ML6KL12F のクチコミ掲示板

2008年12月22日 登録

ML6KL12F

Atom N270/1GBメモリー/120GB HDD/ワンセグチューナーを搭載した8.9型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は59,800円(税込)。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.08kg ML6KL12Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ML6KL12Fの価格比較
  • ML6KL12Fのスペック・仕様
  • ML6KL12Fのレビュー
  • ML6KL12Fのクチコミ
  • ML6KL12Fの画像・動画
  • ML6KL12Fのピックアップリスト
  • ML6KL12Fのオークション

ML6KL12F工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月22日

  • ML6KL12Fの価格比較
  • ML6KL12Fのスペック・仕様
  • ML6KL12Fのレビュー
  • ML6KL12Fのクチコミ
  • ML6KL12Fの画像・動画
  • ML6KL12Fのピックアップリスト
  • ML6KL12Fのオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ML6KL12F」のクチコミ掲示板に
ML6KL12Fを新規書き込みML6KL12Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入しようか迷っています

2009/04/16 13:55(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

クチコミ投稿数:3件

とても良い感じの商品に見えますが、騒音が気になります。
よろしければ教えてください。
ちなみに図書館などで使っても気にならないのなら、即決断します。

書込番号:9402340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

2009/04/17 00:07(1年以上前)

MLを使用していますが、動作音は気にならないくらい静かです。この機種にはサイレントモードがありますので、音が気になるときはモードをONにすると図書館でも大丈夫だと思います。

書込番号:9404892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/17 13:55(1年以上前)

風の住民さん
返信ありがとうございます。
迷いが消えました^^

書込番号:9406727

ナイスクチコミ!0


mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

2009/04/28 19:24(1年以上前)

春のモデルML6KL12F
私の場合 2月に買って 4月、桜が散ると、ML6KL12Fも散ってしまい短い命でした。

次に液晶が光沢タイプ12.1インチTFT WXGA(1,280×800を
検討中です

書込番号:9461558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/04/30 11:26(1年以上前)

mini-3さん
ご回答ありがとうございます。
そんなに寿命が短いと微妙ですね(^^;
約3ヶ月ですか・・・。
それはちょっとひどすぎますね・・。

書込番号:9470129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ML6KL12F

2009/04/15 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

スレ主 亀徳さん
クチコミ投稿数:4件

いきなり 安くなったショップがありますが この製品の発売日はいつであったのであろうか  昨年だと言ったり 今年だと言ったり 混乱しています

書込番号:9398585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/15 20:08(1年以上前)

>昨年だと言ったり 今年だと言ったり 混乱しています
どなたが言っているのですか?

ここに書いてあります。確か登録日が発売日だったはずです。
http://kakaku.com/item/K0000013068/

書込番号:9398743

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀徳さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/15 20:27(1年以上前)

ビッグカメラでは2009年春モデルとして現在売り出していますので・・・ それにしても39800円って安くないですか?

書込番号:9398832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/15 21:05(1年以上前)

私が買ったのは発売直後だったから、59,800円でポイント10%でしたね。

書込番号:9399028

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀徳さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/15 21:09(1年以上前)

今 お買い時ですか? 地デジの使い心地は如何ですか?
10インチであればと思っていますが 

書込番号:9399046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/04/15 21:14(1年以上前)

>10インチであればと思っていますが
なら、発売前だけどこっち。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090414_125324.html

書込番号:9399075

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀徳さん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/15 22:16(1年以上前)

officeはついているのかな?

書込番号:9399503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

KOHJINSHA MLシリーズ専用

2009/03/27 22:34(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

スレ主 mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

MLシリーズ専用無線ランのドライバーをUPしたら

いままで 何とか使えてたのが、全くだめになりました

http://jp.kohjinsha.com/support/content/supt/driver.html

書込番号:9312503

ナイスクチコミ!0


返信する
fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/27 23:05(1年以上前)

>これらのドライバにつきましては、インストール方法などのサポートおよび、下記ドライバ が原因で発生した不具合などは、保証の対象外とさせていただきます。あらかじめご了承く ださい。

サポートの中で書いてありますね。
UPしてしまってので仕方ありませんから、システムの復元か、リカバリーしかないかもですね。
補償の対象では有りますが、サポートはしてもらえるかも?(インストール方法などのサポートおよび、)と書いてありますから無理かもしれませんが、一度サポートに(ダメもとで)問い合わせて見られたら。

書込番号:9312686

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/27 23:24(1年以上前)

すみません

>補償の対象では有りますが ×
 補償の対象外では有りますが○
 です。

書込番号:9312790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

2009/03/28 04:36(1年以上前)

無線LANを使っての症状ですが、アンテナが3本(強さ:中)でもつながらないというのは正常ですか。家の無線LAN(強さ:非常に強い)は切れることなく正常に動いています。

このドライバをインストールすれば、良くなるのかなぁと思っていましたが、非公式ですので、危険ですかね。HPで発表していて、非公式っていうのも意味がわかりません。
他にインストールして、良くなった、悪くなったという 報告があれば教えて下さい。

書込番号:9313763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/28 06:03(1年以上前)


デバイスマネジャでこのモジュールのメーカー型番を拾い、メーカーのHPから直接インストールという手もありますが、こういうのは汎用品であり、MLシリーズ専用の文言に惑わされない方がいいと思います。

書込番号:9313839

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

2009/03/28 08:21(1年以上前)

MLシリーズ専用無線ランのUP
リカバリーで元の状態に戻し、再度挑戦しましたら
うまく 繋がりました。 このまま行けたらグーです




書込番号:9314068

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

2009/03/28 08:34(1年以上前)

私の場合、普段 車の中でAUのEXPRESSCARDでネットを しています。

こちらの方は、問題なく 使えます。

書込番号:9314100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/28 11:27(1年以上前)

何でみんなのMLシリーズの内蔵無線LANは使い物になるんですかね?
私のは途切れ途切れで全く使い物になりませんが・・・。不思議。

書込番号:9314690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

2009/03/31 20:20(1年以上前)

ドライバインストールしたら安定したような気がします。
他の方で、非公式版のドライバインストールした方いますか?

書込番号:9331069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/04 23:07(1年以上前)

ガチャピンPCで、AirMac経由の接続ですが、とくに不具合はなかったんですが、一応これも入れてみましたが、今のところ安定して接続できています。

書込番号:9349699

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

2009/04/05 14:45(1年以上前)

Bluetoothドライバが ありません Cドライブの中を消した見たい。
いろいろ 試してみましたが うまく行きません。

書込番号:9352356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/05 15:24(1年以上前)


あなた、大丈夫?

もう一度リカバリしますか(笑う)

書込番号:9352480

ナイスクチコミ!0


スレ主 mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

2009/04/05 16:42(1年以上前)

リカバリー ウ〜ん もう 疲れました。

産経大阪杯G2が、グ〜でしたから このまま行きます。

無線ランは、何とか行けますから
WIN 7を挑戦しましたが、うまくセットアップ出来ませんでした。

新しいWIN 7を 待ちます

 

書込番号:9352752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/28 12:03(1年以上前)

皆様、はじめまして

ここで書くべき事ではないのかもしれませんが、気になった
もので書かせて頂きました。

MLシリーズの購入を検討しているのですが、こちらの書き込みを
見ていると、純正の無線LANドライバーがあまりよろしくないので
しょうか?

自分は公衆無線LAN環境で使用することが多いので、気になりました。
お手数をかけますが、教えて頂けますでしょうか・・・

書込番号:9615433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カラバリかよ

2009/03/25 22:48(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

スレ主 志太泉さん
クチコミ投稿数:317件 ML6KL12Fの満足度5

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0325/kohjinsha.htm

ワンセグとWebカメラ(とOffice)を除いた廉価シリーズ。
カラバリがよさげ?

ワンセグはUSBに刺せばいいので安くていいかも。
(もっとも私のMLはワンセグでWBC三昧)

書込番号:9303482

ナイスクチコミ!0


返信する
TOUDOUさん
クチコミ投稿数:1410件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/25 23:26(1年以上前)

 いいと思います。

 海外メーカー製ネットブックが注目されがちですが、工人舎は筐体がコンパクトなので割と好感持ってます。(もっともMLは東芝製と同一筐体とか)

 国内のミニノート専門(ほぼ)メーカーですからね、もっと知られてもいいんじゃないかと思うのですが。

書込番号:9303732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/26 05:24(1年以上前)

HDD容量が、120GBから160GBに増量になっているようです。

最も、気になるのは無線LANがちゃんと使えるように改善されたかどうかでしょう。
(アンテナ線1本じゃ、ダイバーシティになりませんからね)

書込番号:9304755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

スレ主 tenarai55さん
クチコミ投稿数:2件

ネットブックPCを初めて購入しましたが、タッチクリック(金具;左・右)に指が引っかかるのですが、(見た目もタックリック部が少し浮いています。)これは製造不良でしょうか。どなたか教えていただけませんか。(メーカーには問い合わせしていません。)

書込番号:9297840

ナイスクチコミ!0


返信する
makoto_dさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/25 02:28(1年以上前)

こんばんは。
金具についてですが、購入段階ですと、保護用のシート(サイズがサイズですのでシートと言うには微妙な気はしますが)が貼られてますが、それが引っ掛かってるのでは?

僕も一瞬なんじゃこれ?みたいに思ったものですから(汗)
剥がした上で浮いてる&指に引っ掛かるのであれば製造不良か、もしくはそんなものか、ですね。

書込番号:9299864

ナイスクチコミ!0


スレ主 tenarai55さん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/25 20:57(1年以上前)

makoto_d 様

ご連絡ありがとうございます。
再度確認しましたが、クリック金具は浮いているように思われます。
長時間使用していると指の引っ掛かりが気になります。(不慣れなだけかも?)
このPCの構造上(設計)の問題かもしれません。
メーカーに問い合わせしたい考えています。

書込番号:9302770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

フォトストレージとして使えますか?

2009/03/22 18:51(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

クチコミ投稿数:934件

こんばんわ。

液晶が良いとの事ですが、フォトストレージのような使い方をされている方がいらっしゃいましたら、使用感など教えて下さい。

他に液晶の綺麗な機種でオススメのものがありましたら、教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:9287661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/03/22 19:01(1年以上前)

>他に液晶の綺麗な機種でオススメのものがありましたら、教えて下さい。
姉妹機の東芝NB100シリーズ。
フォトストレージ主体という事だからそれ程問題ないと思うけど、画面が小さい分キーはちょっと打ちにくいですね。この辺りは、10インチモデルの方が良さそうです。

書込番号:9287719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件

2009/03/22 19:19(1年以上前)

都会のオアシスさん、早速、ありがとうございます。

東芝も綺麗なんですか。

液晶がなるべく大きくて、ボディがコンパクトなものがよさそうですね。

この辺のクラスだと、CPUとかの性能は、あまり変わらないものでしょうか?

書込番号:9287840

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/22 22:40(1年以上前)

自分が紹介させてもらったのはこれではありませんよ
パネルの詳細も比べてみてください。

http://jp.kohjinsha.com/models/sx/index.html

10〜12インチのものがいいですが10万円以下で液晶に拘るのであれば選択肢が少なくなってしまいますね。

書込番号:9289185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件

2009/03/23 09:01(1年以上前)

fuukaさん、おはようございます。

そして、失礼しました。

タブレットタイプのほうだったんですね。

タブレットのメリットって、何ですか?

書込番号:9290761

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/23 17:39(1年以上前)

>タブレットのメリットって、何ですか?

まずタブレットがどんなものかを詳しく調べられたら良いですよ。
たとえばここ、インターネット環境があればもっと詳しく調べられますよ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88pc%E3%81%A8%E3%81%AF&meta=lr%3D&aq=1&oq=%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88p

自分的での感想は、出先でキーボード、マウスがなくても使える(モニターだけの状態で使える)片手で持って片方の手で立ったままでも(タブレットでないノートでもできますが使用感は問題外)タブレットならペンまたは指で操作ができる。
人それぞれの使用によって必要度もちがいますので、一概にどこが良いとはいえないような?

>タブレットタイプのほうだったんですね。

タブレットだけの違いでは薦めていなかったのですが。
プロセッサ Intel® Atom™ processor Z520 ( 1.33GHz )
XPですので少しでも快適になればと思ってたんですが。
またフォトストレージとして、それなりのケースかベルトをつければ壁にでも飾って置けますね飾る場所の範囲も多いと思います。


書込番号:9292251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件

2009/03/24 06:54(1年以上前)

おはようございます。

タブレットにすると、レタッチとかしやすいのかなぁと思ったもので…。
かねてから、じつは、タブレットに興味があったんです。

料理もデザインかはいるほうなので、PCにイラストのメモを残せたら、便利だなぁと。

そういう意味での質問でした。

ちなみに、直接、絵は描けるものですか?

便利度が倍増します。

書込番号:9295472

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/24 09:35(1年以上前)

>ちなみに、直接、絵は描けるものですか?

ソフトさえあれば絵でも文字でも書けますよ。
ここで良さそうなものを選んで今お持ちのパソコンで試されたら

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/

書込番号:9295827

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/25 01:23(1年以上前)

追伸

このパソコンで凝った画像編集は望めませんよ。
画像編集をを趣味として求められるのであれば、もっと安めのモバイル
パソコンと、デスクを求められたほうが良いと思いますよ。
この手のパソコンでは、貴方の望みは満足できないと思います。
10万円以下でノートでなければいけないのなら、これが良いかも?
自分で調べて購入されるのも楽しいかも?

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/090318_dv3500_campaign/?jumpid=ex_r10150_jp_ja/jpkakaku_bannar_ols_personal_ptb_646

書込番号:9299667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件

2009/03/29 11:00(1年以上前)

fuukaさん、こんにちは。そして、レスが遅くなりましてスミマセン…。
いまは、画像の編集までは考えてません。撮影技術があがってから考えます。

ネット機能付きフォトストレージ的な利用がしたいなぁと考えてます。

書込番号:9319682

ナイスクチコミ!0


fuukaさん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/29 18:27(1年以上前)

>ネット機能付きフォトストレージ的な利用がしたいなぁと考えてます。

どこに重きを置いてあるのかが分かりずらいですね。
メーカー、モニターの大きさか、解像度なのか、タブレットが良いのか別にこだわらないのか
自分が一番必要とする順番で選んでいけばいいと思いますよ。

自分で必要とするスペック順に選んでみたらよいかも。

ノートパソコン スペック検索 -ノートパソコンをスペックで絞込み!-

http://kakaku.com/pc/note-pc/

書込番号:9321281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ML6KL12F」のクチコミ掲示板に
ML6KL12Fを新規書き込みML6KL12Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ML6KL12F
工人舎

ML6KL12F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月22日

ML6KL12Fをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング