LaVie L LL750/SG PC-LL750SG のクチコミ掲示板

2008年12月25日 発売

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo P8600/2.4GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Mobile Intel GM45 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.9kg LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの価格比較
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのレビュー
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのクチコミ
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの画像・動画
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのオークション

LaVie L LL750/SG PC-LL750SGNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月25日

  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの価格比較
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのスペック・仕様
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのレビュー
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのクチコミ
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの画像・動画
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのピックアップリスト
  • LaVie L LL750/SG PC-LL750SGのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG のクチコミ掲示板

(834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全139スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/SG PC-LL750SGを新規書き込みLaVie L LL750/SG PC-LL750SGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音が気になります。

2009/03/16 15:12(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:9件

皆様、初めまして。宜しくお願い致します。

PCを起動させたらDVDドライブから、ガッガッー、2、3秒後もガッガッーって音がします。
音が少し大きいので気になります。壊れないか気になります。
PC-LL900ADは気にならなかったのですが・・・。

皆様も同じなんでしょうか?

書込番号:9254800

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/03/16 15:24(1年以上前)

僕は自作PCですが起動時に電源が入ったときに2秒くらいカツッ、カツッ、って感じになります。あまりにもひどい場合はドライブ内部で部品同士がぶつかってしまっているかもしれないのでメーカーや買った店に問い合わせた方がいいかもしれません。仕様だといわれてしまった残念ですが。

書込番号:9254840

ナイスクチコミ!0


ASU9002さん
クチコミ投稿数:23件

2009/03/16 18:42(1年以上前)

LL750/MGをスリープモード起動で使用していますが、スリープからの起動時にもDVDドライブが
「ガガッ」って1回音がします...

自分は、PCの自己診断と割り切って聞いていますよ。
LL750シリーズでは、同様な状況みたいですね。
心配なら、NECのサポートセンターに聞いてみたら...

書込番号:9255583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/16 19:00(1年以上前)

R26B改様 ASU9002様 ありがとうございます。

サポートに電話をしました。
電話ではわからないと言われましたので預けることにしました。

書込番号:9255668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 LaVie L LL750/SG PC-LL750SGの満足度5

2009/03/16 20:32(1年以上前)

自分もスリープから復帰時などに、DVDドライブから大きめの音がしますが
ディスクに対するチェックが入ってるだけでしょう。
2008夏モデルなので使用して一年近く経つのですが、DVDドライブも全く問題なく動いています。
大事に使用したいというお気持ちは分かるのですが、預けてもすぐに返送されてくるだけかと思いますよ。

書込番号:9256127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/26 15:22(1年以上前)

てーらはー様ありがとうございます。

報告させていただきます。

DVDドライブ交換してくれました。詳しい内容は書いてありませんでした。
音は起動の時ゴロンと小さな音です。これなら気になりません。
修理に出して5日で戻ってきました。電話対応大変良かったです。


書込番号:9306200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:5件

題名どおり、ノートパソコンを買おうと思っているのですが、いくつかやりたいことがあってどのノートパソコンを買えばいいかわからないので教えてください。

1.オンラインゲーム(モンスターハンター)
2.持ち運びができるもの(そんなに凄く重くなければ大丈夫です。)
3.価格は18万くらいまでの物

書込番号:9297364

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/24 19:15(1年以上前)

これを踏まえると
http://www.mh-frontier.jp/start/index.html

あまり重たくないものとなると
このあたりでしょうか
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000016427.00200916685.0020X516741

書込番号:9297570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/03/24 19:24(1年以上前)

このあたりの一番下に載っているやつでどうですか。クーポンで安くなりますよ。
そんなにすごく重いとは自分は思いませんけど(ジムで筋トレやってますけど)。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/online_game/g_mhf.htm

書込番号:9297603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/24 20:42(1年以上前)

お二人方、お返事ありがとうございます。
自分でも店に行って探したり聞いてみたりしたら、13、14インチだとオンラインの3Dはきついみたいなことを言われてしまったのですが、この探してもらいましたノートパソコンはできるのでしょうか?

書込番号:9297984

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/03/24 21:19(1年以上前)

15.4インチでも大丈夫ならこのあたりを
http://kakaku.com/item/K0000016425/

>13、14インチだとオンラインの3Dはきつい
モンスターハンターくらいなら8600MGTを積んでいるやつで余裕だと思う。

書込番号:9298164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/24 21:44(1年以上前)

ありがとうございます。
また、質問なんですけど・・・
やっぱりオンラインゲームとかは普通に使うよりバッテリーの減りは早いですよね?;;

書込番号:9298318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/24 21:53(1年以上前)

 猫らーめんさん、こんにちは。

>やっぱりオンラインゲームとかは普通に使うよりバッテリーの減りは早いですよね?;;

 どうしても負荷がかかりますから、かなり減ってしまうと思います>バッテリ 

書込番号:9298366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/24 22:02(1年以上前)

やっぱりそうなりますよね・・・;;
予備のバッテリーって買ったりした方がいいですかね?

書込番号:9298423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/25 00:09(1年以上前)

 猫らーめんさん、こんにちは。

 外出先で長時間使うような状況であれば、購入された方が良いかと思います>予備バッテリ
 安心して使えますので。

書込番号:9299313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/25 10:45(1年以上前)

わかりました。
ありがとうございます

書込番号:9300567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

PS3接続について

2009/03/23 22:37(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:9件

パソコン初めてかいます

パソコンにHDMIケーブルでPS3を接続したいのですが
画面全体にきれいにうつりますか?

書込番号:9293904

ナイスクチコミ!0


返信する
365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/03/23 22:44(1年以上前)

そもそも映らない。HDMIは入力端子となっている。

書込番号:9293974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/23 22:51(1年以上前)

>HDMIは入力端子となっている。
逆でしょ。HDMI端子は出力専用ですよ。

書込番号:9294027

ナイスクチコミ!0


365e4さん
クチコミ投稿数:1975件Goodアンサー獲得:296件

2009/03/23 23:01(1年以上前)

うわ…なんという凡ミス、寝ぼけているのだろうか。
入力端子は嘘です出力端子です。

書込番号:9294101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/03/23 23:24(1年以上前)

まじですか!?
じゃあどーすればいいんですか?

書込番号:9294279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/23 23:26(1年以上前)

まじですか!?
じゃあこのパソコンでゲームするにわどーすればいいんですかー?

書込番号:9294294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/24 00:10(1年以上前)

 ごり〜らさん、こんにちは。

 別にHDMI端子があるモニタを購入されるしかないような気がします。

書込番号:9294641

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/24 00:50(1年以上前)

そもそもノートPCは外部から何かの信号を入れて画面に表示させるような使い方を想定していません。
ビデオキャプチャなど使えば、PS3の画面を表示させることくらいはできると思いますが、遅延の問題によりまともにゲームはできないでしょう。
PS3の画面を表示させる目的でこの機種を選んだのなら、それは選択ミスです。
デスクトップPCと、HDMI端子のついた液晶ディスプレイの組み合わせで買うことを考えたほうが良さそうです。

書込番号:9294875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/24 11:03(1年以上前)

そうなんですか
ありがとうございます!

コンポジ付きのノートパソコンにPS2を接続するのとはまたちがうんですかね

書込番号:9296094

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/24 11:13(1年以上前)

>コンポジ付きのノートパソコンにPS2を接続

私はコンポジット入力端子のついたノートPCというものを知りません。
コンポジット出力のついたノートPCなら私も持っているんですが…。
ごり〜らさんは過去にそのような接続の仕方でPS2の画面をノートPCに表示させていたことがあるのですか?
ぜひ知りたいのでその時のノートPCの機種名を教えてください。

書込番号:9296126

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2009/03/24 11:26(1年以上前)

自分なりに調べてみたところ、NECのPC-LL770CDという機種にコンポジット入力が付いているということが分かりました。
その機種ならコンポジット接続で表示させることができるようですね。
このような機会がないとノートPCにコンポジット入力端子があるかないかなんて、
なかなか調べるものではないので、自分も知ることができていい機会でした。
ありがとうございました。

書込番号:9296165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/24 12:34(1年以上前)

お役にたててよかったです^^

家にあのパソコンがあってPS2ができたので
同じ要領でLaVie L LL750でPS3ができるのかなと思っていました


勉強不足ですねww

書込番号:9296356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 暗転、無反応

2009/03/24 01:18(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

クチコミ投稿数:3件

初心者ですみません。
昨日こちらのパソコンを購入したばかりなのですが、今日DVDを再生中に、音と映像が突然消えてしまいました。
しかし、キーの周辺の小さなランプはいくつか付いていました。
私は、マウスを動かしたりいくつかのキーを押したりしてみましたが、全く変化がなかったため、左クリックにあたる部分のキーを押してみました。すると、そのまま電源が完全に落ちた状態になり、再び電源を立ち上げようとしても全く無反応で、とうとう起動すらできなくなってしまいました。
そして、先ほどしばらく時間をおいて再び電源を入れようとしてみましたが、やはり起動しませんでした。
ちなみに視聴していたDVDはパソコンの中に閉じ込められたままです。


とてもとても分かりにくい説明で申し訳ありません。
どなたか分かる方、よろしくお願いします。

書込番号:9295006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/03/24 01:45(1年以上前)

単なるバッテリー切れでなくACアダプタつけての事なら死んだかも・・・・
ドライブは説明書見て小さな穴に針金かな・・

メーカに電話を。

書込番号:9295112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 01:57(1年以上前)

グッゲンハイム+さん
返信ありがとうございます。
ACアダプタを付けていてのことです。
やっぱり故障ですかね…。
メーカーさんに連絡することにします。
ドライブについては、なんとか頑張ってみます。

書込番号:9295143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/03/24 02:09(1年以上前)

シフトキー押してもダメですかねぇ?

書込番号:9295170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/24 02:40(1年以上前)

サカシメシさん
返信ありがとうございます。
押してみましたが、変化はありませんでした…。

書込番号:9295247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/24 05:36(1年以上前)

初期不良だと思われますので、購入店へ持ち込んだ方がいいでしょう。
恐らく交換してもらえると思いますよ。

書込番号:9295391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リフレッシュレート

2009/03/23 00:33(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

スレ主 AK砲さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
初めて書き込みさせていただきます。

先日このPCを購入しました。
全体的に大満足しているのですが、
自分だけでしょうか、目にちらつきを感じます。
そこでリフレッシュレートを変更しようと思ったのですが、60に固定されています。
変更ってできないのでしょうか。
初めてのノートで使い慣れないでいます。
変更方法などありましたら教えていただけませんか??

書込番号:9289945

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/23 00:41(1年以上前)

液晶でリフレッシュレート60Hzはごく自然な設定で、ちらつきを感じるなら別に原因があるのではと思います。
例えば輝度を下げすぎたとか、元々ちらつく液晶パネルだったとか。

このモニタでは表示できないモードを隠す のチェックを外しても表示されないなら変更は諦めて下さい。

書込番号:9289982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/03/23 09:06(1年以上前)

ノートは大抵60Hzで固定ですよ。

一応購入店に状況を説明して、対応を協議した方が建設的かと思います。

とはいえ、仕様だといわれたらそれまですけどね…

AMD至上主義

書込番号:9290772

ナイスクチコミ!0


maruayaさん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/23 13:42(1年以上前)

リフレッシュノートではないんですが、
2つ前の質問に、私も同じ様なのをしています。
見てみてください。
この液晶の明るさにはビックリ、ほんとに目が疲れるし
白っぽく浮きますよね。
デスクトップ画面を右クリックでグラフィックのプロパティ≠フ調整
をすると随分良くなりました。
手動での、Fn+ファンクションキー(F8,F9)と併用するといいみたいです。

書込番号:9291564

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/03/23 14:02(1年以上前)

つまりTVのように明るすぎてギラギラしてPCとしての使用に支障が出てるという感じでしょうか。
透過率の低めの液晶フィルターとかがあればそれを使っても多少改善するかもしれません。
白っぽく浮くということは色設定がおかしい可能性もありますね。
写真とかを見たとき変な色合いじゃないでしょうか?(カラーマネジメントが機能してるしてないに関わらず)

書込番号:9291626

ナイスクチコミ!0


スレ主 AK砲さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/23 23:50(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
やはりリフレッシュレートは変更できないようですね。。

PCのヘルプを見ていたら「自動硬度調整」などという設定(Fn + F7)があり、
実行したら随分よくなったように感じます。
(その後手動で微調整)

PC全体はとても満足しているので、これからもうまく付き合っていきたいと思います。

書込番号:9294484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 無線LANのセキュリティについて

2009/03/22 22:35(1年以上前)


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

スレ主 ピケ丸さん
クチコミ投稿数:5件

超初心者です。今回初めての自分専用PCとして当機種を購入しました。
家のPCは無線LANで接続しているのでこのPCもそうなると思うのですが
調べてみると無線LANはセキュリティが心配とのこと
そこで質問なのですが、家族や近所の人に見ているHPやメールの内容、HDDなどが
見られないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9289136

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件

2009/03/22 22:57(1年以上前)

無線LANの通信の設定は

http://(デフォルトゲートウェイだったと思う)で確認します。

手順として

@IPアドレスを知るためファイル名を指定して実行

からcmdと打ち込んでcmdの黒い画面を出します。

そこからipconfigと打ち込み、enterを押してください。

そうすると数字が出ます。

ここにデフォルトゲートウェイの数字が出ますので

あとはIE等で上に書いているようにすれば無線LANの設定画面に出ます。

無線LANの設定についてはご使用の無線LANルーターの会社にマニュアルがありますのでそれを見ながら設定してください。

書込番号:9289297

ナイスクチコミ!0


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/03/22 23:13(1年以上前)

こんばんは、疑問はつきませんね。

さてご質問の件ですが、まず始めに、ルーターにセキュリティーを掛けましょう。
TKIPという暗号形式が良いです。ただ、ワイヤレスで接続している
すべてのPCに設定をしなくてはならないので 家族の協力も必要です

非常に大切なことなので 是非協力してもらってください。
あなたの家族以外の人が あなたの自宅の回線を不正使用することを
止めるためです。

あとは、特に心配しなくても、あなたのPCの内部を家族の方が覗くことはできませんから。安心してください。唯一可能性があるのが、あなたのいない時に、あなたのPCをこっそり覗く「ソーシャルハッキング」くらいでしょうか?
どんなクラッカーよりも強力です。

書込番号:9289424

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピケ丸さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/22 23:48(1年以上前)

飛べない豚さん、徹2001さん、お返事ありがとうございます。
専門用語とか分からない部分がありますが、少しずつやっていきたいと思います。

書込番号:9289659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/23 05:24(1年以上前)

>家族や近所の人に見ているHPやメールの内容、HDDなどが見られないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

無線LANにセキュリティを掛けることになりますが、暗号化方式はTKIPではなく、AESにした方がいいでしょう。そうすれば、まず近所の人から見られることはないでしょう。
ただし家族の場合は同じセキュリティ設定を使うことになりますので、それ相応な知識があれば、メールの内容とか見られちゃうんじゃないでしょうかね?この辺は詳しくないので、よく分かりませんが・・・。

書込番号:9290457

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピケ丸さん
クチコミ投稿数:5件

2009/03/23 23:27(1年以上前)

都会のオアシスさん返信ありがとうございます。
知恵袋などを見ても色々な意見があって悩みます。
せっかく買ったんだから早く使いたいんですがね…

書込番号:9294305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/23 23:47(1年以上前)

このノートパソコンの口コミカテゴリーより、無線ランの口コミカテゴリーが有りますよ。
そちらの方をご覧になった方が良いですよ。

書込番号:9294457

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LaVie L LL750/SG PC-LL750SG」のクチコミ掲示板に
LaVie L LL750/SG PC-LL750SGを新規書き込みLaVie L LL750/SG PC-LL750SGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
NEC

LaVie L LL750/SG PC-LL750SG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月25日

LaVie L LL750/SG PC-LL750SGをお気に入り製品に追加する <211

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング