このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶は好みが分かれるものなんですが、その他の内容は結構好感が持てます。
SCを出したり、このところ工人舎さんなかなかやるなと思います。
書込番号:8826159
0点
そうなんですよね。
ワンセグ搭載といい、Express Card スロット搭載といい、それでいて質量1kgちょいですからね。
それだけに、光沢液晶なのが残念なんです。(個人的な好みの問題なんですけどね)
書込番号:8826193
0点
インターフェース的には満足。
液晶の件は非光沢フィルター貼り付けで問題なし?
書込番号:8826202
0点
ほー、ワンセグとオフィス付いて598ですか。
工人舎も頑張るなあ。
小型ノート専門の国内メーカーですし、ネットブックブレイク前からミニノートで気合入れてる会社ですから、個人的には応援的心情があります・・・。
コストパフォーマンスは抜群じゃないですか?
書込番号:8828209
0点
頑張っているというか、ただ単にネットブックの拡大による価格低下に引きづられているだけのような気がしますが・・・
価格競争に巻き込まれると、マイナーメーカーは大手には勝ち目がないですからね。
人事ながら、潰れないことを祈りますよ・・・
サポートが受けられなくなるとユーザーも困りますし。
来年はSONYがものすごい機種を出すようですし、この先、独自の付加価値で差別化できないメーカーはお先真っ暗でしょう。
すでに日立とシャープは撤退したようですが、工人舎やNECも今の状況を見ているといつ撤退してもおかしくないです。
東芝も今はシェアを持っていますが、ブルーレイを載せられないとなると撤退するしかないか?
書込番号:8828491
0点
これって標準で6セルバッテリーですね。タッチパッドのボタンも左右配置じゃなくて
使いやすそう。アスワンより2cm幅が短いのでキーの感触がどうかなあ。
書込番号:8828683
0点
>来年はSONYがものすごい機種を出すようですし、この先、独自の付加価値で差別化できないメーカーはお先真っ暗でしょう。
販売台数を見ればわかると思いますが、時代は違う方向を向いてると思いますよ。
書込番号:8829654
0点
このモデルは買ってみたいと思います。
Office無しでもっと安くなれば尚嬉しいんですがw
書込番号:8829800
0点
Bluetoothがついていないのもちょっとさびしいですね。
ワンセグが見られるなら、ワイヤレスで音声を楽しみたいもの。
書込番号:8830445
0点
台湾で生産委託しているからここ数ヶ月の円高で安く出来たのだろうね。
不況で液晶等の部品の値段も下がっているみたいだし。
NTT-Xで39800円のAspire ONEを買おうと思っていたけど、これ検討してみます。
たぶん、このまま円高が続けば、来年発売のネットブックは機能にもよりますが、
安く買えそうですね。
書込番号:8830674
0点
本日Biccamera.comで買いました。
なかなか、ハイスペックで、Officeついているので買いました。
でも、Office使ったらもっさりしているのかな?
書込番号:8861884
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





