ML6KL12F のクチコミ掲示板

2008年12月22日 登録

ML6KL12F

Atom N270/1GBメモリー/120GB HDD/ワンセグチューナーを搭載した8.9型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は59,800円(税込)。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.08kg ML6KL12Fのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ML6KL12Fの価格比較
  • ML6KL12Fのスペック・仕様
  • ML6KL12Fのレビュー
  • ML6KL12Fのクチコミ
  • ML6KL12Fの画像・動画
  • ML6KL12Fのピックアップリスト
  • ML6KL12Fのオークション

ML6KL12F工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月22日

  • ML6KL12Fの価格比較
  • ML6KL12Fのスペック・仕様
  • ML6KL12Fのレビュー
  • ML6KL12Fのクチコミ
  • ML6KL12Fの画像・動画
  • ML6KL12Fのピックアップリスト
  • ML6KL12Fのオークション

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ML6KL12F」のクチコミ掲示板に
ML6KL12Fを新規書き込みML6KL12Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

内蔵無線LANが使い物になりません

2009/02/06 20:13(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

以前にもちょっとレスしましたが、このノートの内蔵無線LANは使い物になりません。
ネット接続が2〜3分でブツブツと途切れてしまいます。
念のためメーカーのサポートでも検査してもらいましたが、問題なしとの事でした。

私の環境は、無線ルーターにBUFFALOのAirStation WZR-AMPG300NHを使用しています。
当然セキュリティはフル稼働状態です。
他に3〜4台あるノートでは全く問題なく繋がっています。

個人的な考えでは、無線LANチップにアンテナコードが1本しか繋がっていないため(普通2本、これにも2本目用の端子があるがコード未接続)、ダイバーシティの役割を果たさずに接続状況が悪いのではと思っています。
全体的な仕様ではネットブックの内でも良くできたPCだと思ったので購入した次第ですが、これでは手放すしかなさそうです。
残念です。

書込番号:9050536

ナイスクチコミ!0


返信する
jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/02/06 20:55(1年以上前)

千円位でUSB接続の子機が買える時代にそれだけの理由で手放すとは・・・

書込番号:9050747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10227件

2009/02/06 21:14(1年以上前)

無線LAN内蔵なのでそこまで考えていなかったのですが…。
しかもUSB接続子機って、邪魔になるような大きさの物しかないと思ってました。

今BUFFALOのサイトを覗いてみたら、最近ではかなり小型のもあるんですね。
これなんかを買えば使えそうですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gn/

jbkqb324さん、レスありがとうございました。

書込番号:9050862

ナイスクチコミ!0


jbkqb324さん
クチコミ投稿数:1874件Goodアンサー獲得:43件

2009/02/06 21:52(1年以上前)

いえいえ、ところが自分もネットブックの内臓無線LANの性能に悩んでおりまして
自分は内臓無線LAN自体をインテルのモノに取り換えようかとも考えていましたが
金額が少々高いこともあり断念しています。(5千円くらい)

書込番号:9051102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

2009/02/08 14:26(1年以上前)

問題ないですが。。。

書込番号:9059928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハードディスク交換しました。

2009/02/04 11:58(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

クチコミ投稿数:2件

先日ハードディスクを WD5000BEVT (500GB 9.5mm) に交換しました。

東芝のNB100の分解画像を参考に行いましたが,以外に簡単でした。
まぁASUSなどのネットブックと比較してしまうと結構難易度は高いと思いますが,
初めてのノートPCの購入で分解して交換できたので,丁寧にやれば問題ないと
思います。
動作も特に不満はありません。

ネットブックの利用目的は人それぞれだと思いますが,私は主に手持ちのDVDや写真
などを取り込んで持ち歩くことを目的にしておりましたので,大容量のハードディスク
に交換できて満足しております。

書込番号:9039155

ナイスクチコミ!0


返信する
mini-3さん
クチコミ投稿数:49件

2009/02/17 11:31(1年以上前)

都会のオアシスさん
私も 全くつながらなく、なりました。 最悪の状態、このような商品を製造、販売してる
メーカーさんが 有るとは、寂しい日々です

書込番号:9109051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですよ。

2009/02/01 23:29(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

スレ主 hhccさん
クチコミ投稿数:5件

小さくて使い勝手のよいPCを探していました。工人舎の以前の機種を使っていましたが、スペック的にやや不満足でしたが、年明け早々にこの機種がでて値段も手頃で、ビックカメラ.コムで購入しました。キーピッチが多少小さく時々エラー入力してしまいますが、これも慣れだと思います。ところで、office 2007が標準でついていますが、動きがもっさりしており、私の場合office 2002にダウングレードしました。さくさく動く法がよいですよね。
メモリは1Gのまま使用していますが、2Gにするともっと動きが良くなりましたか?教えてください。

書込番号:9027280

ナイスクチコミ!0


返信する
tamachansさん
クチコミ投稿数:10件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

2009/02/01 23:44(1年以上前)

私はメモリを2GBにして、仮想メモリを使わないようレジストリを変更していますが、250KB程度のXLSはサクサク動きます。
変更前と比較できませんが、メモリも2千円程度ですし換装も簡単にできますので、試されてはどうでしょう。

書込番号:9027370

ナイスクチコミ!0


スレ主 hhccさん
クチコミ投稿数:5件

2009/02/02 11:26(1年以上前)

早速のお返事有難う御座います。確かに、最近は2Gでも安いんですね。購入して取り替えたいと思います。仮想レジストリについてもチャレンジしてみます。有難う御座いました。

書込番号:9028745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

2009/02/04 18:05(1年以上前)

2Gにして、早くなりました?

書込番号:9040399

ナイスクチコミ!0


tamachansさん
クチコミ投稿数:10件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

2009/02/04 22:26(1年以上前)

Xpなのでメモリを2GBにしたくらいでは体感できないと思いますが、仮想メモリを使用しない等でHDDアクセスが減って、少しは早くなっているハズ(?)です。
まぁ使い方しだいなので、全ての方に当てはまるかは分かりませんが、安価でできる変更です。
(HDDからSSDへの変更も効果がありそうですが、私は費用的にまだ待ち状態です。)

書込番号:9041880

ナイスクチコミ!0


JamOji3さん
クチコミ投稿数:3件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

2009/02/11 19:37(1年以上前)

2G積んだのならRamDiskに768M〜1G割り当てたらいいと思います
インターネット一時をRamDiskに移動すればWebは早いですよ

書込番号:9077770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メモリ換装

2009/02/01 04:51(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

スレ主 tamachansさん
クチコミ投稿数:10件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

「Transcend DDR2-667 2GB (JM667QSU-2G)」に換装し、問題なく稼働しています。
WinXpのまま使用しているので余裕があり、仮想メモリを使用しないように変更したりしています。

書込番号:9022532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レザーケース

2009/02/01 04:37(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

スレ主 tamachansさん
クチコミ投稿数:10件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

まだML6KL12F用のレザーケースが発売されないので(発売する予定があるかも不明)、ミヤビックスで取扱いの東芝NB100用「PDAIRレザーケースforNB100」を流用してみました。
 以下の留意事項はありますが、私は満足して使っています。
 <留意事項>
  @ExpressCardを使用するには切込み加工が必要
  A取付ける際に左Ctrl、右→キーの手前に付いているゴムは邪魔になり外した方がいい
  B若干ではあるが大きさの違いでボタンが閉めにくいかも
  C個人差で他にも気になる点はあるでしょうが、私は気になりません
 以上、持ち歩かれる方には良いと思います。

書込番号:9022518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

東芝の兄弟機?

2009/01/20 22:14(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > ML6KL12F

スレ主 志太泉さん
クチコミ投稿数:317件 ML6KL12Fの満足度5

先日東芝のNB100にSSDモデルが出ましたね。
よくよく見ると見覚えがある形と思ったら、工人舎のMLと相似形です。
コネクタの位置やスペックが似ているし、どうやら兄弟機なのでしょうか。

あちらは30万画素WebカメラでBluetoothやUSB充電機能付き。
64GBのSSDモデルはVista搭載でバッテリー5時間。
160GBのHDDモデルはXP搭載でバッテリー3.7時間。
SSDモデルは7.5万円くらい、HDDモデルは6万円くらい。

MLは120GBHDDでバッテリー4.7時間。
Webカメラは130万画素でUSBの一つがExpressCard/34スロットに。
ワンセグやOffice2007付きで6万円くらい。

MLの購入時にもNB100を見ましたが内容の割に価格が高めだったのでMLにした次第です。
Officeもワンセグもそれなりに役立っているのでMLは大変気に入っています。
10インチモデルよりずっと小さくて軽いし。

しかし兄弟機となると、バッテリーなどのアクセサリーは共用できるのかな。
今のところどちらのバッテリーも純正は高いけど東芝用なら3thパーティから出そうだし。
ACアダプターはMLの方がかなり小さいようですけどね。
バッテリーの駆動時間の差は謎ですが。


ところで同梱されていた「仕様書」には、「ML6WL12F」というホワイトモデルが載っています。
発売されていないけどそのうちに出るのでしょうかね...

書込番号:8964838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2009/01/20 22:32(1年以上前)

確か2chに、兄弟機の様だと書いてありましたね。
ところでこのモデル、無線LANはうまく繋がりますか?

書込番号:8964952

ナイスクチコミ!0


スレ主 志太泉さん
クチコミ投稿数:317件 ML6KL12Fの満足度5

2009/01/20 23:33(1年以上前)

都会のオアシスさん

自宅はNEC、勤務先ではBUFFALOの無線LANにつないでいますが、全く問題ありません。
それぞれ接続の際に手順を踏めば(BUFFALOは接続ツール使用)簡単です。
電源を入れれば自動的につながります。

自宅は今だにADSLなので動画のダウンロードは会社の光回線で落とします(^_^;)

書込番号:8965390

ナイスクチコミ!0


holywaterさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/24 01:08(1年以上前)

>ところでこのモデル、無線LANはうまく繋がりますか?
私もこの無線LANに疑問があります。この無線LANって出力めちゃくちゃ弱いような・・・
無線ルーターの目の前に持って行ってアンテナ1本っていったい・・・
他社のUSB型無線LANだとアンテナが普通に3本になります。
非常に困り物です。

書込番号:8980049

ナイスクチコミ!0


tamachansさん
クチコミ投稿数:10件 ML6KL12FのオーナーML6KL12Fの満足度5

2009/01/24 09:33(1年以上前)

公衆無線LANで、利用時間は1時間×2日間ですが、マクドナルドでは快適に利用できました。

書込番号:8980960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ML6KL12F」のクチコミ掲示板に
ML6KL12Fを新規書き込みML6KL12Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ML6KL12F
工人舎

ML6KL12F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月22日

ML6KL12Fをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング