心配しても仕方が無いかと、、ましてやノートでしょ?
あなたのノートにあったWin7用ドライバが出る保証はどこにもありません。

少なくとも最初は不具合多いでしょうね。

書込番号:9367730

ナイスクチコミ!2


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/04/08 22:55(1年以上前)

必ずも快適動作するとはいえませんね。ただモバイルノートにも乗るそうなので動くとは思うけど五万も取られるならPC買い換えた方が得策かもしれませんね。ただスペックはノート系の中ではかなりいいのでもったいないようにも思える。ほんと微妙な感じですね。家で使うだけならデスクトップ用モニターの安いの買ってくるかテレビ(対応端子があれば)につないでだましだまし使ってその間に資金ためてもっと高性能なPC買うという手段を考えます。ただお勧めできるもんでもなんですけどね。

書込番号:9367811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/08 23:00(1年以上前)

返信有難うございます。書いておけばよかったのですが、当方初心者です。
記入頂いた「モデルにあったWin7用ドライバ」の意味が良く理解出来ません・・・。
やはり最初は、不具合多いのでしょうね。
それでなくても初心者なので未発売を待たず、無難に発売中のモデルで購入を検討します。

書込番号:9367842

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/08 23:03(1年以上前)

Windows 7が発売されたら、NECからはWindows 7へのアップグレード用のサプリメントCDが提供されると思います。
Windows 7自体は内容的にはWindows Vistaと大差ないですし。
Windows 7の試用版が数多く提供されていますが、大きな問題は見付かっていませんし、アップグレードしても問題はまず起きないでしょう。
Windows 7が登場する頃は、現在と比べて革新的なデバイスが登場する予定が有りません。
Windows 7プリインストール機種は、内容的には現在より僅かに性能が良くなるか値段が安くなる程度です。

書込番号:9367861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/04/08 23:10(1年以上前)

R26B改さん、有難うございます。
確か過去利用してたディスプレイがありますので、試してみます。
奇妙なデスクトップPCの様になるかも知れませんが(笑)

書込番号:9367915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2009/04/08 23:23(1年以上前)

メーカーからのサプリCD提供の可能性もあるんですね・・・
全く知りませんでした(恥)
初心者ながら、Vistaから7への変更具合が何となく理解出来ました。
きこりさん、ご親切なご意見有難うございました。

書込番号:9368016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビでDVD再生

2009/04/07 03:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

スレ主 らぱぽさん
クチコミ投稿数:23件

このPCとシャープのAQUOS(LC-32D30)をHDMIケーブルで接続してDVDを液晶テレビで再生しようとすると「使用しているディスプレイ環境は保護されているコンテンツの再生をサポートしていません。」と表示されて再生されません。

その他は液晶テレビ上で正常に作動するんですが…。

解決法がわかる方がいれば教えてください。

書込番号:9359690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/04/07 12:42(1年以上前)

HDMIじゃなくてAVケーブル(赤白黄色)でつなげれば
問題はないと思います

書込番号:9360733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

バッテリーについて

2009/04/05 12:49(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:7件

普段からバッテリーを使用しない場合パソコンから外しても大丈夫でしょうか?
昨日セットアップの時はやり方通りにしました。今も一応付けてます。

電力を調整したのですが、使わない物を付けているのはどうかと思い意見を聞かせて下さるとうれしいです。
変な質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:9351999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/05 13:12(1年以上前)

この機種はモバイルモデルではないので、バッテリーだけで稼働させる事はまず無いのではないでしょうか?
だとすれば、バッテリーを外して温存しておく意味合いも無くなります。
逆に通常は付けておいて、UPS(無停電電源装置)代わりに使うのが一般的です。不意にコンセントからの電源が切れても(停電など)、作成中のファイルなどがおじゃんになる心配から解放されるからです。

書込番号:9352082

ナイスクチコミ!1


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/05 13:15(1年以上前)

停電時なんかには有ると助かりますが
必要ないときは外しておいたほうがバッテリには良いです
全然使わないなら半年くらいは放置してて問題ないです
外したままにしてても自然放電で残量0になると寿命が縮むので
思い出したら取り付けて残量確認してあげてください

書込番号:9352093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/04/05 14:40(1年以上前)

都会のオアシスさん

unagimanさん

丁寧で分かり易い返答ありがとうございます。
殆ど初心者の上にビスタ自体のパソコンも初めてなので、とても助かりました。

本を買って少し勉強します(ぺこり


書込番号:9352341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/07 11:53(1年以上前)

使わない時は劣化を防ぐため外しておくことに越した事は無いのですが
本機の場合付けておいてもさほど劣化は問題にならないでしょう。

http://industrial.panasonic.com/www-data/pdf/ACG4000/ACG4000PJ2.pdf#search=%27%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E6%B0%B4%E7%B4%A0%20%E5%AF%BF%E5%91%BD%27

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E9%9B%BB%E6%B1%A0

上記二つのリンクによると、他のノートパソコンで主に使われている
リチウムイオン二次電池の場合、フル充電状態で保存すると急速に劣化するのに対して、
本機で使われているニッケル水素二次電池は高温にさえならなければそれほど劣化しません。
むしろセル電圧が1.1Vを切らないように充電状態を保つ方が良いです。
ニッケル水素は充放電を繰り返さないデスクトップ代わりに適してますね。
UPS代わりにもなるので付けておいて良いと思いますよ。

書込番号:9360584

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/SG PC-LL750SGを新規書き込みLaVie L LL750/SG PC-LL750SGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
NEC

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月25日

LaVie L LL750/SG PC-LL750SGをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング