
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年10月14日 08:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月7日 15:32 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


アイアンセット > ダンロップ > スリクソン GiE アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
はじめまして。
現在、ゴルフをはじめて1年。
最初の半年は、レッスンプロに習っていました。
身長175cm 体重結構重い方・・・。
使用しているクラブは、
ドライバー・・・友人からもらったツアーステージのTV-50α!? SR・ロフト11.75です。(書いてあるままに書き込みました・・・。
アイアン・・・スリクソンI-201 S
です。
まだ、コースに出たのは2.3回程度。ここ半年はコースには出ていませんが
練習場にてコツコツ練習しております。
来月より、コースに出る機会が増える為、また、練習していてもそこそこ狙い通り
飛ばせるようにもなって来たため、さらには、現在使用中のクラブのグリップ部分が
磨り減り、滑りやすくなってきた為、買い替えを考えています。
そこで、今考えているのが、こちらのスリクソンGiEです。
今度ショップでスイング診断などをしてもらい、合うか合わないかを見てもらおうと考えています。
また、アイアンも同シリーズで揃えようかとも思うのですが、別にドライバーを
揃える必要はないとも聞きます。
自身のクラブを選ぶ際、何考えて買い変えるのでしょうか?
ショップの方に従うのが良いのでしょうか?
皆様がおっしゃるように、クラブでそこまで変わるのでしょうか?
まだまだ、未熟者なので宜しくお願い致します。
0点

フィールド607さん、こんばんは。
まず始めに、同じ書き込みを複数掲載すると、他の方の迷惑となりますので、片方は削除されることを
お勧め致します。
さて、アイアンの買い替えに対する考え、およびGiEアイアンに対する所感は
[9985748]
に書き込みしておりますので、そちらのスレをご参照下さい。
上記の書き込みでも述べておりますが、現在ご使用されているアイアンで何かしら問題が発生してきましたら、
その問題を解決し易いスペックのクラブに買い換えるという順序をお勧め致します。
つまり、何を改善したいのかという目的をはっきりさせることが第一歩だと考えております。
I201に関しては記憶が曖昧でして、詳しいスペックは覚えておりません。
たしかストレートネックだったかと。
現時点で球が捕まらない、上がらない、という問題を抱えていらっしゃるなら、GiEに変更することで、
結果が良くなる可能性があると予想致します。
フレックスがSとのことですが、シャフトは何を挿していますか?
I201で打った場合、どういう球筋になっておりますでしょうか?
(出だしの方向は?途中からどちらに曲がりますか?球の高さは?など)
現時点でのミスヒットの傾向はどういう内容になっていますか?
ヘッドスピードは?
ネット上で記載内容のみを頼りに想像しならが答えることになりますので、できるだけ詳しく記載した方が、
多くの方から適切な意見を頂けると思いますよ^^
店員に関しましてはピンキリだと感じております。
我々と異なり、実際にスイングを見て、試打結果の計測データを見ながらアドバイスできるという点では、
信頼がおけると言えます。
一方で、『客に合った商品』ではなく『今売りたい商品』を勧める輩もおりますので、お気をつけを。
メーカー側のセールスプロモーション(セールスコンテスト)が開催されている時期は、
その指定クラブを販売すると店員にマージンが支払われるという場合もあります。
(裏でセールス対象になっている商品がどれなのかは、店頭には掲示されませんので、一般客は知るすべがありません)
試しに複数店舗で試打してみると良いでしょう。勧められるクラブが異なると予想致します。(苦笑
もちろん、自分の小銭稼ぎよりも、客のことを考えて接客する店員も存在すると信じております。
色々な店員と接してみて、頼りになる店員を見つけて下さい。
また、我々素人は日によってスイングや感覚も異なりますので、一度の試打ではなく、何日かに分けて、
何度も試打されると良いでしょう。
その中で候補が絞れたら、試打クラブをレンタルするなどして、練習場(できればコース)で、
本球を打ってみて最終決定されるのが安全です。
書込番号:10306903
1点

フィールド607さん
はじめまして
私も以下の数点について、牌さんと同一見解です。
>店員に関しましてはピンキリだと感じております。
>もちろん、自分の小銭稼ぎよりも、客のことを考えて接客する店員も存在すると信じております。
⇒自身ゴルフの現役プレイヤーで、せめて90を切る程度のスキルを持ち合わせている
少し話していると、言葉の重み、雰囲気、挙動、自分なりの見解等々から、不思議に分かってしまうものです。
そんな自然な会話の中から、出会えれば良いですね。
>また、我々素人は日によってスイングや感覚も異なりますので、一度の試打ではなく、何日かに分けて、何度も試打されると良いでしょう。
>その中で候補が絞れたら、試打クラブをレンタルするなどして、練習場(できればコース)で、本球を打ってみて最終決定されるのが安全です。
⇒同感です!
やはり一番良いのは、行き着け(最寄)のコースで実際に1Rして見ることでしょう。
上下左右の起伏や傾斜等がほとんど無い打ちっ放し練習場と、実際のコースとではまったく違いますからね。
後は道具選びに、そしてプレイに、ワクワクしながら、そして楽しく行きましょう!
良いクラブと出会えれば良いですね!
書込番号:10307308
0点



アイアンセット > ダンロップ > スリクソン GiE アイアン (6本セット) [NS PRO 950GH]
現在古いミズノの古いアイアン(カーボンのS)を使用していますが、そろそろ買い替えを考えている、ゴルフ暦1年の初心者です。
H/Sは7番アイアンで39m/sぐらいでした。
弾道は高弾道で、7番(ロフトは35度)だとだいたい150〜160ヤードぐらいが普通に打って飛ぶ距離です。
もともとすごいフッカーだったので、フェードに矯正しようとした結果、弾道が高くなりすぎてしまって、もう少し抑えた弾道にしたいし、そろそろレベルアップを考えての買い替えです。
GiEはトータルバランスも良く(値段もそこそこですし)、グースもあまり強いほうでは無いので、フッカーの私には良いかも知れませんが、初心者には難しいでしょうか?
また、スレ違いかも知れませんが、他にもお勧めのクラブがありましたら、ご教授お願い致します。
0点

かいごろう777さん
こんにちは。
すいません、私はこのクラブを振った事もないのですが、
想像だけの部分もあるので半分くらいの気持ちで聞いて下さい。
>GiEはトータルバランスも良く(値段もそこそこですし)、グースもあまり強いほうでは無いので、
>フッカーの私には良いかも知れませんが
見る限りではグースは強いと思います。
フッカーの人には不向きかと私は思います。
スリクソンと名前が付いていますが、バリバリアスリート仕様という訳でなく、
BSのVIQよりほんの少し難しいくらいだと思います。
ソール幅も厚いし、グースネック、トップブレードも厚いときたら、
今主流の優しいアイアンに当てはまるので難しいと思いません。
私の経験で、歴1年ぐらいですとスイングが固まりませんでした。
もちろんきちんとレッスン受けていればそんな事もないでしょうけど。
かいごろうさんはその辺りが書かれていないのでわかりませんが、
勝手に想像だけでお勧めを上げてみます。
今のカーボンが軽く感じられるのであれば、軽量スチールシャフトの入った物。
本当にフッカーであるとすれば、それほどグースのきつくない物。
キャロウェイX-22 tour
BS GRシリーズ
ちょっと気合入れてコブラ キングコブラPRO CB
など、あとはご自分で構えてみたり、実際球打ってみて決断しましょう。
書込番号:9964641
0点

夜の宴さん
返信ありがとうございました。
レッスンは受けていませんが、ひたすら練習場には通っています
最近やっとコツを覚えまして、カーボンシャフトが物足りなくなってきた次第です。
夜の宴さんのお言葉を聞いて、お店で試打をしてみました。
結果として、どう当ててもある程度高さが出て、飛距離も170〜180ヤード飛んでくれますが、方向性がいまいちでした。
打感が鈍い感じで、どうもしっくりきませんでした。
次にお勧めのGRシリーズのP-1とC-1を打ってみました。
P-1はほとんどGiEに近いですが、GiEの方がスムーズに打てるような気がしました。
C-1はフォージドなのでついでに打ってみたのですが、打感はもちろんの事、方向性・弾道の高さ共に良い感じでした。
しかし、ロフトがストロングなせいか、飛距離が出すぎてしまって、9番で150ヤード近く飛んじゃうから、ウェッジをもう一本足さないといけなそうだと店員に言われました。
フォージドの方が調子が良さそうだったので何種類か打ってみたのですが、ミズノのMP-52[DG S200]が全てにおいて良く、店員さんも一押しでした。
まぁ、店員は値段が高いのが良いのだと思いますが、自分でもはっきり分かるぐらい違いが分かったので、迷ってしまいます。
出来ればもう少し安いアイアンが良いのですが、長く使うことを考えて、じっくり考えようと思います。
アドバイスありがとうございました。
長文すいません。
書込番号:9965540
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)