LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
Core 2 Duo P8600/4GBメモリー/320GB HDD/Draft2.0 IEEE802.11n対応無線LANを備えた15.4型ワイド液晶搭載ノートPC(Windows Vista Home Premium SP1/スパークリングホワイト)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2009年5月2日 18:45 |
![]() |
4 | 2 | 2009年5月1日 12:29 |
![]() |
17 | 9 | 2009年5月1日 11:03 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2009年5月1日 00:14 |
![]() |
2 | 5 | 2009年4月27日 22:59 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年4月27日 21:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
初めて投稿します
使い始めてから、2カ月ぐらいにたった頃から本体から、キーンといった感じの異音がするようになりました。
使い始めた頃は、無かった用に思ったのですが?
使用している、皆さんのはいかがでしょううか?
点検に出したほうが良いのででしょううか?
0点

大きなニワトリさん^^ こんばんは
通常ノートPCは昔に比べたら静かで音もしませんよ。
キーンという異音なら即点検に出したほうがいいと思います。
連休中はメーカーも休みなので11日以降かな。
書込番号:9481180
2点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
抑えてるというより終了してますね。
夏モデルが出でてますから。
書込番号:9473120
2点

今から、LL750/SGの購入を検討するのは止めた方がいいでしょう。
NECでも生産終了していますし、各店舗の在庫もほとんど無いと思います。
後継機種である、LL750/TGが 4/30より出荷が開始されています。
(TGの売りは、FULL HD対応です)
6月〜7月頃になれば、価格も下落してくると思いますので、今から仕様の確認とライバル機種の
比較をして、待ち構えていた方が得策ですよ。
書込番号:9475119
2点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
申し訳ございません。
場違いかと思いますが、教えて頂ければ幸いでございます。
知人がPC購入を考えています。
その方はPCに関しては無知でございます。
私も教えてあげれる知識は皆無です・・・
PCの使用用途として
@ネット
Aちょっとしたワードやエクセル
BiPodなどの録音やデジカメの保存
Cウインドウズ
DヴィスタよりXPかな・・・
上記に記載した通りですが、ノートを購入するとのこと。
初心者で無知ですので高価な物はいりません。
予算的に7万円まで。
新品中古問いませんが中古で購入した場合は保証期間はあるのでしょうか?
こういうものは店によっては違うんでしょうかね・・・?
どなたかご教示下さいませ。 よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは
そろそろメーカー出荷もXPが終わりに近づきVISTAになっています。
これからのUp Dateなどのサービス期間を考えるとVISTAでしょう。
ワード、エクセルが入っての7万は厳しいのでは。
書込番号:9471911
1点

サパティスタさん^^こんばんは
PCの使用用途として
1ネット
2ちょっとしたワードやエクセル
3iPodなどの録音やデジカメの保存
4ウインドウズ
5ヴィスタよりXPかな・・・
予算7万もあるなら通常のノートPCが買えますし。1〜5もできます。
中古でも別途料金で3年保証が入れます。故障の際は無料で取りに来てくれます。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=PC02000000
の中にあるかな?
小さい小さいノートPCだけは処理能力が劣るので注意してください。
書込番号:9471918
6点

タイトルは、読むか無視するかを決めるための情報。
なので、内容の要約を書く場所。
ごめんなさいなど要らないし、質問を選んでいるのだから、教えても自明で無要。
漠然とした質問で個々の製品のところで質問するのは場違いです。
知人のための質問なら、知人が質問すべきです。
又訊きでは無駄が多い。
自分を知識皆無と自覚しているのならなおさら、誤読を伝えてさらに誤解を生むばかり。
ごく一部の現状渡しの物を除けば、中古でも保証期間は当然あります。
書込番号:9471919
4点

追加XPをおススメします。
お店によっては中古でも1週間保証しかないお店もあるので注意してください。
書込番号:9471944
3点

dynabook AX AX/53H PAAX53HLP
http://kakaku.com/item/K0000011202/
価格コムで、Officeアリで7万円前後で検索したら、これくらいしかなかったy
書込番号:9472002
1点

とりあえずネットブックと頭文字Sのメーカーは避けろ、かな。
その用途ならさっきあげた以外のパソコンなら安心して使える。
中古で初心者でも安心、だとリフレッシュドPCとか銘打たれた
メーカー整備済み品ぐらい。
ただこれも足と検索を駆使して探さないとなかなか巡り会えない。
書込番号:9472063
1点

あとはこのあたりの直販系ねらいか。うまく7万前後に収まるかどうかわかりませんけど。
http://shop.epson.jp/dsp/
http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/vostronb?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
余談ですが
>タイトルは、読むか無視するかを決めるための情報。
なので、内容の要約を書く場所。
ごめんなさいなど要らないし、質問を選んでいるのだから、教えても自明で無要。
サバティスタさん個人を責める気はありませんが,自分も一般論としてそう思います。タイトルは,スレの内容を端的に理解しやすくするインデックスですよね。「助けてください」とか「教えてください」などのタイトルをしばしば見かけますが,読み手に不親切です。
掲示板の話ではありませんが,仕事でたくさんメールを受けているような場合,適切な件名がないと優先的に見るかどうかの判断ができなくて,本文をずらずら読まなければならならず,忙しいときにはいらだつこともありますよね。相手の立場になってタイトルを付けてほしいなと思います。
書込番号:9472141
1点

ご近所の大手量販店またはパソコンショップには行かれたでしょうか?
初心者であること、予算、Officeが必要と言うことを考慮すると、型落ち(前モデル)のメーカー製パソコンが宜しいのではと。
まずは、大手量販店またはパソコンショップには行き、予算とOfficeの有無を確認し、店員さんと相談し、候補を決め、その候補について疑問点等あればご質問されると尚、良いかと思います。
書込番号:9472265
0点

皆様、遅くなりましたがありがとうございます。
今回、本人がまだ調べもせずに私がネットで聞いてあげるよ〜と軽い考えがこのような書き込み及びレスに繋がり誠に申し訳ございませんでした。
当サイトの掲示板利用もまだ2回目で、どの程度なら質問でき、またどの程度なら質問できない等を把握できていませんでした。
優しく教えて下さった方も、厳しく指導して下さった方も心から感謝しております。
ありがとうございました。
当分は、本人に家電量販店等へ足を運ばせて実際見て触って考えさせます。
きこり様
>知人のためなら知人に質問させるべき
ごもっともな意見です。
が、当の本人はPCを持っていないため質問しようにもできない状態です。。
>漠然とした質問で個々の製品のところで質問するのは場違い
これもごもっともな意見でございます。
まだ書き込みは2回目で個々の製品で質問するほど質問した記憶はありませんが今後の注意として有難く受け止めたい所存でございます。
>ごめんなさいなど要らないし、質問を選んでいるのだから、教えても自明で無要
では私のようなまだ素人丸出しの質問の場合、タイトルはどのようなタイトルにすれば良いでしょうか?
当サイト内における私の役割として、きこり様や時をかける少年様みたいに、読む価値を見出せないタイトルの内容を読む時間さえ惜しまれる方を少しでも減らして行きたいと思っております^^
私の場合の質問及び書き込み方について、当サイト内における指示指導などございましたら、重ねてまた教えて頂ければ幸いでございます^^
皆様、貴重なお時間誠にありがとうございました^^
書込番号:9474862
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
LL750SGを狙ってたのですが、この前ケーズで550SGの液晶がスーパーシャインビューEX2にバージョンアップされたモデルを\99800で提示されました。
一発目の提示額なのでもうちょい粘ろうかなと思ってます。
買いですかね〜?
0点

そうなると違いはメモリが4GB(750)か2GB(550)かと、FeliCaポートの有無になるのですかね。
http://lwm.jp/special/nec-2009.html
メモリを4GBのものを買うと2万円くらいするので、そこが分かれ道でしょうか。2GBのメモリで不満がないのであれば相応の値段での購入ではないでしょうか。
もう少し安くしてくれれば買いですかね、と個人的には思います。
書込番号:9464527
0点

そうですね〜、やっぱり後1万くらい引かせれば買いたいですね!
もう少し交渉して決めたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:9466721
0点

あまり参考になりませんが、3月末に千葉のオープニングセールでPC-LL750SG1KSを93,000円で購入いたしました。
ちなみに、もう在庫はありませんでした。
書込番号:9473480
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
超 初心者で お恥ずかしいのですが、こちらの機種を購入して、使用しております。
インターネット観覧していて、ページを 戻したり、進んだり、検索したりして、ページの切り替わりが、とてもおそくて こまってます。何かの設定なのでしょうか?
わたしは、ド素人なので、購入後なにも特別な設定はしておりません。セキュリティーソフトなども 使っておりません。ネット環境はヒカリです。接続はBUFFALOのWHR-G300Nです。
サクサク画面が切り替わるようにするには どうしたらいいのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
0点

戻るで切り替わりが遅いのであれば、回線速度は関係なさそうですね。
ブラウザを軽いものに変えてみてはどうですか?
例えば、firefox
http://mozilla.jp/firefox/
あと、セキュリティーソフトなしでインターネットをするとパソコンのデータが壊れされたり、データを持っていかれたりしますので、入れた方がいいですよ。
例えば、AVGフリーバージョン
http://www.avgjapan.com/avgfree80-dl.html
書込番号:9457407
1点

大変 貴重な アドバイス ありがとうございます。早速ダウンロードしています。これで 快適にページ切り替え出来るようになれば 最高です。
書込番号:9457481
0点

zuwaiganiさん
ありがとうございます。
ダウンロードして試してみました。
めちゃくちゃ 速くなりました。これには感動です。
今まで何だったんだろうって思いました。
細かい設定は まだですが、早いです!
ありがとうございます。感謝です。
皆さんの パソコン(LaVie L LL750/SG) 最初は あんなに遅いのでしょうか?
書込番号:9457720
0点

☆Piglet☆さん、こんにちは。
「速さ」という点ですと、下記のGoogle Chromeも良いかと思います。
「Google Chrome - ブラウザのダウンロード」
http://www.google.com/chrome/intl/ja/landing.html?hl=ja
書込番号:9457888
1点

カーディナルさん ありがとうございます。いろいろあるのですね。私は 恥ずかしながら知らな過ぎるのですね。パソコンの使い道は、インターネットサーフィンくらいです メモリー4ギガもあれば 快適にVistaも 動いてネットも快適だろうな くらいの知識で こちらの機種を 買いました。まだまだ勉強しなくては ならないことばかりです。皆様の貴重なアドバイス感謝しています。たすかります。
書込番号:9457973
0点



ノートパソコン > NEC > LaVie L LL750/SG PC-LL750SG
先日購入し、箱から開けて取り出したのですが、キーボードのスペースキーが水平に取り付けされておらず、右側に若干浮いており、横から見ても上から見てもやはり傾いて取り付けされているのですが、こんな事ってあるのでしょうか?NECのコールセンターに電話したのですが、見てみないと分からないと言われました。取替えできるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
0点


たしかノートパソコンのキーの下にX字型のバネが付いていたように記憶してますが、その片方がキーから外れたんだと思います。キーボード自体は簡単に外れますので、修理や交換が可能です。ヘタにいじるとキーがもげるなど傷が深くなりますので、そのままサポートに送ったほうがいいと思います。
書込番号:9456414
0点

写真はThinkPadの日本語配列ですね。
スペースキーを右手で右端を押すと反応しないときがあったので外してはめなおしたら直りました。
はじめは構造を理解できなくてはめるのは苦労しましたが。
状況はよく分かりませんが使用上支障がなければ私なら放置するかな。
書込番号:9456660
0点

>写真はThinkPadの日本語配列ですね。
そうですね。それを書かないと勘違いしてしまうかも・・・配慮足らずで申し訳ない。
こういう拡大なり、キーの様子がわかる写真を見せていただきたい、と思いまして。
書込番号:9456693
0点

>そうですね。それを書かないと勘違いしてしまうかも・・・配慮足らずで申し訳ない。
書かなくても大丈夫じゃないっすかね。
私もThinkPadユーザーなので単に写真が何か分かったから書いただけで。
書込番号:9457058
0点

こんばんは^^
きつねラーメンさんの書き込みを見て自分のも
確認してみたら
スペースキーと変換のキーの下のパネルから
浮き上がってました;;
スペースキーの反応は、全く問題ないので
今まで気にならなかったけど
とりあえずサポートかお店に相談してみようと思います^^
書込番号:9457378
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
