ML6KL12F のクチコミ掲示板

2008年12月22日 登録

ML6KL12F

Atom N270/1GBメモリー/120GB HDD/ワンセグチューナーを搭載した8.9型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は59,800円(税込)。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.08kg ML6KL12Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ML6KL12Fの価格比較
  • ML6KL12Fのスペック・仕様
  • ML6KL12Fのレビュー
  • ML6KL12Fのクチコミ
  • ML6KL12Fの画像・動画
  • ML6KL12Fのピックアップリスト
  • ML6KL12Fのオークション

ML6KL12F工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月22日

  • ML6KL12Fの価格比較
  • ML6KL12Fのスペック・仕様
  • ML6KL12Fのレビュー
  • ML6KL12Fのクチコミ
  • ML6KL12Fの画像・動画
  • ML6KL12Fのピックアップリスト
  • ML6KL12Fのオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ML6KL12F」のクチコミ掲示板に
ML6KL12Fを新規書き込みML6KL12Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

工人舎の新ネットブック

2008/12/23 05:44(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

この新モデル、良さそうだなと思ってよくよく見てみると光沢液晶。非常に残念。
http://jp.kohjinsha.com/models/ml/

書込番号:8826136

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2008/12/23 06:14(1年以上前)


液晶は好みが分かれるものなんですが、その他の内容は結構好感が持てます。
SCを出したり、このところ工人舎さんなかなかやるなと思います。


書込番号:8826159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件

2008/12/23 06:47(1年以上前)

そうなんですよね。
ワンセグ搭載といい、Express Card スロット搭載といい、それでいて質量1kgちょいですからね。
それだけに、光沢液晶なのが残念なんです。(個人的な好みの問題なんですけどね)

書込番号:8826193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/12/23 06:52(1年以上前)

インターフェース的には満足。
液晶の件は非光沢フィルター貼り付けで問題なし?

書込番号:8826202

ナイスクチコミ!0


TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2008/12/23 16:40(1年以上前)

 ほー、ワンセグとオフィス付いて598ですか。
工人舎も頑張るなあ。

 小型ノート専門の国内メーカーですし、ネットブックブレイク前からミニノートで気合入れてる会社ですから、個人的には応援的心情があります・・・。

 コストパフォーマンスは抜群じゃないですか?

書込番号:8828209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/12/23 17:45(1年以上前)

頑張っているというか、ただ単にネットブックの拡大による価格低下に引きづられているだけのような気がしますが・・・
価格競争に巻き込まれると、マイナーメーカーは大手には勝ち目がないですからね。
人事ながら、潰れないことを祈りますよ・・・
サポートが受けられなくなるとユーザーも困りますし。
来年はSONYがものすごい機種を出すようですし、この先、独自の付加価値で差別化できないメーカーはお先真っ暗でしょう。
すでに日立とシャープは撤退したようですが、工人舎やNECも今の状況を見ているといつ撤退してもおかしくないです。
東芝も今はシェアを持っていますが、ブルーレイを載せられないとなると撤退するしかないか?

書込番号:8828491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/23 18:23(1年以上前)

これって標準で6セルバッテリーですね。タッチパッドのボタンも左右配置じゃなくて
使いやすそう。アスワンより2cm幅が短いのでキーの感触がどうかなあ。

書込番号:8828683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/12/23 21:35(1年以上前)

>来年はSONYがものすごい機種を出すようですし、この先、独自の付加価値で差別化できないメーカーはお先真っ暗でしょう。

販売台数を見ればわかると思いますが、時代は違う方向を向いてると思いますよ。

書込番号:8829654

ナイスクチコミ!0


kentrさん
クチコミ投稿数:138件

2008/12/23 21:58(1年以上前)

このモデルは買ってみたいと思います。
Office無しでもっと安くなれば尚嬉しいんですがw

書込番号:8829800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/12/23 23:18(1年以上前)

Bluetoothがついていないのもちょっとさびしいですね。
ワンセグが見られるなら、ワイヤレスで音声を楽しみたいもの。

書込番号:8830445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/12/23 23:45(1年以上前)

台湾で生産委託しているからここ数ヶ月の円高で安く出来たのだろうね。
不況で液晶等の部品の値段も下がっているみたいだし。
NTT-Xで39800円のAspire ONEを買おうと思っていたけど、これ検討してみます。
たぶん、このまま円高が続けば、来年発売のネットブックは機能にもよりますが、
安く買えそうですね。

書込番号:8830674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

2008/12/30 18:36(1年以上前)

本日Biccamera.comで買いました。
なかなか、ハイスペックで、Officeついているので買いました。

でも、Office使ったらもっさりしているのかな?

書込番号:8861884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ML6KL12F」のクチコミ掲示板に
ML6KL12Fを新規書き込みML6KL12Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ML6KL12F
工人舎

ML6KL12F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月22日

ML6KL12Fをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング