LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
メモリーが4Gになったことは大きいと思いますが、現状の価格差は倍近くあります。実際の利用での実力差は価格分だけのものはあるのでしょうか?
書込番号:8871411
1点

その人の使い方次第で変わってくると思いますので、一概には言えないと思います。
私個人としては、それだけの価値は見いだせませんね。
書込番号:8871523
0点

>現状の価格差は倍近くあります。実際の利用での実力差は価格分だけのものはあるのでしょうか?
2倍の性能差はないですね。
書込番号:8871544
0点

価格コムのサイト上スペックで比較すると他にも
1.HDDが250GBから320GBに
2.CPUが若干の性能アップ
3.DDR2からDDR3となりメモリが高速化している
4.チップセットがGM45になりAVCやVC1などのデコードサポート機能が追加され、若干グラフィクス性能が上がっている
5.無線LANがn対応になり高速化している(対応したアクセスポイントが必要ですが)
という違いがありますね。
外付けHDDを付けたくない人や、(内蔵ドライブでは無理ですが)ブルーレイの鑑賞をする人、DLNAや1Gbpsの光回線使ってる人なら恩恵があるかと思いますが、倍の値段をだすほどのものではないかと…
GeForceが入ってれば普通に納得価格ですけど。
書込番号:8871579
0点

ご意見ありがとうございます。ちょうどRGを検討していたところに、しかも秋冬と春モデルの間の中途半端な時期にNECがリリースしてきたことに、どんな意味があるのだろうと思っていました。余程メモリーの2Gから4Gへの要望が強かったのかな?とも思っていました。
書込番号:8872968
1点

中途半端な時期ではないかな…富士通・東芝もリリースしましたし。
私はこの09春モデルの価格が08秋冬モデルの12月頃の価格まで下がるのを待って、購入しようと考えています。
書込番号:8876422
0点

前回の秋冬では富士通がddr3メモリを搭載してきたことで人気をよび、NECは販促品として2GBメモリを付けて実質4GB搭載で対抗したようですね。
今回は間違いなくNECが勝ちだと思います。
念のため、10日に出るらしいソニーも見ものですね
書込番号:8897751
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2016/02/27 15:42:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/14 21:13:54 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/28 12:54:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/12/29 9:40:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/12 8:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/28 0:36:31 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/05 21:53:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/21 11:47:41 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/18 23:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/18 0:50:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


