LaVie L LL750/SG PC-LL750SG のクチコミ掲示板

2008年12月25日 発売

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの価格比較
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのレビュー
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのクチコミ
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの画像・動画
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのオークション

LaVie L LL750/SG PC-LL750SGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月25日

  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの価格比較
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのレビュー
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのクチコミ
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの画像・動画
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG のクチコミ掲示板

(834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/SG PC-LL750SGを新規書き込みLaVie L LL750/SG PC-LL750SGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDMI接続

2009/04/21 23:13(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:33件

我が家のTVにはHDMI端子がありません。
そこで  本機―レコーダーTV のようにレコーダー経由で出力することって可能でしょうか?

書込番号:9429171

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/04/21 23:36(1年以上前)

>本機―レコーダーTV のようにレコーダー経由で出力することって可能でしょうか?

HDMI入力を持ったレコーダーは存在しません。

有ってもD1端子かS端子くらいです。

今のTVで見るのは大きい画面になる位で後はメリットが有りません。

PCでそのままが良いかと思います。

書込番号:9429378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/21 23:37(1年以上前)

早とちりでした;;親切なご回答ありがとうございます。

書込番号:9429388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

10万以下で

2009/04/20 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:41件

売ってる場所ないでしょうか?(泣)
タイミングを誤った…

書込番号:9419951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2009/04/20 01:29(1年以上前)

ヤマダ電機とかはココの最安値よりも安く売ってる場合がありますよ。
当然、通販はやってないので、ここで聞くよりも地元の量販店を調べた方が早いかと。

価格.comでランキングされてる金額は「相場」ではなく『最安値』ですから、それよりも安くっていうのは基本的に無理な話だと思いますけどね〜。
たまに「売ってました〜」ってカキコミは見ますが、そう都合よく地元だったためしはほとんどありませんし、
私ならそんな労力使うくらいならココの安めの店の通販で買うか、縁がなかったと諦めますね〜。

書込番号:9420050

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/04/20 02:01(1年以上前)

本当にこのPCが欲しいのなら5000円くらいは誤差だと思いますけどね。まあ4月30日に新モデルが出るようですからあと3〜4ヶ月もしたら新モデルも多分今の水準まで下がりますよ。

書込番号:9420124

ナイスクチコミ!0


ASU9002さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/20 05:06(1年以上前)

楽天に行ってみたら?
ここに提示されている価格より安いところがあるみたいですよ...
(自己責任ということで...)

http://catalog.rakuten.co.jp/rms/sd/catalog/item/sv0tid005r0053000009165/

書込番号:9420304

ナイスクチコミ!0


ASU9002さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/20 05:46(1年以上前)

すまん。
再Checkしてみたら、安いところは全て「売り切れ」だった...

書込番号:9420318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/22 03:08(1年以上前)

みんな情報ありがとう(涙)
結局サクラやを血眼でまわり
川崎のサクラやでLL550SJ1BWを買いました、129800のポイント25%でした、
オリジナルモデルで最安値だったので納得してます!!

価格コムを見てて5000円くらい上がるだけで、
どうしても買うのをためらってしまいますね
買いたい時がタイミングだとよく言いますが…
よくよく考えると1日働いたら、1万なんてちゃらだし、悩んだ日々がアホらしいんですけどね

書込番号:9430186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/04/22 22:06(1年以上前)

こんばんは。オリジナルモデルですが、ゲットできて良かったですね。
私もこのノート、気になっていましたが、完全に買うタイミングを逸してしまいました。

DELLのノート(Studio15)も気になっているのですが、やはりこちらの方が良さそうですね。
パワーポイント付きのLL770の方なら、まだ在庫がある家電量販店もあるようですので、
こっちを検討してみよううかな。

とりとめのないレスですみません。(^^ゞ

書込番号:9433382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 22:50(1年以上前)

こんばんは。
そうなんですよね〜。欲しいと思った時が買い時なんですよね。うんうん。
最安値の「パソコン卸売りセンターも夕刻には6台在庫があったのに、あれよあれよという間に残りあと1台になって、考える暇もなく焦燥感に煽られて注文しちゃいました。はてさて、間に合ったのかどうか。私、いつも待ちすぎて失敗してますから。へへっ。
もう玉数も少ないみたいですから、どこかの隠し在庫が大量に出回るか、春モデルと値段的にバッティングする時期にならない限り、極端に値下がりはしないでしょうね。

書込番号:9433780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/23 00:55(1年以上前)

ありがとうございまーす!!

色々悩んだり考えたり、また新しいシリーズが安くなるまで4ヶ月待つのも嫌だなぁって思ったり。

この機種も一週間前にはまだ10万切ってたのに急に上がったり、
タイミングが難しいです。

書込番号:9434606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/28 18:34(1年以上前)

連休を前にして価格の変動が激しいですね。
850/SGとの差もどんどん縮まっているような・・。
色さえ気にしなければ、850のほうがお買い得かも。

書込番号:9461338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2009/05/06 00:47(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
私は結局、家族会議の結果、価格最優先、
パソコン教室の教材ソフトが動けばよいということで、
富士通のFMVNFC50(価格.com最安値79,600円)になってしまいました。
NECのこのパソコンとほぼ同等仕様の770SGの液晶は量販店で見てきましたが、
とても綺麗だったので、富士通のFMVNFC50の液晶の出来が気になっていますが、
もう決まってしまったことなので、今回は諦めようと思います。
情報をくださった方々、ありがとうございました。また、宜しくお願いします。

書込番号:9498601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うむむ

2009/04/19 18:37(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

スレ主 XYSTさん
クチコミ投稿数:25件

先日購入し使用しているのですが、キーボードのBが沈まず硬く、入力が困難な状態です。
これは初期不良とみてよいのでしょうか?
同じような症状の方が居ないようなので・・・

書込番号:9417642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 18:41(1年以上前)

>これは初期不良とみてよいのでしょうか?
==>
ゴミが入っている場合もあるけど、初めからならもちろん初期不良ですよ。
ソニーで一回経験。さすがのソニーですら、無条件に新品交換でしたよ(販売店経由だけど)。

書込番号:9417659

ナイスクチコミ!0


スレ主 XYSTさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/19 18:46(1年以上前)

>はてな。さん
早速の返答ありがとうございます!
販売店の方に連絡してみます

書込番号:9417682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/04/19 19:13(1年以上前)

初期不良のようですね。
悪いことがあった分、良い事もある!!
と思いますので、大変だと思いますが、頑張ってくださいね!!

書込番号:9417808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについて

2009/04/19 18:10(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:40件

バッファローのWHR-G300Nを使用しています。
65Mbpsほど速度は出ていますが、これは11nで接続できているのでしょうか?
ちなみに、回線はBBIQで、セキュリティの種類はWPA-PSK、暗号化の種類はAESですが、
チャンネルは11gか11bと表示されています。
どなたか、同じルーターを使用されている方、いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:9417522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/19 18:30(1年以上前)

こんにちは〜

使ってます。

リンクスピード/実効スピード
11a:54Mbps/約27Mbps
11b:11Mbps/約05Mbps
11g:54Mbps/約27Mbps
11n:300Mbps/約150Mbps

11nかと思いますよ♪

書込番号:9417618

ナイスクチコミ!0


XYSTさん
クチコミ投稿数:25件

2009/04/19 18:56(1年以上前)

バッファローのWZR2-G300Nですが、付属ソフトのクライアントマネージャでは接続速度65Mpsと表示されています。
ですが同じくAirStationの接続情報ではIEEE 802.11gとなっています。
パソコンのことはそこまで詳しくないので私も謎です

書込番号:9417720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/19 20:10(1年以上前)

802.11gは最大54Mbpsですから、11nでの接続になっているかと思います。
ただ65Mbpsというのは、ちょっと低い気がしますが・・・。実効速度なら分かりますけどね。

書込番号:9418087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/19 23:03(1年以上前)

みなさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
クライアントマネージャでの表示が65Mbpsと表示されています。
速度を計るサイトでは、下りで53Mbpsくらいです。
XYSTさんと同じ状況です。

書込番号:9419226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/19 23:23(1年以上前)

私の環境ですとクライアントマネージャーでリンクスピード270Mbps(USBの外付け子機)
150Mbps(VAIO内蔵の無線LAN子機)
スピードテストすると実測30Mbps
これは、うちの光回線がマンションのDSLタイプの為40Mbpsでボトルネックになっているからです。
有線でも40Mbpsです。

以上11a(5GHz帯)使用

11g(2.4GHz帯)使用時は
リンクスピード54Mbps
実測20Mbpsです。

今、親機の横50センチにパソコンを持ってきています。

書込番号:9419373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/04/22 23:28(1年以上前)

mixiしゅうさん、接続モードはAESですか?T-KIPですか?
AESだと、クライアントマネージャで72Mbps出ているのですが、T-KIPだと54Mbps
の表示になってしまいます。
どういうことかご存じないですか?

書込番号:9434095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/23 00:48(1年以上前)

こんばんは。

>接続モードはAESですか?T-KIPですか?

AESです。

>AESだと、クライアントマネージャで72Mbps出ているのですが、
>T-KIPだと54Mbpsの表示になってしまいます。

同じです。今気がつきまいた。

>どういうことかご存じないですか?

よく判りません。。。。バッファローのHpを調べましたが出てきませんでした。
マニュアルにも出ていません。
何処にもTKIPを選ぶと54Mbpsに制限されます、もしくはTKIPを選ぶと11nでの
通信になりません(11a,11gの54Mbps)とは書いてありません。

【暗号化】
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_secure/code.html

【性能一覧】
http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-111.html

【ニュースリリース】
http://buffalo.jp/products/new/2008/000834.html

何故でしょう??????

書込番号:9434579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:78件

2009/04/23 01:17(1年以上前)

こんばんは。

バッファローのHpには書いていないのですが、他社の無線LANの注意書きには
TKIPでは速度が出ません、と書いてあります。

きっと11n+TKIPの組み合わせの製品は無いのでは?

【NTT-X】
※ IEEE802.11n Draft2.0でWPA-PSK(TKIP)またはWEPを選択した場合、
十分な通信速度が得られません。
http://nttxstore.jp/_II_IO12732811


【コンテック】

IEEE802.11n Draftでは、WPA(AES), WPA2(AES), WPA-PSK(AES),
WPA2-PSK(AES), MACアドレスフィルタリング, ESSID隠しに対応。

さらに、WPA2/WPAと併用できる独自暗号化技術WSLも搭載しています。

IEEE802.11a/b/gでは上記機能に加え、WEP(64/128/152bit)、
IEEE802.1X認証、WPA(TKIP), WPA2(TKIP), WPA-PSK(TKIP),
WPA2-PSK(TKIP)にも対応しています。
http://www.contec.co.jp/corp/press/topics/08070800.html


【I/Oデータ】

※ IEEE802.11n Draft2.0でWPA-PSK(TKIP)またはWEPを選択した場合、
十分な通信速度が得られません。
http://item.rakuten.co.jp/jism/4957180080246-44-10322-n/

書込番号:9434687

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 光デジタル出力端子

2009/04/19 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:33件

SONYのMDR-DS7000の購入を検討していますが、
調べたところ最近のパソコンには、光デジタル出力端子があり、
上の商品と接続するとより良い音質だということでした。
そこで質問ですが、それらしい端子がないのですが、このパソコンには光デジタル端子はないのでしょうか。
それとも出力端子と併用なのでしょうか。

書込番号:9416377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 13:15(1年以上前)

私はこのパソコンの黒を持っています。
残念ながら、光デジタル出力端子はありません。

書込番号:9416392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 13:17(1年以上前)

上↑の訂正をします。

残念ながら、光デジタル端子はありません。

書込番号:9416399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2009/04/19 13:21(1年以上前)

どうしてもという事なら、USB接続のサウンドユニットを追加すると良いでしょうね。
要求レベルに合わせて安いの高いの色々出ています。

書込番号:9416411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/04/19 22:37(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございます。
USB接続のものの購入を検討してみます。

書込番号:9419039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/20 22:00(1年以上前)

こんばんわ!
東芝の夏モデルで、光通信に対応したモデルが、発売されるみたいです!

書込番号:9423684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Outlookが使いづらい・・・

2009/04/17 19:06(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

スレ主 nora11zさん
クチコミ投稿数:4件

先日購入しました。
PC自体は気に入っているのですが
インストールされてるメールソフトがOffice Outlook2007なんですよね。

ずっとアウトルックエキスプレスを使っていたので
(以前のLavieはOEでした)
使いづらくてしようがないんですが
変更が可能かわかりますでしょうか?

出来るようなら変える方法を教えていただけますでしょうか?
(出来れば設定、メール等そのままで…)

よろしくお願いいたします。

書込番号:9407706

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/17 19:23(1年以上前)

Outlook Expressは、Windows Vista以降は利用できない。

書込番号:9407755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/04/17 19:26(1年以上前)

Vista標準のWindowsメールがOEの後継ぎ。
但し、再設定が必要。Outlookのメールデータは移行できたと思う。

書込番号:9407767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nora11zさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/17 20:00(1年以上前)

素早いお返事ありがとうございます。

vistaにOEは使えないんですね(;一_一)
アドレス帳とか仕分けできないしメール読みづらいし…
なんで変っちゃたんでしょう?

慣れるしかないですね。

どうもありがとうございました!

書込番号:9407918

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/17 21:33(1年以上前)

これだけは使っちゃダメというメーラーがOEです。どんなメーラーであれOE以外を使うべきです。もはやOEを使い続けるのはノーマナー行為に近いですね。
失礼ながら言わせていただくと、脱OEできていない時点でスキルなしと判断せざるを得ません。一刻も早く他のメーラーに移行した方がいいでしょう。

書込番号:9408374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:9件

2009/04/17 21:45(1年以上前)

北森男さんへ
初心者からの投稿だから
なぜ使ってはいけないのか、簡単に説明した方がよいのではないでしょうか?
必ずしも「投稿初心者=スキルなし」ではないですが、問題点を説明してから
おすすめのメールソフトを教えてあげるのが筋だと思います。

書込番号:9408430

ナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/17 22:09(1年以上前)

私はスキル無いみたい。
Windows Vistaを使ってる間だけはスキルは人並みになるんだって。

まー馬鹿なのの言うことを真に受けちゃ駄目ですけど。

書込番号:9408576

ナイスクチコミ!0


北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/17 22:15(1年以上前)

初心者だからといって、自助努力をしなくていいということではありませんが、簡単に言うとOEはその基本的な動作自体がeメールのマナーに反しています。従ってノーマナーと表現したわけです。OEを使っているというだけでボロクソに言われる世界もあります。私なんか優しく言った方ですよ。

なお自助努力は絶対に必要不可欠であると考えていますので、おすすめのメールソフトは書きません。上にも書いたように、使うべきメールソフトはOE以外です。スレ主さんはインターネットに接続しているのですから「おすすめ メールソフト」で一発検索するだけで主要メールソフトはほとんど見つかります。その過程で、なぜOEが駄目なのかもわかるでしょう。

書込番号:9408602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/17 23:04(1年以上前)

OEってダメなんですか?知らなんだ。
一体何故?
家でも職場(指定ソフト)でもずっとOEしか使った事がないです。

書込番号:9408922

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/17 23:14(1年以上前)

Outlookがどうやったとしても駄目なメーラーだという説明は、今まで一つも無かった。
的外れなのは沢山あったけど。
HTML形式は止めた方が無難だから設定を変更すべきだというのは分かるけど、それはOutlook Expressというだけで、つまりどういう風にしても駄目だという説明とは相容れない。
ノーマナーだという説明を他人任せにしないで自分で説明すべきだよ、自分でそう主張したのだから。

書込番号:9408991

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/17 23:28(1年以上前)

あちゃー。
今見たらWindows XPでも使っているのはWindows Live メールだった。
今後は、これがMicrosoftが推奨するメーラーになるはず。
これは無料でダウンロードできます。

でも、問題だとする点はOutlook ExpressがInternet Explorerのレンダリングエンジンを使っている部分であってOutlook Expressそのものじゃないような気がするけど。
当然ながら、Internet ExplorerのレンダリングエンジンはInternet Explorerで使っている。
Internet Explorerのシェアは5割超えてるから、パソコンを使う人の過半数はノーマナーということになるのかな。

書込番号:9409088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nora11zさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/18 00:05(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

検索してみました!
OEってセキュリティに問題があるんですね(・。・;

質問しなければ分からなかった事なので
親切に教えていただきありがとうございました!

書込番号:9409306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/18 20:56(1年以上前)

nora11z様 
もう解決済みでしょうか?
Hippo-cratesさんが書いてあるように
「Windowsメール」を使う設定をすればいいと思います。
小生もずっとOutlookでしたのでVistaに乗り換えた時そうしました。
もともと「Office Outlook」は使いにくいのでずっと「Out look」でした。
「Windowsメール」は「Outlook」の後継だけあって何の抵抗もありませんよ!
スタートメニューの中にありましたでしょ!?

書込番号:9413035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nora11zさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/18 21:46(1年以上前)

makogenki181さん。

どうもありがとうございます!

メールソフトが他にも入っていて
今ちょうどウィンドウズメールに移行していました。

取説はアウトルックで説明されていたのでそれしかないと思ってました…(・。・;
(以前のPCには一つしかなかったため…)

こちらなら違和感なく使えますね。

いろいろ勉強になりました!
みなさんどうもありがとうございました<(_ _)>

書込番号:9413326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/SG PC-LL750SGを新規書き込みLaVie L LL750/SG PC-LL750SGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
NEC

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月25日

LaVie L LL750/SG PC-LL750SGをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング