LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
初めて投稿します。みなさんよろしくお願いします。
題名の通り、東芝dynabookとの比較です。
http://kakaku.com/spec/K0000011197/
スペックを見たところ、
LaVieとほぼ同じか、或いは東芝のほうが勝っていて価格も安い。
でも評価は断然 LaVieのほうが高い。これはスペック以外に何か理由があるのでしょうか?
例えば解像度は、スペックの数字だけ見るとほとんど変わらないように見えますが、評価で見ると東芝は低い。
同じくらいのスペックなら私は安いほうを購入したいのですが、レビューを見ると怖くて買えません。
この差の理由が推測できる方、どなたか教えてください。私はPCをちょっとかじった程度の知識ですので、くだらない質問でしたらごめんなさい。
長々と失礼しました。
書込番号:9487396
0点

芝製を私はUSB端子の場所で購入を見送りました。
使いづらそうでしたので
側面手前にしかないんですよ
背面か側面奥にあれば今すぐ買います。
さてUSBに繋ぐものは
マウス、テンキー、プリンター、スピーカー(少ないか)
手前は邪魔です
安くて手ごろなんですがね
今かなり前のですが芝製TX/550Lsを使用中で買換え検討中なるも
今のはUSBは前3奥1なんですが、内奥1のみハブを使って使用しています。
手前のはUSBメモリーぐらいしか指さないので優先度は低いです。
ユーザーテストしないんですかね、コスト優先ですかね
使い方古いのかな
芝製は好きなんだけど、最近購入が難しいです。ズレテマス!
別の話ですが、レコーダーもね…
書込番号:9488094
0点

評価の高い低いより
レビューの内容で検討するしかないでしょう
そこで何をマイナスとしてるのかが意外と大事だったりします
ただ個人的な思惑とずれているのでマイナスとかあるのは参考にしないで
かんがえるしかないでしょう
ここのほかにも製品名で検索したらネット上でユーザーの意見集まると
思います
書込番号:9488253
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2016/02/27 15:42:17 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/14 21:13:54 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/28 12:54:21 |
![]() ![]() |
8 | 2010/12/29 9:40:57 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/12 8:50:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/28 0:36:31 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/05 21:53:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/21 11:47:41 |
![]() ![]() |
1 | 2009/07/18 23:52:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/18 0:50:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
