何か変だなと 思っていましたが HAL.DLLが無いから セットUP出来ません (XP32 HE)。
またまた 頭 痛くなりました、
新しい ハードデスク買うまで しばらく お預けです。
工人舎の商品は 次から次へと 拡張性の悪い商品だこと、あきれます
初めて買う人には、疑問ありです
書込番号:9144505
0点
断片的な内容なのでよくわかりませんが、買ったばかりだとすれば初期不良ではないでしょうか?
それともXP32HEという記述からすると自分でOSを入れようとしているのでしょうか?
前者であれば販売店ないしサポートに連絡してください。後者であれば工人舎の問題ではなくmini-3さんのスキルの問題のように思えます。
内容をもう少し具体的に書けませんか?
書込番号:9144603
1点
今日までの ML6KL12Fに ついて
無線ランが使えないので 新しいのと交換してもらました
その時無線ランの、Express Card購入 しかし 使えない
サポートにTEL 相性が悪いとのこと
SDメモリー 又は USBメモリーを、入れたままだと立ち上がらない。
他のOS XPで試して観たいのですが、HAL.DLLがないので セットUPできないの、メッセージ
が、出ます
昔 Z80の時代までは、行かないけど WIN98の時代に遡り
ノートは、何台か、買いましたが、これは初めてのケースです
ランケーブルを付けたまま、移動出来ないです。
ハーァ
書込番号:9146708
1点
はじめまして。私も購入後、無線LANにつながらない状態だったので、初期不良ということで交換してもらうことになりました。その際、工人舎さんに無線LANにつながるかチェック済みのものを届けてくださいと頼みました。
届いたものも最初はアクセスポイントが見つからない状態だったのですが、無線ルーターがバッファロー製だったのでクライアントマネージャー3をインストールしてチャンネル数を13から11に変更したところ、アクセスポイントが見つかり接続することができました。AOSSで簡単に設定も終わり、現在は快適に使えています。
チャンネル数の変更を試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:9151221
0点
風の住民さん
私のはLogitecの LIN-WN23/ECで、あえないですかエクスプレス カ−ドです
良かったら、型番教えてもらえないですか??
書込番号:9151838
0点
風の住民さん 間違いました
私のはLogitecの LIN-WN23/ECで、エクスプレス カ−ドです
良かったら、型番教えてもらえないですか??
書込番号:9151844
0点
風の住民さん、こんにちは。
初期不良で交換してもらって現在は快適に使えてるって事ですけど、切れたり繋がったりという事はないんですか?
私のもメーカーで見てもらって問題なしという事でそのまま返却されてしまったんですが、チャンネルを変えても切れたり繋がったりの繰り返しで使い物になりません。
(まあ、以前に書き込みしたとおりなんですが…)
書込番号:9152059
0点
>>SDメモリー 又は USBメモリーを、入れたままだと立ち上がらない。
biosの起動順の設定は確認されてますか?
書込番号:9153153
0点
皆さんこんちです
今日 やっと 私なりに やりかえしました。
まず WIN 7 で システム回復オプションをかけて、WIN7がセットUP出来ることを、確認して、今度は普通のXPをセットUPしました。その前にドライバーは、CDにコピー。
MBRは LB8で更新、またフアット32を削除。要は新しいDiskに、戻して新規にXPをセットUPしました。
USBのフロッピー ドライブがあれば、もっと簡単に行くと思うけど。今度買うつもりです。
一つの道具として。
内臓無線ラン、Express Card、SD、USB、については、ダメです。
また 発熱の方は気になり、心配です。
気に入ったのは 形だけ!! 。WIN 7のテスト用に持つ事にしました。
書込番号:9153978
0点
mini-3さん。
無線ルーターの型番はバッファローのWER-AG54です。
802.11aと802.11gに対応している少し古い機種です。
私は802.11gで暗号化方式をWEP64にして、11チャンネルで使用しています。
バッファローの設定ソフトはアクセスポイントが見つかれば、自動で設定してくれます。
ロジテックにもそのようなソフトがあると思いますが、アクセスポイントは表示されていませんか?
都会のオアシスさん。
切れたり繋がったりということはないようです。最初はアクセスポイントが見つからず無線の親機の近くに持っていってもだめでした。こちらのクチコミで無線の不具合が多く報告されていたこともあり、サポートに問い合わせたところ、初期不良ということで交換してもらうことになりました。
チャンネル数を変更してアクセスポイントに繋がってからは途切れるような症状は出ていません。他のノートでも無線LANカードを使用していますが、受信感度は同じくらいです。ADSLですがギャオなどの動画も普通に再生されます。
ただ、届いたものは無線のチェックのためか、液晶画面に拭いた跡やキーボードの歪みが感じられましたので、何らかの対策をした可能性もあります。
書込番号:9154017
0点
風の住民さん
無線ルーターのWER-AG54では、なくてカードのほうです。
今現在は XPのUPデートして、終わった処です
でも 無駄なお金使いました。
はい!!!。
書込番号:9154183
0点
mini-3さん
現在は内蔵無線LANで問題なく接続していますので、工人舎のノートにはカードやアダプタなどは使用していません。
無線LANカードはバッファローのAG54というPCIカードを他のノートパソコンで使用しています。
書込番号:9154521
0点
風の住民さん
内蔵無線LAN!! はい ML6KL12F、交換してもらって利用出来ます。
ルータとの、距離は約2メータぐらい離れていますが、少し不安定です。
いざと言う時にカード型の無線ランを買ったしだいです。それが全く利用出来ません。
他のノートでは、問題なく利用できます。
少し説明不足で ごめんなさい。
書込番号:9162385
0点
カードは認識されていますか?デバイスマネージャで認識されていれば、割り当てられているチャンネルを12、13以外に変更してはどうでしょうか?
無線LANドライバについてですが、ドライバに問題があるようです。最新版のver1.7にすると長距離モードが改善されるようです。工人舎からもアップデートが出ると思います。
書込番号:9173051
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「工人舎 > ML6KL12F」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/11/27 14:24:53 | |
| 8 | 2009/10/07 8:57:19 | |
| 6 | 2010/01/21 20:46:24 | |
| 1 | 2009/08/26 21:23:31 | |
| 4 | 2009/08/22 8:36:00 | |
| 2 | 2009/09/27 9:43:21 | |
| 5 | 2009/06/29 23:03:47 | |
| 4 | 2009/06/18 20:00:15 | |
| 2 | 2009/06/14 10:29:29 | |
| 3 | 2009/06/02 22:42:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






