GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2008年12月24日 登録

GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)

GeForce 9600GTを搭載したPCI Express2.0 x16バス用ビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)。市場想定価格は10,980円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9600 GT バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)のオークション

GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月24日

  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)の価格比較
  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)のレビュー
  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)のオークション

GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(108件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)を新規書き込みGF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

残像について

2009/05/21 23:58(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:207件

この度、このグラボに変えました。
WindowsXP(SP3)でフォルダを移動すると、残像が残るというか
移動の時に左右の青い枠線が線が入るような残像です。
このグラボはそういうモノでしょうか。
なお使用は、変換を用いてDVIからSub15pinにして繋いでいます。
モニターは、AcerのAL2017ですが、モニターはあまり関係ないと思うのですが、
設定で直るのでしょうか。
マザーボードとの相性でしょうか。
マザーはASUSのP5Qです。

書込番号:9582940

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/05/22 02:15(1年以上前)

ゲームマスターさんこんばんわ

残像が出ていると言うことですけど、グラフィックドライバはインストールしていますでしょうか?

このグラフィックカード以前に使われていた、グラフィックカードのドライバをアンインストールしてから、
ドライバのインストールを行っていますでしょうか?

書込番号:9583588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2009/05/22 09:54(1年以上前)

WindowsXPを新規にインストールしていますので、特にドライバは入れてませんので、
付属のドライバを入れています。
入れる前でも症状が出ていて、入れた後でも症状が改善しないと言うことです。

書込番号:9584382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/22 12:28(1年以上前)

 ゲームマスターさん、こんにちは。

 デバイスマネージャのディスプレイアダプタのところに?マークはついていないでしょうか。
 また、NVIDIAから最新版のドライバをインストールされてみてはと思います。
「NVIDIAドライバダウンロード」
 http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp

書込番号:9584948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2009/05/22 13:11(1年以上前)

カーディナルさんへ
?マークは付いていません。
また古い機種ですが、P35 NEO-F(MSI)に装着しても
変わりません。
初期不良の可能性もあるとのことで、購入店に同品(同じ入荷のロット)が、
残っているので、交換してもらうことになりました。

他に何かあれば、教えてください。3日〜4日後くらいには交換のモノが
届くと思うので、設定など見直し、教えてください。

なお、OSは新規インストですので、余計なドライバは入っていませんので、
それ以外で、何かあるでしょうか。
6ピンの補助電源も問題なくさしてあります。

助言よろしくお願いします。

書込番号:9585127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2009/05/22 13:12(1年以上前)

カーディナルさんへ
補足追記、
ネットより最新版を入れています。

書込番号:9585134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2009/08/09 23:16(1年以上前)

結局何が悪いのかも分からず、エルザに乗り換えました。
エルザでも同じ症状でるけど、次のPC作成まで我慢しようと思います。
この問題のためGWに片づかなかったため今でも常時使用する環境ができませんでした。
盆にかたづけようとおもいます。

書込番号:9976570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/09 23:19(1年以上前)

おまじない代わりにDirectXの更新とチップセットドライバのアップデートは?

書込番号:9976588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2009/08/10 15:11(1年以上前)

最新でも変わり無しです・・・・

書込番号:9978787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:25件

HDMIケーブルでの接続を考えてます。
ASUS P5Q-Eに取り付けるのですが、HDMI出力用内部S/PDIFケーブルは取り付けれますか?

カードのファンの近くにあるコネクターは、何用のコネクターですか?

ご存知の方、ご教授のほどよろしくお願いします。

書込番号:9153044

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/25 13:10(1年以上前)

接続方法
SPDI Fケーブル接続方法 サポートFAQ 株式会社MVK ASUS PCパーツ・周辺機器 総合代理店
http://www.mvkc.jp/support/faq/2008/faq0306541.php

S PDIF音声ケーブル接続ガイド - 株式会社 エルザ ジャパン
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/spdif/index.html?QA_ID=3884

エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
http://www.msi-computer.co.jp/product/vga/SPDIF.html

書込番号:9153235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2009/02/26 15:26(1年以上前)

じさくさん、ご回答ありがとうございます。

マザーボードへの接続方法はわかりました。

ビデオカード「GF9600GT-E512HW2」にS/PDIF用のコネクターがあるのかどうかがわからずに困ってます。
カードの表面には、S/PDIFの記載はありません。
カードファン用のコネクターの右側に、白の空きのコネクターがあります。
カード上部に、ジャンパーピンが1箇所あります。

S/PDIF用のケーブルが付属していたわけではありません。

自分でわかるのはこのくらいです。

よろしくお願いします。

書込番号:9159096

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2009/02/27 06:17(1年以上前)

>カードファン用のコネクターの右側に、白の空きのコネクターがあります

それも多分ファンのコネクタだと思われますね。(2ピン用)
拡大画像【ASCII.jp】
http://ascii.jp/elem/000/000/209/209159/img.html
3ピン用
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000017789.jpg

同じ仕様のGALAXY
GF P96GT 512D3  製品情報 株式会社MVK ASUS PCパーツ・周辺機器 総合代理店
http://www.mvkc.jp/product/galaxy/vga/nvidiapcie/gf_p96gt512d3.php

通常だと画面の左上あたりにあるんですがよくわかりませんね。


書込番号:9162521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/02/27 09:09(1年以上前)

じさくさん、度々ありがとうございます。

S/PDIF用のコネクターは、この機種にはなさそうですね。
左上の2ピンのジャンパーは、SLI用のものですか?
ほかに差し込むところがないので。

無理っぽいので、音声出力は3.5ミニピンジャックで行くことにします。

どうもありがとうございました。

書込番号:9162860

ナイスクチコミ!0


monta30さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/10 17:12(1年以上前)

HDMI出力用 S/PDIFケーブルをつけられますか?という質問がここにあったので便乗して質問ですが、このGF9600GT-E512HW2にS/PDIFケーブルをつけたのですが音声が出ません。マザーボードはGA-P35-S3Gです。GF9600GT-E512HW2の機種にはHDMIの変換コネクターもケーブルも付属していない機種なのでもしかしたら対応していないのでしょうか?
映像は出力されますが音声はでません。ちなみに接続はHDMI-DVI変換ケーブルで接続しています。どなたかこの機種で接続されているかたおられたらご指導お願いします。

書込番号:9374724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/04/10 17:20(1年以上前)

>>monta30さん

白色のコネクター部分は、どうやらVGAファン用のコネクターみたいです。
S/PDIF用のコネクターは省かれてるみたいです。

どうしてもHDMIが必要であれば、出力対応のカードを買いなおさないといけないみたいです。

ちなみに、わたしはHDMI接続をあきらめました。

書込番号:9374753

ナイスクチコミ!0


monta30さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/10 17:33(1年以上前)

ファンコネクターの隣にある白いコネクターだと思ってたんですが違ったんですかね?あれじゃないならHDMI出力で音声の出力は無理ですね。てっきりHDMI変換コネクターとケーブルが省かれてるだけだと思ってました。接続ケーブルも刺さったのでこのコネクタでいいのかと思いました。

書込番号:9374787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/09 13:54(1年以上前)

※上の方の写真流用
http://img.kakaku.com/images/productima
ge/fullscale/K0000017789.jpg

この画像だと見やすいかと思うのですが、S端子付近に寝そべった2ピンがあります。
これがS/PDIF接続用端子です。

書込番号:9827598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グランドセフトオート・サンアンドレアス

2009/05/31 21:50(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)

スレ主 koki7さん
クチコミ投稿数:220件

このグラボでグランドセフトオート・サンアンドレアスは十分できるでしょうか?
CPUはAthlonX27750でメモリ4GB、電源500Wです。

書込番号:9632630

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/05/31 22:05(1年以上前)

楽勝だと思います。このゲームに限ってはオーバースペックなくらいです(推奨環境がPentium4,AthlonXP以上,GeForce6以上です。)。

書込番号:9632734

Goodアンサーナイスクチコミ!0


reijinさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 01:02(1年以上前)

実際にプレイしてみましたが、グラフィック関連を全て最高にしてもサクサク動きます。温度が大体60℃(室温約22℃)くらい。
私の環境はCPUはSempron3400+1.8GHz、電源420W、メモリ1GBですから、貴方の環境なら余裕でしょう。

書込番号:9643490

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 koki7さん
クチコミ投稿数:220件

2009/06/03 07:30(1年以上前)

ありがとうございます。買います。

書込番号:9644066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が写りません

2009/05/31 16:18(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)

スレ主 boowy4さん
クチコミ投稿数:11件 GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)の満足度5

マザーボード(GA-G31MX-S2)に無事接続したのですが画面が写りません
ディスプレイ(LCD-AD192XB)の接続はHDCP対応DVI-D 24pinと、アナログRGB ミニD-sub15pin(セパレート同期信号)なので、ミニD-sub15pinでグラフィックボード付属の端子で変換して接続しているのですが写りません。

マザーボードがオンボードなのでBIOSで確認し、優先度設定でPCIにもなっていました。
なにが原因でしょうか?このディスプレイが対応していないのでしょうか?
グラフィックボードのファンは正常に動いています。

書込番号:9630898

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 boowy4さん
クチコミ投稿数:11件 GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)の満足度5

2009/05/31 16:51(1年以上前)

すいません、電源ケーブルを刺し忘れていました^^;
自己解決しました。

書込番号:9631019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

SLIについて

2009/04/03 06:40(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)

スレ主 jasu1さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは 初心者です。お手柔らかにお願いします。SLIについてですが9600GTがのったグラフィックボードだったら違うメーカーのボードでSLIできるのでしょうか?お願いします。

書込番号:9341747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/04/03 09:15(1年以上前)

チップが同じであっても、内部クロックやVRAMのクロック、容量も違ったりすることはあるので、基本は同一メーカーがトラブル率の観点から選ぶ基準になると思います。

ですが、クロックやRAM容量が同じ仕様であれば、利用する事は可能かと思います。

AMD至上主義

書込番号:9342036

ナイスクチコミ!1


スレ主 jasu1さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/03 09:41(1年以上前)

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:9342107

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2009/04/03 09:58(1年以上前)

自称初心者が玄人指向を使うのは止めましょう。
この程度のことを自分で調べられないような知識では、何かトラブルが出たら非常に大変ですよ。

取り敢えず同じGPUならクロックが違っても使えます。
もしビデオメモリーの量が違えば、少ない方に合わせられます。

もう一つ重要な要素にSLI対応マザーボードを使うというものもありますよ。
基本的にNVIDIAのチップセットを使っていないと、SLIは使用出来ないようになっています。
例外はCore i7のマザーボードくらいでしょう。

それからSLIをするより素直に上位ランクのカード1枚にした方が性能は伸びます。
SLIに最適化されていても2枚で最高1.5倍程度、場合によってはシングルカードと変わらない性能しかでない場合もあります。
GeForce GTS250辺りなら、1枚で同等の性能が得られると思いますよ。
消費電力も若干ですが減らせますし、SLIで性能が伸びないような状況では、非常に威力を発揮します。
この辺のカードが長くて入らないなどの特殊な事例以外では、シングルカードをお薦めします。

書込番号:9342156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:8件

度々すいません。。。

ここでの質問はタイトル通りの

【 GF9600GT-E512HW2 】
【 GF9600GT-E512HW/HD 】

との違いが良く分かりません…。

【 GF9600GT-E512HW2 】
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1290

【 GF9600GT-E512HW/HD 】
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1138


これを見ると(私が)その違いが良く分かりません。
どう違うのか教えてもらえると幸いです。

あと、3Dゲームをするのにはどちらが向いているでしょうか?

度々の質問等、恐縮ですが、よろしくお願いします。。。

書込番号:9308477

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/27 00:20(1年以上前)

 一般人Aさん、こんにちは。

 GF9600GT-E512HW/HDの方は

・DVI-HDMIコネクタが付属していてHDMI対応
・6pin PCI-Express電源コネクタを装備したATX電源が必要

 となっています。
 2番目の点からすると、3DゲームにはGF9600GT-E512HW/HDの方が向いてそうです。

 あと、細かいところではファンの形状と色が違いますね。

書込番号:9308615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/03/29 01:35(1年以上前)

カーディナルさん、こんばんは。

良きアドバイス、ありがとうございます。

GF9600GT-E512HW/HDの方が3Dゲームは向いていますかw

グラボ初心者にとってとてもありがたい情報です。

もう一度、有難うございました。

書込番号:9318540

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)を新規書き込みGF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)
玄人志向

GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月24日

GF9600GT-E512HW2 (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング