LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年5月2日 18:45 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月4日 16:05 |
![]() |
4 | 2 | 2009年5月1日 12:29 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年5月1日 00:14 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年4月27日 21:38 |
![]() |
0 | 2 | 2009年4月21日 23:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
初めて投稿します
使い始めてから、2カ月ぐらいにたった頃から本体から、キーンといった感じの異音がするようになりました。
使い始めた頃は、無かった用に思ったのですが?
使用している、皆さんのはいかがでしょううか?
点検に出したほうが良いのででしょううか?
0点

大きなニワトリさん^^ こんばんは
通常ノートPCは昔に比べたら静かで音もしませんよ。
キーンという異音なら即点検に出したほうがいいと思います。
連休中はメーカーも休みなので11日以降かな。
書込番号:9481180
2点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
LL750SGで、XPとデュアルブートで使用出来るのでしょうか?
設定方法、参考になるものがあれば教えて欲しいです。
XPのアップグレードプログラムのキットを持っているんですが
これって使用出来ないものなのでしょうか?
(Meの際に購入したものの、新しいPCに買い替えたので使用しておりません。)
0点

>XPのアップグレードプログラムのキットを持っているんですが
>Meの際に購入したものの、新しいPCに買い替えたので使用しておりません。
MeのOSメディアはもってますか? 持ってないのなら、XPのインストールが出来ないと思います。XPのアップグレード版をインストールするときにアップグレード対象のOSメディアの挿入が要求されます。
それから、VistaのOSメディアはありますか? メーカーのリカバリーメディアからだと難しいですよ。
先にXPをインストールし、その後、Vistaをインストールすることになりますが、リカバリーメディアでは、対応できないと思います。
技術的な要件の前に、アップグレード対象のOSメディアを持っているか、VistaのOSメディアが用意できるかの問題をクリアする必要があると思います。いかがですか?
書込番号:9477897
1点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
抑えてるというより終了してますね。
夏モデルが出でてますから。
書込番号:9473120
2点

今から、LL750/SGの購入を検討するのは止めた方がいいでしょう。
NECでも生産終了していますし、各店舗の在庫もほとんど無いと思います。
後継機種である、LL750/TGが 4/30より出荷が開始されています。
(TGの売りは、FULL HD対応です)
6月〜7月頃になれば、価格も下落してくると思いますので、今から仕様の確認とライバル機種の
比較をして、待ち構えていた方が得策ですよ。
書込番号:9475119
2点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
LL750SGを狙ってたのですが、この前ケーズで550SGの液晶がスーパーシャインビューEX2にバージョンアップされたモデルを\99800で提示されました。
一発目の提示額なのでもうちょい粘ろうかなと思ってます。
買いですかね〜?
0点

そうなると違いはメモリが4GB(750)か2GB(550)かと、FeliCaポートの有無になるのですかね。
http://lwm.jp/special/nec-2009.html
メモリを4GBのものを買うと2万円くらいするので、そこが分かれ道でしょうか。2GBのメモリで不満がないのであれば相応の値段での購入ではないでしょうか。
もう少し安くしてくれれば買いですかね、と個人的には思います。
書込番号:9464527
0点

そうですね〜、やっぱり後1万くらい引かせれば買いたいですね!
もう少し交渉して決めたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:9466721
0点

あまり参考になりませんが、3月末に千葉のオープニングセールでPC-LL750SG1KSを93,000円で購入いたしました。
ちなみに、もう在庫はありませんでした。
書込番号:9473480
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
先日購入し、箱から開けて取り出したのですが、キーボードのスペースキーが水平に取り付けされておらず、右側に若干浮いており、横から見ても上から見てもやはり傾いて取り付けされているのですが、こんな事ってあるのでしょうか?NECのコールセンターに電話したのですが、見てみないと分からないと言われました。取替えできるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
0点


たしかノートパソコンのキーの下にX字型のバネが付いていたように記憶してますが、その片方がキーから外れたんだと思います。キーボード自体は簡単に外れますので、修理や交換が可能です。ヘタにいじるとキーがもげるなど傷が深くなりますので、そのままサポートに送ったほうがいいと思います。
書込番号:9456414
0点

写真はThinkPadの日本語配列ですね。
スペースキーを右手で右端を押すと反応しないときがあったので外してはめなおしたら直りました。
はじめは構造を理解できなくてはめるのは苦労しましたが。
状況はよく分かりませんが使用上支障がなければ私なら放置するかな。
書込番号:9456660
0点

>写真はThinkPadの日本語配列ですね。
そうですね。それを書かないと勘違いしてしまうかも・・・配慮足らずで申し訳ない。
こういう拡大なり、キーの様子がわかる写真を見せていただきたい、と思いまして。
書込番号:9456693
0点

>そうですね。それを書かないと勘違いしてしまうかも・・・配慮足らずで申し訳ない。
書かなくても大丈夫じゃないっすかね。
私もThinkPadユーザーなので単に写真が何か分かったから書いただけで。
書込番号:9457058
0点

こんばんは^^
きつねラーメンさんの書き込みを見て自分のも
確認してみたら
スペースキーと変換のキーの下のパネルから
浮き上がってました;;
スペースキーの反応は、全く問題ないので
今まで気にならなかったけど
とりあえずサポートかお店に相談してみようと思います^^
書込番号:9457378
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

>本機―レコーダーTV のようにレコーダー経由で出力することって可能でしょうか?
HDMI入力を持ったレコーダーは存在しません。
有ってもD1端子かS端子くらいです。
今のTVで見るのは大きい画面になる位で後はメリットが有りません。
PCでそのままが良いかと思います。
書込番号:9429378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
