LaVie L LL750/SG PC-LL750SG のクチコミ掲示板

2008年12月25日 発売

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの価格比較
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのレビュー
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのクチコミ
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの画像・動画
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのオークション

LaVie L LL750/SG PC-LL750SGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月25日

  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの価格比較
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのレビュー
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのクチコミ
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの画像・動画
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG のクチコミ掲示板

(112件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/SG PC-LL750SGを新規書き込みLaVie L LL750/SG PC-LL750SGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

スレ主 SPK2Z20さん
クチコミ投稿数:98件

このPCにはi-LINKの入力端子がありませんよね。
でもデジタルビデオから動画の取り込み・編集が行えるソフトが2つも付属してますね。
どうやって接続したらいいのでしょうか?
それともそもそも無理なのでしょうか?

ご存知の方よろしくご教授ください。

書込番号:9842907

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/12 12:59(1年以上前)

んじゃi-リンクの端子自分でつけたらいいじゃん

少しでいいから
パソコンじゃなくそのデジタルビデオの取り説読んでみると解決するよ

書込番号:9842921

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/12 13:22(1年以上前)

USB経由で取り込みます。
----------------------------------
IEEE1394端子を搭載していないため、USBビデオクラスに対応したDVカメラをUSB端子に接続して映像を取り込みます。お手持ちのビデオカメラがWindows Vista でUSBストリーミング機能に対応しているかは、各メーカにご確認ください。
----------------------------------
ということですね。

書込番号:9843014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/12 15:10(1年以上前)

増設。
http://kakaku.com/item/05679010426/

書込番号:9843363

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SPK2Z20さん
クチコミ投稿数:98件

2009/07/12 19:56(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

古いハンディカムなのでダメかなと思いつつSONYのHPで
調べてみましたら、VISTAでUSBストリーミング対応とありました。

i-LINK/USB変換のコードかご紹介のあったカードを探してみます。

ありがとうございました。

書込番号:9844592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝dynabook TX TX/66H PATX66HLPとの比較

2009/05/03 23:05(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

スレ主 nipopoさん
クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。みなさんよろしくお願いします。
題名の通り、東芝dynabookとの比較です。
http://kakaku.com/spec/K0000011197/
スペックを見たところ、
LaVieとほぼ同じか、或いは東芝のほうが勝っていて価格も安い。
でも評価は断然 LaVieのほうが高い。これはスペック以外に何か理由があるのでしょうか?
例えば解像度は、スペックの数字だけ見るとほとんど変わらないように見えますが、評価で見ると東芝は低い。
同じくらいのスペックなら私は安いほうを購入したいのですが、レビューを見ると怖くて買えません。
この差の理由が推測できる方、どなたか教えてください。私はPCをちょっとかじった程度の知識ですので、くだらない質問でしたらごめんなさい。
長々と失礼しました。

書込番号:9487396

ナイスクチコミ!0


返信する
m2kiさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 01:09(1年以上前)

芝製を私はUSB端子の場所で購入を見送りました。
使いづらそうでしたので
側面手前にしかないんですよ
背面か側面奥にあれば今すぐ買います。

さてUSBに繋ぐものは
マウス、テンキー、プリンター、スピーカー(少ないか)
手前は邪魔です

安くて手ごろなんですがね

今かなり前のですが芝製TX/550Lsを使用中で買換え検討中なるも
今のはUSBは前3奥1なんですが、内奥1のみハブを使って使用しています。
手前のはUSBメモリーぐらいしか指さないので優先度は低いです。
ユーザーテストしないんですかね、コスト優先ですかね
使い方古いのかな

芝製は好きなんだけど、最近購入が難しいです。ズレテマス!
別の話ですが、レコーダーもね…

書込番号:9488094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/04 02:02(1年以上前)

評価の高い低いより
レビューの内容で検討するしかないでしょう
そこで何をマイナスとしてるのかが意外と大事だったりします
ただ個人的な思惑とずれているのでマイナスとかあるのは参考にしないで
かんがえるしかないでしょう

ここのほかにも製品名で検索したらネット上でユーザーの意見集まると
思います

書込番号:9488253

ナイスクチコミ!0


スレ主 nipopoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/04 11:52(1年以上前)

m2kiさん
なるほど。USBの位置ですか。
気づきませんでしたが、確かに毎日使用するにあたっては大きい問題ですね。
有難うございます。参考にさせていただきます。

ゼロプラスさん
お返事有難うございます。確かに自分にとって何が大切かだと思います。
取捨選択しなければなりませんね。

書込番号:9489562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

スレ主 milkkapiさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちわ、こちらの購入を考えていてお伺いしたいことがあります。
フォトショップを使用したいのですが、このパソコンのスペックでグラフィックソフトなどは十分に使うことができるでしょうか?
パソコンについての知識が全くなく、以前はデスクトップだったのでスペック等は気にせずに使っていたのですが、今回ノートパソコンということで少し心配です。
他に5分程度の動画編集などもするのですが大丈夫でしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:9483313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/03 02:57(1年以上前)

>フォトショップを使用したいのですが、このパソコンのスペックでグラフィックソフトなどは十分に使うことができるでしょうか?
この機種は、intel Core 2 Duo 2.4GHzとありますので、Photoshopも大丈夫だと思います。
私は、MacBook (intel Core 2 Duo 2G)で、Photoshop CS4を使用できていますので。


>他に5分程度の動画編集などもするのですが大丈夫でしょうか?
フルハイビジョンの動画も編集可能と明記されていますので、大丈夫だと思います。

ブルーレイまで付いて、この価格、安くなりましたね〜。

書込番号:9483431

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 milkkapiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/03 03:25(1年以上前)

こんなすぐに返信ありがとうございました!
ずっと悩んでいたので助かりました。
これで安心して購入できます。

ほんとお得ですね♪

書込番号:9483476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/03 05:00(1年以上前)

蛇足ですが、

この機種のOSはWindows Vistaですが、お使いのPhotoshopのバージョンの対応確認はされていますよね!?

書込番号:9483562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/03 05:09(1年以上前)

蛇足ですが…

この機種はOSがWindows Vistaなのですが、お使いのPhotoshop のバージョンでの対応確認はされましたよね!?

書込番号:9483570

ナイスクチコミ!0


スレ主 milkkapiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/03 08:31(1年以上前)

ご心配ありがとうございます。
フォトショ7.0です。
一応vistaでもインストールできたという方がいるようなので大丈夫かな、と思っておりますが…
できなかったら自己責任ですが、実はそこもちょっとどきどきしております^^;

書込番号:9483915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/06 18:41(1年以上前)

750SGにブルーレイ搭載されてましたっけ? 夏モデルの750TGじゃなくて?

書込番号:9502440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/05/06 20:24(1年以上前)

レグバルさん

>750SGにブルーレイ搭載されてましたっけ?

LL850SGだったらBDは搭載されてるのですが…

書込番号:9502995

ナイスクチコミ!0


スレ主 milkkapiさん
クチコミ投稿数:4件

2009/05/07 22:32(1年以上前)

レグバル様、万年睡眠不足王子様、ご指摘ありがとうございました。
こちらはBDはついてない機種ですね。もし参考にされて見られていた方がいましたら大変申し訳ありません。

PCは無事に買うことができ、大変満足しております。フォトショ・イラレと使用しておりますが、なんの問題もないようです。快適です!
Dあきら様ありがとうございました。

書込番号:9508978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/08 00:28(1年以上前)

ブルーレイの件、私の誤解でした。みなさん、ごめんなさい!!

milkkapiさん、良い買い物ができたようで良かったです。おめでとうございます!!

書込番号:9509871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します
購入時から、画面が立ちあがって、しばらく(2分)立つと冷却ファンが回り始めて、以後ずっと回りぱなしになります。

使用している、皆さんのはいかがでしょううか?
点検に出したほうが良いのででしょううか?

書込番号:9481700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/04 14:39(1年以上前)

私の場合はドライブにDVD等を入れない限り、そのような大きい音はしませんけどね。

書込番号:9490031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/05/04 14:47(1年以上前)


発熱の少ない優秀なCPUですから回りっぱなしと言うのは、おかしいです。

電源のオプションで調整。

書込番号:9490051

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/05/04 18:44(1年以上前)

トラネコちゃんさん、カオサンロードさん、ご返信ありがとうございます。
やはり、すこし、おかしいようですので、121コンタクトセンターに電話して、点検に出すことになりました。

書込番号:9490885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ごめんなさい。教えてください・・・

2009/04/30 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:8件

申し訳ございません。
場違いかと思いますが、教えて頂ければ幸いでございます。

知人がPC購入を考えています。
その方はPCに関しては無知でございます。
私も教えてあげれる知識は皆無です・・・

PCの使用用途として
@ネット
Aちょっとしたワードやエクセル
BiPodなどの録音やデジカメの保存
Cウインドウズ
DヴィスタよりXPかな・・・

上記に記載した通りですが、ノートを購入するとのこと。
初心者で無知ですので高価な物はいりません。
予算的に7万円まで。

新品中古問いませんが中古で購入した場合は保証期間はあるのでしょうか?
こういうものは店によっては違うんでしょうかね・・・?

どなたかご教示下さいませ。 よろしくお願いいたします。

書込番号:9471876

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/04/30 20:06(1年以上前)

こんばんは
そろそろメーカー出荷もXPが終わりに近づきVISTAになっています。
これからのUp Dateなどのサービス期間を考えるとVISTAでしょう。
ワード、エクセルが入っての7万は厳しいのでは。

書込番号:9471911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/30 20:07(1年以上前)

サパティスタさん^^こんばんは

PCの使用用途として
1ネット
2ちょっとしたワードやエクセル
3iPodなどの録音やデジカメの保存
4ウインドウズ
5ヴィスタよりXPかな・・・

予算7万もあるなら通常のノートPCが買えますし。1〜5もできます。
中古でも別途料金で3年保証が入れます。故障の際は無料で取りに来てくれます。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=PC02000000
の中にあるかな?
小さい小さいノートPCだけは処理能力が劣るので注意してください。

書込番号:9471918

Goodアンサーナイスクチコミ!6


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/30 20:07(1年以上前)

タイトルは、読むか無視するかを決めるための情報。
なので、内容の要約を書く場所。
ごめんなさいなど要らないし、質問を選んでいるのだから、教えても自明で無要。

漠然とした質問で個々の製品のところで質問するのは場違いです。

知人のための質問なら、知人が質問すべきです。
又訊きでは無駄が多い。
自分を知識皆無と自覚しているのならなおさら、誤読を伝えてさらに誤解を生むばかり。

ごく一部の現状渡しの物を除けば、中古でも保証期間は当然あります。

書込番号:9471919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/30 20:11(1年以上前)

追加XPをおススメします。

お店によっては中古でも1週間保証しかないお店もあるので注意してください。

書込番号:9471944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/30 20:23(1年以上前)

dynabook AX AX/53H PAAX53HLP
http://kakaku.com/item/K0000011202/

価格コムで、Officeアリで7万円前後で検索したら、これくらいしかなかったy

書込番号:9472002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/04/30 20:33(1年以上前)

とりあえずネットブックと頭文字Sのメーカーは避けろ、かな。
その用途ならさっきあげた以外のパソコンなら安心して使える。

中古で初心者でも安心、だとリフレッシュドPCとか銘打たれた
メーカー整備済み品ぐらい。
ただこれも足と検索を駆使して探さないとなかなか巡り会えない。

書込番号:9472063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/04/30 20:47(1年以上前)

あとはこのあたりの直販系ねらいか。うまく7万前後に収まるかどうかわかりませんけど。
http://shop.epson.jp/dsp/
http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/vostronb?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd

余談ですが
>タイトルは、読むか無視するかを決めるための情報。
なので、内容の要約を書く場所。
ごめんなさいなど要らないし、質問を選んでいるのだから、教えても自明で無要。

サバティスタさん個人を責める気はありませんが,自分も一般論としてそう思います。タイトルは,スレの内容を端的に理解しやすくするインデックスですよね。「助けてください」とか「教えてください」などのタイトルをしばしば見かけますが,読み手に不親切です。

掲示板の話ではありませんが,仕事でたくさんメールを受けているような場合,適切な件名がないと優先的に見るかどうかの判断ができなくて,本文をずらずら読まなければならならず,忙しいときにはいらだつこともありますよね。相手の立場になってタイトルを付けてほしいなと思います。

書込番号:9472141

ナイスクチコミ!1


softdrinkさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:19件

2009/04/30 21:09(1年以上前)

ご近所の大手量販店またはパソコンショップには行かれたでしょうか?

初心者であること、予算、Officeが必要と言うことを考慮すると、型落ち(前モデル)のメーカー製パソコンが宜しいのではと。

まずは、大手量販店またはパソコンショップには行き、予算とOfficeの有無を確認し、店員さんと相談し、候補を決め、その候補について疑問点等あればご質問されると尚、良いかと思います。

書込番号:9472265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/05/01 11:03(1年以上前)

皆様、遅くなりましたがありがとうございます。
今回、本人がまだ調べもせずに私がネットで聞いてあげるよ〜と軽い考えがこのような書き込み及びレスに繋がり誠に申し訳ございませんでした。

当サイトの掲示板利用もまだ2回目で、どの程度なら質問でき、またどの程度なら質問できない等を把握できていませんでした。

優しく教えて下さった方も、厳しく指導して下さった方も心から感謝しております。
ありがとうございました。
当分は、本人に家電量販店等へ足を運ばせて実際見て触って考えさせます。

きこり様
>知人のためなら知人に質問させるべき
ごもっともな意見です。
が、当の本人はPCを持っていないため質問しようにもできない状態です。。

>漠然とした質問で個々の製品のところで質問するのは場違い
これもごもっともな意見でございます。
まだ書き込みは2回目で個々の製品で質問するほど質問した記憶はありませんが今後の注意として有難く受け止めたい所存でございます。

>ごめんなさいなど要らないし、質問を選んでいるのだから、教えても自明で無要
では私のようなまだ素人丸出しの質問の場合、タイトルはどのようなタイトルにすれば良いでしょうか?
当サイト内における私の役割として、きこり様や時をかける少年様みたいに、読む価値を見出せないタイトルの内容を読む時間さえ惜しまれる方を少しでも減らして行きたいと思っております^^
私の場合の質問及び書き込み方について、当サイト内における指示指導などございましたら、重ねてまた教えて頂ければ幸いでございます^^


皆様、貴重なお時間誠にありがとうございました^^

書込番号:9474862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

超 初心者で お恥ずかしいのですが、こちらの機種を購入して、使用しております。
インターネット観覧していて、ページを 戻したり、進んだり、検索したりして、ページの切り替わりが、とてもおそくて こまってます。何かの設定なのでしょうか?
わたしは、ド素人なので、購入後なにも特別な設定はしておりません。セキュリティーソフトなども 使っておりません。ネット環境はヒカリです。接続はBUFFALOのWHR-G300Nです。
サクサク画面が切り替わるようにするには どうしたらいいのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。

書込番号:9456891

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/27 21:43(1年以上前)

戻るで切り替わりが遅いのであれば、回線速度は関係なさそうですね。
ブラウザを軽いものに変えてみてはどうですか?
例えば、firefox
http://mozilla.jp/firefox/
あと、セキュリティーソフトなしでインターネットをするとパソコンのデータが壊れされたり、データを持っていかれたりしますので、入れた方がいいですよ。
例えば、AVGフリーバージョン
http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html

書込番号:9457407

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2009/04/27 21:55(1年以上前)

大変 貴重な アドバイス ありがとうございます。早速ダウンロードしています。これで 快適にページ切り替え出来るようになれば 最高です。

書込番号:9457481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2009/04/27 22:26(1年以上前)

zuwaiganiさん
ありがとうございます。
ダウンロードして試してみました。
めちゃくちゃ 速くなりました。これには感動です。
今まで何だったんだろうって思いました。
細かい設定は まだですが、早いです!
ありがとうございます。感謝です。
皆さんの パソコン(LaVie L LL750/SG) 最初は あんなに遅いのでしょうか?
 

書込番号:9457720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/04/27 22:49(1年以上前)

 ☆Piglet☆さん、こんにちは。

「速さ」という点ですと、下記のGoogle Chromeも良いかと思います。

「Google Chrome - ブラウザのダウンロード」
 http://www.google.com/chrome/intl/ja/landing.html?hl=ja 

書込番号:9457888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件

2009/04/27 22:59(1年以上前)

カーディナルさん ありがとうございます。いろいろあるのですね。私は 恥ずかしながら知らな過ぎるのですね。パソコンの使い道は、インターネットサーフィンくらいです メモリー4ギガもあれば 快適にVistaも 動いてネットも快適だろうな くらいの知識で こちらの機種を 買いました。まだまだ勉強しなくては ならないことばかりです。皆様の貴重なアドバイス感謝しています。たすかります。

書込番号:9457973

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/SG PC-LL750SGを新規書き込みLaVie L LL750/SG PC-LL750SGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
NEC

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月25日

LaVie L LL750/SG PC-LL750SGをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング