LaVie L LL750/SG PC-LL750SG のクチコミ掲示板

2008年12月25日 発売

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの価格比較
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのレビュー
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのクチコミ
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの画像・動画
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのオークション

LaVie L LL750/SG PC-LL750SGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月25日

  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの価格比較
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのレビュー
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのクチコミ
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの画像・動画
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/SG PC-LL750SGを新規書き込みLaVie L LL750/SG PC-LL750SGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音が小さい

2009/07/21 10:55(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:30件

いつも使っているスピーカーの音量(70くらい)が明らかに小さく聞こえるんですがなぜでしょうか?

書込番号:9885696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/07/21 11:47(1年以上前)

ソフトや設定をいじってないようですので、
精神的要因による突発性難聴、
耳垢の異常蓄積、
片方のスピーカーの破損またはコードの離脱、

などが原因になる可能性があります。

書込番号:9885863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:3件

1.実は購入したのは今年の2月でして、PCにはあまり詳しくないので落ち着いてからやろうと、やっと落ち着いたのでインタネットに接続しました。(接続はできました)
そこで、最近よく使用始めているのですが、バッテリーランプが点滅し、充電が完了せず、アダプターを抜いた場合、立ち上がりません。バッテリー診断したところ、接続できていないとのこと。一旦バッテリーを抜いて再度やっても同じ。コールセンターに問い合わせしたところ、一旦回収となりました。どなたか同様な症状がでた方はいらっしゃいますか。とりあえず回収まちです。

2.このPCに最初から搭載されているマカフィーとPhish Wallは、ウイルスバスターを導入した場合は、不要という理解でいいのでしょうか。セキュリティがだぶるのかなと思ってウイルスバスター以外は現在無償期間のままです。

書込番号:9874346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/18 23:52(1年以上前)

ウイルス対策ソフトは1つしか入れないほうがいいので
他のソフトを使うなら最初のソフトはアンインストールしてから
インストールする方がいいですよ

書込番号:9874476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 音声入力したいのですが…

2009/06/16 03:27(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:41件

このパソコンを購入しまして、WORDの音声入力に挑戦したいのですが、
この機種は専用のソフトウェアを使わないと出来ないでしょうか??
最近パソコンの中には弱小ながらもマイクさえさせば
音声入力出来る(最初からソフトが入ってる?)パソコンがあると聞いたので、このパソコンはどうだろうと思ったのですが…

書込番号:9706334

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/16 09:07(1年以上前)

おはようございます!

音声入力ソフトは、それ専用のソフトがいるようです!

AmiVoice ES2008 マイク付き ¥26、040円(メーカー エムシーツー)

企業向けに、販売していたのを、個人向けに販売始めたようです!

後、ドラゴンスピーチもあるみたいです!

一度、メーカーに問い合わせて、実機を触って確認されたほうがいいかも?

音声は、まだまだ開発途中のはずですので!

参考まで!

書込番号:9706796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/16 16:06(1年以上前)

Word自身に音声認識機能があるからヘッドセットがあればできるはず。
でも、単なるオマケ機能だから単語辞書はショボイし、
学習機能や音声単語登録もないから使い物になるかどうか。

書込番号:9708159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/06/17 06:00(1年以上前)

>ムウミサさん

ありがとうございます〜!!
タイピング苦手だし頼りたいのですが
2万はなかなかどうだろうって感じですよね(笑)
ちょっとどこかで試せればいいのですが…


>HIPPOさん

ありがとうございます!!
お!本当ですか!!
一応自分で見てそれらしきボタンがなく
手順が分からないんですが、
もしお分かりでしたら教えてもらえませんか?m(__)m

書込番号:9711992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/06/17 19:14(1年以上前)

音声認識はOffice2007から無くなり、代わりにVistaに移動してます。
これによってOffice以外のソフトでも使用できるように。必ず使えるとは限らないけど。
http://www.microsoft.com/japan/enable/products/windowsvista/adjspeech.mspx

書込番号:9714584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/07/03 14:46(1年以上前)

ありがとうございます!!
遅くなりましたがやってみました!!


…全く使い物になりませんでした(笑)

やっぱり市販のものか…

書込番号:9796318

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/07/03 15:14(1年以上前)

こんにちは、疑問はつきませんね。

さてご質問の件ですが、以前にビアボイスという有料のソフトを購入して使用していた時期があります。

マァマァ使えました。私自身ワープロ検定二級程度なのですが、同等の速度くらいで認識してくれました。ただ、一方で新聞などの文章をデジタル化するのであれば、OCRという手もあり、これも手間からすると余り変わりません。

結局、余り使わなくなってしまいました。
http://japan.nuance.com/viavoice/
ご参考までに

書込番号:9796383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/07/18 00:48(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!!
今ドラゴンスピーチも含めて検討中です
とは言え手の方が早い様な気がして来ました(笑)
もう少し考えてみようと思います!!
皆様ありがとうございました!!

書込番号:9870016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キーボード

2009/06/02 16:40(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:1件

文字の入力中にyを打つとIMEパッドがいきなり出てきたりしてこまっています。
だれか解決法を知っている方がいましたら教えてください。

書込番号:9640930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/06/02 21:01(1年以上前)

 ひぽくりったーさん、こんにちは。

(ユーザーではありませんが)他のキーとの組み合わせでそうなっているのかもしれません。

書込番号:9641908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LL750G3E?

2009/05/06 17:04(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:2件

近所のリサイクルショップでLL750G3Eというモデルが中古で売っていました。
スペックは750/SGとほぼ同じなので、同等の製品と考えてよいのでしょうか?
家電量販店のオリジナルモデルでしょうか?

書込番号:9501909

ナイスクチコミ!0


返信する
nora@さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/08 23:38(1年以上前)

同型を所有している者です。
ろっし+さんの想定どおり、さる家電量販店のオリジナルモデルです。
750/SGをベースにしており、メーカの3年間保証とパッドに光るテンキー機能等を加えて付加価値をつけたものです。販売価格もその分やや高く売られていたと思われます。
スペックは、ベース機と同じです。
それにしても夏モデルが出たとたんリサイクルショップに出回るとは。。。

書込番号:9514348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/09 21:02(1年以上前)

nora@さん。
返信ありがとうございます。

やはりオリジナルモデルでしたか。
パッと見、ほぼ未使用で8万円代で販売していましたので
購入を検討中です。

書込番号:9518776

ナイスクチコミ!0


nora@さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/10 00:29(1年以上前)

ほぼ未使用で、80,000円はまずまずの価格かと思います。

夏モデルでは、パッドのテンキー機能などは標準仕様になっているようです。
私にとってはどうでもよいと言うより余計な機能でした。3年間保証も通常は3年過ぎから故障が発生することが多い。
(前のパソコンの故障で急遽新しいものが必要になり、近くのどの家電量販店にも750/SGの在庫が無く、再入荷の見込もないので750/G3Eを買った事情があります。)

夏モデルも数ヵ月後には安くなるはずですし、モデルによってはスペックも向上していますので、夏モデルにシフトするのも一つかと。。。

ろっし+さんの必要性次第ではないでしょうか。迷わせてしまったならゴメンナサイm(__)m

書込番号:9520037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

10万以下で

2009/04/20 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:41件

売ってる場所ないでしょうか?(泣)
タイミングを誤った…

書込番号:9419951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/20 01:29(1年以上前)

ヤマダ電機とかはココの最安値よりも安く売ってる場合がありますよ。
当然、通販はやってないので、ここで聞くよりも地元の量販店を調べた方が早いかと。

価格.comでランキングされてる金額は「相場」ではなく『最安値』ですから、それよりも安くっていうのは基本的に無理な話だと思いますけどね〜。
たまに「売ってました〜」ってカキコミは見ますが、そう都合よく地元だったためしはほとんどありませんし、
私ならそんな労力使うくらいならココの安めの店の通販で買うか、縁がなかったと諦めますね〜。

書込番号:9420050

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/20 02:01(1年以上前)

本当にこのPCが欲しいのなら5000円くらいは誤差だと思いますけどね。まあ4月30日に新モデルが出るようですからあと3〜4ヶ月もしたら新モデルも多分今の水準まで下がりますよ。

書込番号:9420124

ナイスクチコミ!0


ASU9002さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/20 05:06(1年以上前)

楽天に行ってみたら?
ここに提示されている価格より安いところがあるみたいですよ...
(自己責任ということで...)

http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/item/sv0tid005r0053000009165/

書込番号:9420304

ナイスクチコミ!0


ASU9002さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/20 05:46(1年以上前)

すまん。
再Checkしてみたら、安いところは全て「売り切れ」だった...

書込番号:9420318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/22 03:08(1年以上前)

みんな情報ありがとう(涙)
結局サクラやを血眼でまわり
川崎のサクラやでLL550SJ1BWを買いました、129800のポイント25%でした、
オリジナルモデルで最安値だったので納得してます!!

価格コムを見てて5000円くらい上がるだけで、
どうしても買うのをためらってしまいますね
買いたい時がタイミングだとよく言いますが…
よくよく考えると1日働いたら、1万なんてちゃらだし、悩んだ日々がアホらしいんですけどね

書込番号:9430186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9014件Goodアンサー獲得:569件

2009/04/22 22:06(1年以上前)

こんばんは。オリジナルモデルですが、ゲットできて良かったですね。
私もこのノート、気になっていましたが、完全に買うタイミングを逸してしまいました。

DELLのノート(Studio15)も気になっているのですが、やはりこちらの方が良さそうですね。
パワーポイント付きのLL770の方なら、まだ在庫がある家電量販店もあるようですので、
こっちを検討してみよううかな。

とりとめのないレスですみません。(^^ゞ

書込番号:9433382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 22:50(1年以上前)

こんばんは。
そうなんですよね〜。欲しいと思った時が買い時なんですよね。うんうん。
最安値の「パソコン卸売りセンターも夕刻には6台在庫があったのに、あれよあれよという間に残りあと1台になって、考える暇もなく焦燥感に煽られて注文しちゃいました。はてさて、間に合ったのかどうか。私、いつも待ちすぎて失敗してますから。へへっ。
もう玉数も少ないみたいですから、どこかの隠し在庫が大量に出回るか、春モデルと値段的にバッティングする時期にならない限り、極端に値下がりはしないでしょうね。

書込番号:9433780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/23 00:55(1年以上前)

ありがとうございまーす!!

色々悩んだり考えたり、また新しいシリーズが安くなるまで4ヶ月待つのも嫌だなぁって思ったり。

この機種も一週間前にはまだ10万切ってたのに急に上がったり、
タイミングが難しいです。

書込番号:9434606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 18:34(1年以上前)

連休を前にして価格の変動が激しいですね。
850/SGとの差もどんどん縮まっているような・・。
色さえ気にしなければ、850のほうがお買い得かも。

書込番号:9461338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9014件Goodアンサー獲得:569件

2009/05/06 00:47(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
私は結局、家族会議の結果、価格最優先、
パソコン教室の教材ソフトが動けばよいということで、
富士通のFMVNFC50(価格.com最安値79,600円)になってしまいました。
NECのこのパソコンとほぼ同等仕様の770SGの液晶は量販店で見てきましたが、
とても綺麗だったので、富士通のFMVNFC50の液晶の出来が気になっていますが、
もう決まってしまったことなので、今回は諦めようと思います。
情報をくださった方々、ありがとうございました。また、宜しくお願いします。

書込番号:9498601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/SG PC-LL750SGを新規書き込みLaVie L LL750/SG PC-LL750SGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
NEC

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月25日

LaVie L LL750/SG PC-LL750SGをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング