MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH] のクチコミ掲示板

2008年12月19日 発売

MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]

※画像は右利きや番手またはロフト違いモデルの場合があります。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥20,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]の価格比較
  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]のスペック・仕様
  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]のレビュー
  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]のクチコミ
  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]の画像・動画
  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]のピックアップリスト
  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]のオークション

MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]フォーティーン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月19日

  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]の価格比較
  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]のスペック・仕様
  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]のレビュー
  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]のクチコミ
  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]の画像・動画
  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]のピックアップリスト
  • MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > ウェッジ > フォーティーン > MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]

MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH] のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]」のクチコミ掲示板に
MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]を新規書き込みMT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

合わせるアイアンセットは?

2010/04/29 16:19(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]

スレ主 設計さん
クチコミ投稿数:40件

遅くにゴルフを始め現在は、年数回ラウンドで100前後のゴルファーです。ランニングアプローチ以外でグリーンでボールをククッと止めたい場合の必要性を多く感じ、このウエッジを求めようと考えてます。
まず質問1-AWのみ購入でも良いか?質問2-ついでにSWも早くフォーテーンで揃えるのが良いか?質問3-合わせるアイアンセットを価格コムで人気の高いバーナーアイアン2009で良いか?
質問は一つが原則かもしれないが連動しているのでよろしくお願いします。
現在はお店の人に進められて中古で購入した三浦技研のCB-3002でシャフトはNS、ロフトは♯9-42度、PW47度、AW52度、SW56度です。ちなみに飛距離は♯7で145〜150Yです。考え方やオススメを教えてください。ついでの気持ちあれば私のレベルでうまくなる良い練習方法も教えていただければ幸いです。(レッスン受けた方が近道かな?)

書込番号:11296068

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 設計さん
クチコミ投稿数:40件

2010/04/29 16:47(1年以上前)

追記情報です。
私の身長は168センチ。体重65キロ、ドライバーはヤマハインプレス445DシャフトはSでフジクラスピーダー465HK(試打会でフジクラの人に見立ててもらった)HSは計測したが忘れましたが一般の人より多少早かったような記憶があります。現在もシニアサッカーで走ってます。
ひょっとしたらアイアン全てこの際にDGという考え方もありますか?

書込番号:11296162

ナイスクチコミ!0


naojanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/29 19:28(1年以上前)

CB3002、とても良いセットだと思うのですが…。

勿体ないと思います。

それから、PW・AW・SWのロフトの立ち方も申し分ないと思います。

購入するお金でラウンド出来ますよ!

書込番号:11296772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/29 21:48(1年以上前)

設計さん はじめまして。 私も初心者なので僭越かもしれませんが、このウェッジに変えたい理由はスピンをかけたい、というだけなのですしょうか。
私もこのウェッジも試してみましたが、私のレベルでは他のウェッジとくらべて著しくスピンがかかる、という印象はありませんでした。X-20のセットウェッジでも、きちんとはいればスピンはかかりますし、このウェッジは重心が高いせいかかんでしまうとスピンが簡単にほどけます。ボールの赤道ちょっと下にダウンブローできちんといれられる技術あってこその激スピンだと思います。
三浦技研のアイアンは使ってみたことはないですが、巷では非常に良いアイアンときいています。たぶん、Jスペックに変えられても、ああ、変えて良かった、と思われる確率はあまり高くないように思われます。
私見ではスピンがかかるかかからないかは、ボールにかかる比重のほうがはるかに高いように思います。 タイトリストのPRO V-1やスリクソンのZ-STARを使えばどんなウェッジでも面白いようにスピンがかかりますよ。私が使った中ではキャロウェイのレガシーやブリジストンのニューイングでは、うまくうててもなかなかボールが戻るようなスピンはかからなかったです。

書込番号:11297502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


naojanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/29 22:29(1年以上前)

ネック形状も考えれば、アイアンも合わせるならTC-550 FORGEDでしょう。

その前に、今使っているウェッジでスピンがきれいにかかる様になってからで良いと思いますよ。

書込番号:11297772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/29 23:02(1年以上前)

グリーン周りでボールを止めたいなら、SWでのアプローチを得意にすることです。
でも、そういう状況にしないようなマネジメントをすることのほうが、スコアアップに直結します。

そもそもボールが止まりにくいなら、AWとSWを換えてみてもいいと思いますよ。

書込番号:11297954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2010/04/30 22:35(1年以上前)

追記です。
小生は09バーナーアイアンとフォーティーンのMT28V4を使っていますが、違和感はありません。
でも拘るのであれば、JスペックUには、テーラーメイドならR9マックスの方が合っていると思います。
他はオノフ(赤)あたりでしょう。

書込番号:11301809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 設計さん
クチコミ投稿数:40件

2010/05/01 09:40(1年以上前)

naojanさん、茅ヶ崎の風さん、マスターズ休暇さん、みなさん返信ありがとございます。
クラブの問題でないことがわかり、自分の腕と考え方の方向性が見えてきました。
特に茅ヶ崎の風さんのボールの問題は私にとって目からウロコの指摘でした。練習して指摘の良いボール(価格が高いですが)を気持ちよく使えるようにしたいと思います。今回の結論はクラブ全てこのまま、もっと練習やラウンドを重ねて良いボールでスピンを操れるようになった時点でもう一度クラブ選定したいと思います、その節は皆さんまたよろしくお願いします。ありがとうございました。

書込番号:11303303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

溝の加工について

2010/01/08 20:12(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]

スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

ウエッジの溝がなくなってきたので、
チャレンジしてショップで角溝加工をしてもらおうかと考えています。
(スコアーラインの加工とメッキ?)
やったことがある方に質問ですが使用に問題はないでしょうか?
新品とまではいかなくてもまあまあ使えてますでしょうか?
重量は何グラムぐらい減りましたか?

ご回答待っています。
よろしくお願いいたします。

新品を購入するのが普通だと思いますが、
スピンバイト(溝を自分で削る工具)
でごまかしていくのがいいのでしょうか?

書込番号:10752656

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

2010/01/08 20:25(1年以上前)

追記ですがスピン性能はそれほど求めていません、
(新品購入時にはスピン性能を求めすごい性能でした、
溝が減っても結構スピンがかかります。)

よろしくお願いします。

書込番号:10752722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NSとDGはどんな違いがあるでしょうか。

2009/08/19 00:05(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]

スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

38歳、HS40〜43程度、スコア90台前半位で90切り
をめざしているヘッポコゴルファーです。
IR(5I〜AW)はキャロウェイX-18(NS950)、
その下のwedgeはTMのracウェッジ#58(DG S200)を
使用しています。
AW51度(100〜105yd)とrac#58(65〜70yd)の
間が欲しく、54度のwedgeMT-28 Jスペック IIを
検討していますが、シャフトで悩んでおります。

同じwedgeという点ではDGでも良いかと思う一方で、
4度違うとDGではフルスイングでまともに打てなく
なるかもしれない、という不安があります。
楽にするためwedgeを増やすのにせっかくのオート
マチックwedgeで苦労したくない。かといって
ある程度重さがあるおかげでいまのracも調子が
良いかもしれない、といったところで悩んでおり、
思い切って書き込みさせていただきました。
グズグズ考えている私に、どうかアドバイスを
お願いいたします。

書込番号:10017663

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/19 00:35(1年以上前)

こんばんは、らじゃくんと申します。スコアは私の方が悪いので、下手くその戯言とお聞き流し下さい。HSがそれだけおありなら、DGの方が良いと思います。振り回すクラブじゃないですし、58度との繋がりもあるでしょうし。試打出来ると良いんですけどね。

書込番号:10017857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/19 12:03(1年以上前)

ぼみたさん、こんにちは。

ほぼフルショットでしか使用しないなら、アイアンからのつながりのよいNS、
振り幅でピッチショットがメインならDGですかね。

おそらく80〜90yのフルショットの距離をうめたいんだと思いますので、NSがよいかと思います。
J・SPEC2はライが63°なので、ライ角調整をお忘れなく。

ってことで、僕はNSに1票!

書込番号:10019251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/19 14:55(1年以上前)

ぼみたさん
こんにちは!

54度だとスゥイングが安定するDGが良いと思います。
そもそも、ウェッジはフルスィングと言う概念はあまり良くないです。
しかも58度を使えてるんだし、そのほうが良いかと・・。
58度との繋がりを考えてもそちらをお勧めしますが、どうでしょう?

書込番号:10019812

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2009/08/19 23:20(1年以上前)

らじゃくんさん
スルーボアさん
コントルさん

アドバイスをありがとうございます。
昼間は投稿できないので返信が遅くなり
失礼しました。

みなさんおっしゃるように、「繋がり」を
どちらに求めるのか、だと思います。
ただ、本日スペックを見ていて気になる
ことがありました。
DGとNSでは当クラブはバランスが違うん
ですね。
X-18のAWはD3ですが、当クラブのDGはD2、
NSになるとD1になってしまうようです。

繋がり、という意味ではこのクラブは選択
しない方が良いのか、という根本的な
疑問に陥ってしまいました。
このあたりも色々調べてみたいと思います。

レスをくださった方々、ありがとう
ございました。

書込番号:10022115

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2009/08/20 00:01(1年以上前)

ところで、スルーボアさんのおっしゃっていた
ライ角調整はやはり必須でしょうか。

確かにX-18はAWはライ角64度で、当ウエッジは
63度です。シャフトの長さにしてもPWくらいは
ありますので、少し気になります。

このあたりに詳しい方がいらしたら、ぜひ
ご教示いただきたいのですが。。。

書込番号:10022394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/08/20 05:29(1年以上前)

テーラーメイドのZTPという選択肢もあると思いますよ。スペックをHPで確認してみてください。
これもフォーティーン同様ヘッドは大きめですが、色が黒っぽいので、さほど大きくは見えません。
小生ならZTPのNSです。

書込番号:10023069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/20 12:56(1年以上前)

ライ角1度の違いは大きいですよ。
ためしに8番あたりをウェッジの長さで握ってアドレスしてみてください。

バランスはカタログスペックの0.5〜1はずれてるクラブ多いです。
カタログスペックもある程度目安になりますが、ヘッドやシャフトが違えば振った体感は同じバランスでも違います。数値の1の違いより、振ってみた感覚で決めた方が良いかと思います。後から鉛で調整もできますしね〜。

マスターズ休暇さん、ご紹介のTM ZTP(NS)、スペックもぴったりでかっこいいですね。ウェッジはTMで揃えるなんてのもいいっすね。

書込番号:10024137

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2009/08/20 22:24(1年以上前)

マスターズ休暇さん
ご無沙汰しております。(ご記憶にないかと思いますが)
X-18アイアンを選択する際にも色々とアドバイスをいただき
ありがとうございました。
おかげさまであれから2年、スコアはslow but steadyですが
伸びております。アドバイスをいただいたおかげです。

さて、今回はウエッジで、rac Z TPをお勧めいただきました。
通常なら、「マスターズ休暇さんに勧められたのだから、じゃ
それで!」となるところですが、幾分気になる点があります。

1.X-18はグースネックなので出っ歯気味のZTPは違和感がないか。
2.MT-28 Jスペック II ウェッジと比較するとかなり「難しい」
 ウエッジではないか。

というところです。
その他スペックは、HPで確認したところ申し分ありませんでした
ので上記2点が気にかかります。

スルーボアさん
アドバイスをありがとうございます。
ライ角というのはこれまで気にしてこなかったので非常に貴重な
アドバイスをいただきました。実際に「8番をウェッジの長さで
握ってアドレス」してみて、なるほど!でした。
今後は必ずチェックしたいと思います。
また、引き続きアドバイスをいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10026309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/22 00:18(1年以上前)

グースはボールを上がり易く、つかまえ易くするためのものだと思いますのでウェッジには必要ないかとは思います。
まあ確かに出っ歯だとザックリのイメージとかは沸いてきますね〜。その辺で難しく感じてみえるのではないでしょうか。

あと違和感ですか〜。こればっかりはご自身で実物アドレスしたり振ってみて確かめてもらうしかないかと思います。
マットと芝でも大分イメージ違いますからね。
ラフからとか出っ歯なほうが逆に球をしっかりひろってくれそうで安心感があります。

クリーブランドのCG12はいかがでしょう?
NS950GHのライナップがあり、54°でバランスD3,ライ64°でこれもスペック的にはぴったりです。
フェースも大きく(感じる?)安心感があるんですがすごく抜けがよくて良いウェッジですよ。

クリーブランドのこのサイトも参考になりますよ。
http://www.clevelandgolf.co.jp/about/wedge_select3.html

書込番号:10031523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:41件

2009/08/22 23:01(1年以上前)

ややグースの入ったもの、となると小生はピンの@ウェッジがいいと思います。
シャフトもNSプロよりは重く、DGよりは軽いシャフトになります。

なお、小生はX22ツアーアイアンを使うときはフォーティーンのV4、50度、56度を使用します。
ライ角はX18と同じだと思いますが、特に違和感は感じておりません。

書込番号:10036036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2009/08/23 09:11(1年以上前)

みなさんおはようございます。

スルーボアさん
ありがとうございます。
フルスイングでの飛距離はやはり重要ですよね。
私は初心者なので、せいぜいフルスイングとハーフスイングくらい
しかできません。しかもハーフスイングは大体フル×70%くらい
です。そうすると、基本はフルスイングで100ヤード、90ヤード、
80ヤードあたりがほしいところです。

マスターズ休暇さん
ありがとうございます。
実は皆さんからアドバイスをいただき、スペックに注目して探して
いたところ、私もPINGが気になり始めました。@ウェッジ良さそう
です。一度、フィッティングに行ってみたいと思います。
性格上、気になると動かずにいられないので、近々いくと思います。
行ったらレポートしますね。

書込番号:10037562

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽみたさん
クチコミ投稿数:99件

2009/09/05 09:50(1年以上前)

みなさんおはようございます。

先日PINGのフィッティングに行ってまいりました。
結論としては、PINGではTour-W JのAWT(R)、長さは
スタンダードを薦められました。

置き換えて考えると、
・グースはなく
・64度で
・NSシャフト
ということのように思えたので、あえてPINGの必要は
ないかと感じました。

Z TPや、アイアンと同じキャロのX-Forgedなどを見て
購入することにします。

回答いただいた方々、本当にありがとうございました。

書込番号:10102925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

純正グリップの口径教えてください。

2009/05/22 03:16(1年以上前)


ウェッジ > フォーティーン > MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]

スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

この口コミでお聞きすることかわからないのですが・・・
もし、可能であれば教えてください。

MT-28 Jスペック のNS950についてる純正グリップの口径ですが、
M60でいいのでしょうか?
グリップの裏に記載があったのかもしれないのですが、
(純正はついてるかわかりませんが?)
交換してしまったのでわかりません、
ツアーベルベットを付けたのですが、
少しグリップが太いような気がしてなりません、
M62じゃないとは思うんですが・・・
お願いいたします。

書込番号:9583709

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/05/22 09:13(1年以上前)

guchiguchiさん


はじめましてよろしくお願いします。

確か2008年はDG用として[61]が、NS用として[62]がオリジナルで装着されていたと思います!?

もし間違っていたら御免なさい...m(__)m

ご確認を...(^^)v


書込番号:9584262

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

2009/05/22 18:58(1年以上前)

早急にご返事有難うございます。

本日ショップにて調べてきました、
ご回答いただきましたとおり、
NSにつきましては62でした有難うございました。
60をつけてしまったので62に変えます。

書込番号:9586384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2924件Goodアンサー獲得:106件

2009/05/22 19:06(1年以上前)

guchiguchiさん


少しでもお役に立てて良かったです。

実は私も憧れているの"FourTeen"です!

格好良いです(^^)v

書込番号:9586428

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]」のクチコミ掲示板に
MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]を新規書き込みMT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]
フォーティーン

MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月19日

MT-28 Jスペック II ウェッジ [NS PRO 950GH]をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング