ML6KL12F のクチコミ掲示板

2008年12月22日 登録

ML6KL12F

Atom N270/1GBメモリー/120GB HDD/ワンセグチューナーを搭載した8.9型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は59,800円(税込)。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.08kg ML6KL12Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ML6KL12Fの価格比較
  • ML6KL12Fのスペック・仕様
  • ML6KL12Fのレビュー
  • ML6KL12Fのクチコミ
  • ML6KL12Fの画像・動画
  • ML6KL12Fのピックアップリスト
  • ML6KL12Fのオークション

ML6KL12F工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月22日

  • ML6KL12Fの価格比較
  • ML6KL12Fのスペック・仕様
  • ML6KL12Fのレビュー
  • ML6KL12Fのクチコミ
  • ML6KL12Fの画像・動画
  • ML6KL12Fのピックアップリスト
  • ML6KL12Fのオークション

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ML6KL12F」のクチコミ掲示板に
ML6KL12Fを新規書き込みML6KL12Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
5

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SSD にしたい!

2009/11/13 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

スレ主 2341Startさん
クチコミ投稿数:6件

今更ですがML6KL12FのHDをSSDに換装したいのですが…、う〜ん裏ぶたのツメが何処に位置してるのか分かりません。ビスを外しただけでは…、どなたか分解出来る方、情報をお願いできましたら幸いです。

書込番号:10470958

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/13 23:27(1年以上前)

2341Startさん こんばんは。  ひょっとしたら隙間にマイナスドライバーを入れてバキっとこじ開けるのでは?

書込番号:10471361

ナイスクチコミ!0


スレ主 2341Startさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/14 12:11(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ドライバーを入れてバキッとですか?了解です〜。少々怖い感じですね。
ビスを外してグニュグニュっとするとどうにか、前方2/3ぐらいはOKなんです。後方が結構しっかりと噛み合ってって、強情なんですよ。ここは一発覚悟を決めて、バキッ!にチャレンジしてみましょうか?です。

書込番号:10473642

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/14 13:00(1年以上前)

中古ノートで試したことがあります。 爪が折れてしまったけど開きました。
最近は更新してないけどヒントを見つけられるかも知れません。
ノートパソコンの 修理 改造 資料
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html

書込番号:10473827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 2341Startさん
クチコミ投稿数:6件

2009/11/27 13:16(1年以上前)

BRD様

現況結果報告です。
かなり頑張っては見たのですが、マイナスドライバーでバキッ!!作戦は成功しませんでした。と言うか、かなり力を加えても開く事が出来ず、近くのショップに駆け込みましたが『工人舎製はデータがないので引き受けれません』と断られましたが、諦めきれず根性で対応して頂けるショップを探し出して、…換装完了!致しました。

う〜ん確かに動作が速く成りました。ストップウォッチ計測で、電源ONからスタンバイOKまで1分40秒かかってたものが1分10秒に短縮し、イライラもだいぶ解消出来ました。

SSDの価格が下がれば言う事なし!と言った感じです。

書込番号:10540420

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/11/27 14:24(1年以上前)

祝 SSD換装 !   ノートやTVリモコンなどぴったり合わさった物を分解するのは勇気がいります。 メーカーには専用の工具と手順を用意しているでしょうね、
私も自作機を頂き物のSSD(KEIAN製64GB)に変えて使ってました。
起動、アクセス、終了が早くなったけどプチフリに悩まされHDDに戻しました。
プチフリ対策はあれこれ試したけどINTELや最近市販しだした東芝製なら良いのでしょうけど。
こんな有料ソフトも出てきました。
アイ・オー、東芝製SSDを一般販売〜高速化ツールなど付属
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091125_331182.html             
アイ・オー、HDD/SSD書き込みをキャッシュしてPCを高速化する「マッハドライブ」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091125_331198.html    

書込番号:10540632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

IEのバージョンは 6 or 7

2009/10/06 22:02(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

スレ主 air-dreamさん
クチコミ投稿数:85件

このモデルのもともとのIEのバージョンは、6ですが7にしても、動作は軽快でしょうか?

書込番号:10270193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/10/06 22:26(1年以上前)

8にはできないですか?
8のほうが安定してるそうですが。

書込番号:10270363

ナイスクチコミ!0


スレ主 air-dreamさん
クチコミ投稿数:85件

2009/10/06 22:39(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

実は、以前3,4年前のモデルのノートパソコンを8に変えたところ、とたんに重くなって7に戻した経験があります。

このモデルを買ったばかり(実際はML6BL16Aですが)で、よく性能をつかんでいないものですから実際に使われている方の意見を聞きたいと思ったのです。

もちろんこのスペックで動きが悪くなければ 8にしますが、どうなんでしょう?

書込番号:10270462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/10/06 23:00(1年以上前)

快適ですか・・・主観の影響が大きと思いますよ。
自分で試すのはダメなんですか?

書込番号:10270600

ナイスクチコミ!0


スレ主 air-dreamさん
クチコミ投稿数:85件

2009/10/06 23:32(1年以上前)

皆様の主観でかまいませんので、よかったらお知らせください。

(主観が集まったものを客観と呼べばいいんでしょうか?)

書込番号:10270844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/07 00:46(1年以上前)

ブラウザとしての動作の軽快さを求めるならMS純正品以外のものにも
目を向けたほうが幸せになれそうに思いますけどね。
有名どころがいくつかありますしメジャーではなくても国産で軽いのあります。

書込番号:10271298

ナイスクチコミ!0


スレ主 air-dreamさん
クチコミ投稿数:85件

2009/10/07 05:54(1年以上前)

そうなんですね!

たとえば、具体的には何というブラウザーでしょうか?

良かったらおすすめのブラウザーの名前を教えてください。

書込番号:10271826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/10/07 08:50(1年以上前)

ファイヤーフォックス、ルナ、Googleクローム辺りがメジャーかと。
個人的にはスレイプニルが軽くて好きですね。

書込番号:10272111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 air-dreamさん
クチコミ投稿数:85件

2009/10/07 08:57(1年以上前)

いろいろとどうもありがとうございます。

試してみます。

書込番号:10272126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBポート破損

2009/06/29 12:05(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

スレ主 kaze70さん
クチコミ投稿数:9件

韓国製のワイヤレスマウスのSLIMG4を先月購入し何度か使用していました。(数えるほどですが)
USBの差込部分がかわっているのでかなり差込みにくかったんですが、こういうものなのかと思い、何とか差込み使用していたら今日突然認識しなくなりこのマウスだけじゃなく他のUSB機器も使えなくなりました。
パソコンの方のUSBポートをよく見てみると中の金色の爪のようなものが4本のうち2本ほど折れ曲がっていました。
修理に出すとやっぱりこれって有償の修理になるんでしょうか?

それと、こうゆうことって良くあることなんでしょうか?

書込番号:9775497

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/29 12:30(1年以上前)

>韓国製のワイヤレスマウスを・・ かなり差込みにくかったんですが 何とか差込み使用
差込口のほうに最初から不具合が合ったのなら無料で直してもらえるでしょうけど
USBの差込部分がかわっているのをムリに挿してしまって 壊してしまったのなら有償修理でしょう

どちらに不具合があったのか今となっては不明ですが ムリに挿さない方がよかったと思われます
そうそう壊れるものではありません

書込番号:9775592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/29 12:49(1年以上前)

弟のノートのUSBポートはいつもボロボロです。子供が滅茶苦茶つっこんで壊すらしい。最近はイタズラしても子供は叱らないらしいし。

修理代が高かったら
http://kakaku.com/item/05671510483/
を使うとか...

書込番号:9775668

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaze70さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/29 13:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
かなりの後悔とショックだったもので誰かに聞いてもらいたかったんです。
勉強代としては高くつくと思いますが、メーカーの方へ修理に出してみようと思います。
FUJIMI-Dさん、花子メモ. さん ありがとうございました。

書込番号:9775721

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/29 16:48(1年以上前)

修理が終わっても、それを使えばまた壊れそうだから、
100均で売っているUSB延長ケーブルを挟めばいい。

このケーブルは便利なので、10数本持っているw

書込番号:9776363

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaze70さん
クチコミ投稿数:9件

2009/06/29 23:03(1年以上前)

starsheepさん、アドバイスありがとうございます。
そんな手もあったんですね。安いし良いですね。
修理から返ってきたら早速試してみます。

書込番号:9778409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モニタ−出力の15ピン端子

2009/06/13 19:37(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

クチコミ投稿数:4件

皆様にお伺いしたいのですが
このPCのモニタ−出力(15ピン)の端子よりアナログケ−ブル(赤白黄)に変換して
TV(旧型)に接続したいのですが、このような変換ケ−ブルは売っているでしょうか
ご存じの方居られましたら教えて戴きたく思います。

書込番号:9693772

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/13 19:48(1年以上前)

こういうの使うと可能です
http://www.iodata.jp/product/tv/converter/tvc-xga2/index.htm

書込番号:9693817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/06/14 10:29(1年以上前)

FUJIMI-Dさん
早速のご意見有り難う御座います。
教えて戴きましたTVC-XGA2の商品を表示した、他の商品も色々出てきましたので
参考にしたいと思います。有り難う御座いました。

書込番号:9696707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しようか迷っています

2009/04/16 13:55(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

クチコミ投稿数:3件

とても良い感じの商品に見えますが、騒音が気になります。
よろしければ教えてください。
ちなみに図書館などで使っても気にならないのなら、即決断します。

書込番号:9402340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

2009/04/17 00:07(1年以上前)

MLを使用していますが、動作音は気にならないくらい静かです。この機種にはサイレントモードがありますので、音が気になるときはモードをONにすると図書館でも大丈夫だと思います。

書込番号:9404892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/17 13:55(1年以上前)

風の住民さん
返信ありがとうございます。
迷いが消えました^^

書込番号:9406727

ナイスクチコミ!0


mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

2009/04/28 19:24(1年以上前)

春のモデルML6KL12F
私の場合 2月に買って 4月、桜が散ると、ML6KL12Fも散ってしまい短い命でした。

次に液晶が光沢タイプ12.1インチTFT WXGA(1,280×800を
検討中です

書込番号:9461558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/30 11:26(1年以上前)

mini-3さん
ご回答ありがとうございます。
そんなに寿命が短いと微妙ですね(^^;
約3ヶ月ですか・・・。
それはちょっとひどすぎますね・・。

書込番号:9470129

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ML6KL12F」のクチコミ掲示板に
ML6KL12Fを新規書き込みML6KL12Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ML6KL12F
工人舎

ML6KL12F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月22日

ML6KL12Fをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング