LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
そもそも映らない。HDMIは入力端子となっている。
書込番号:9293974
0点

>HDMIは入力端子となっている。
逆でしょ。HDMI端子は出力専用ですよ。
書込番号:9294027
0点

うわ…なんという凡ミス、寝ぼけているのだろうか。
入力端子は嘘です出力端子です。
書込番号:9294101
1点

ごり〜らさん、こんにちは。
別にHDMI端子があるモニタを購入されるしかないような気がします。
書込番号:9294641
0点

そもそもノートPCは外部から何かの信号を入れて画面に表示させるような使い方を想定していません。
ビデオキャプチャなど使えば、PS3の画面を表示させることくらいはできると思いますが、遅延の問題によりまともにゲームはできないでしょう。
PS3の画面を表示させる目的でこの機種を選んだのなら、それは選択ミスです。
デスクトップPCと、HDMI端子のついた液晶ディスプレイの組み合わせで買うことを考えたほうが良さそうです。
書込番号:9294875
0点

そうなんですか
ありがとうございます!
コンポジ付きのノートパソコンにPS2を接続するのとはまたちがうんですかね
書込番号:9296094
0点

>コンポジ付きのノートパソコンにPS2を接続
私はコンポジット入力端子のついたノートPCというものを知りません。
コンポジット出力のついたノートPCなら私も持っているんですが…。
ごり〜らさんは過去にそのような接続の仕方でPS2の画面をノートPCに表示させていたことがあるのですか?
ぜひ知りたいのでその時のノートPCの機種名を教えてください。
書込番号:9296126
0点

自分なりに調べてみたところ、NECのPC-LL770CDという機種にコンポジット入力が付いているということが分かりました。
その機種ならコンポジット接続で表示させることができるようですね。
このような機会がないとノートPCにコンポジット入力端子があるかないかなんて、
なかなか調べるものではないので、自分も知ることができていい機会でした。
ありがとうございました。
書込番号:9296165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2016/02/27 15:42:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/14 21:13:54 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/28 12:54:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/12/29 9:40:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/12 8:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/28 0:36:31 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/05 21:53:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/21 11:47:41 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/18 23:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/18 0:50:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

