
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年11月6日 10:27 |
![]() |
1 | 6 | 2013年11月10日 05:01 |
![]() |
0 | 4 | 2012年5月5日 06:32 |
![]() |
1 | 11 | 2010年9月5日 21:13 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月5日 06:32 |
![]() |
1 | 3 | 2010年3月1日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20
fyi
YAZAWA_CAROL です、
よろしくお願いいたします。
os:WINDOWS11 HOME 64bits 23H2 です
FIRMWARE UP しました。
最近のBD-R もハード的麺から不具合なく、書き込み可能です。
以下です。
>EL02-08へアップデートするプログラムソフトウェア
>
>https://www.buffalo.jp/support/download/detail/?dl_contents_id=61341
>
>掲載日 2010/03/01
>
0点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20
7月購入したドライブですが、先月末から突然読み取りが悪くなりました。BR,DVD共にです。ふと気になったので、最新ファームウエアーを調べたのですが、どうも良く分かりません。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/brx816u2hl_fw.html
多分こちらの物だと思われるのですが、いざ更新しようと思うとVersionが我が家の方が新しいです。EL02-08のはずが、EL02-09に表示されて、更新出来ません。我が家のドライブがおかしいのでしょうか。情報お持ちの方、アドバイスをお願いします。
0点

LGのドライブを購入したのならBuffaloのファームを使うのはあまりお勧めできない。
同じドライブであってもOEM用は手を加えていることもあるしファームが違うこともある。
それとBuffaloファームが古いのは掲載が2011年7月だからこれ以降にサポートを終了していると思われる。
その後もLGが生産を続けていれば新しいファームのLGドライブが販売されていてもおかしくはない。
LGサイトにもファームが置いてある。日付だけでいえばBuffaloより新しいものだが、
2種類合ってどちらが適合するのか、これでアップできるのか、正常動作するのか、
本来の目的不具合解消ができるのかは不明で、一応チェックはされるが最悪ドライブが動かなくなることもある。
ファームアップはあくまで自己責任。
http://www.lg.com/jp/support-product/lg-BH08NS20
書込番号:16792087
1点

読み取り出来ないなら、
多分、レンズクリーナーで 掃除して 治るかも(直径2ミリ程度のレンズも)もしかしたらドボーーンかも。
中国製品は、労働者の 労働条件が 悪すぎるので、注意した方が 良いんじゃないの?
エhhツ、んっポン(日本)も 悪いってか、 当たり前じゃん!!『銭ゲバ国家だもん』
例の、半(反日暴動、常識じゃ考えられないので、手抜き作業かもなー、。。。。。)
書込番号:16800494
0点

Ver.EL02-09はアイオーデータのファームではないですか?
Ver.EL02-08はバッファローかな?
下記のコマンドでドライブをリセット可能です。
「光学ドライブの初期化コマンド」
光学ドライブのイジェクトボタンを押しながら、
パソコンの電源ボタンを押してパソコンを起動します。
20秒程してからボタンから手を離します。
これでファームがリセットされて初期状態に戻り、
仮のファームでパソコンが起動するのでファームを導入できます。
書込番号:16808604
0点

ハムリンくんさん、仰る通りです。実は、このドライブどちらから発売されていたのか不明なのです。忘れてしまいました(>_<)
>Ver.EL02-09はアイオーデータのファームではないですか?
>Ver.EL02-08はバッファローかな?
これがどちらなのか、分からないのですね。一度08に戻してから、もう一度09にしましたが変化有りませんでした。相変わらず認識したりしなかったりです。仕方なく、08に戻したままにすると今の所問題なく読み取り出来るようです。
>下記のコマンドでドライブをリセット可能です。
>「光学ドライブの初期化コマンド」
何だか、通常のレコーダーと同じですね。パナソニックのディーガも、電源の長押しで初期化されます。一度、初期化してから次にどちらを使えば良いか判別する方法ございますか?ど素人なので分かりません。伝授お願いします。
書込番号:16808640
0点

ファームの問題ではなくレンズの汚れか故障だと思います。
私はこのドライブ(販売LG)にバッファローのファームを入れていますが、
全く問題なく動いていましたので、メーカーが違っていても問題はないでしょう。
一応試しにLGのファームも試されては?
http://www.lg.com/jp/support-product/lg-BH08NS20
書込番号:16808704
0点

LGのファームは適応しませんでした。ブッファローの08が一番安定動作しています。従って、このまま様子を見たいと思います。レンズクリーナーは市販の湿式物を、何度か使いましたが特に変化有りませんでした。気休めのようですね。
書込番号:16816771
0点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20
Windows7 をインストールした後
各種ドライバーのインストールのためにCDを
このBDDに入れたのですが一向に読み取ってくれません。
何が悪いのでしょうか?
デバイスマネージャーを見ても
HL-DT-ST BD-RE BH08NS20 ATA Device
と書いてあって、?印などは付いてなく
ドライバーソフトウエアの更新では最新のものがインストールされていますと表示されます。
でもCDを入れても回転してるような音がするだけで
それ以上のことはできません。
困ってます。
0点

http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/7autorun.htm
もしくはコンピューター→ドライブを右クリックで開くことは出来ますか?
書込番号:14505322
0点

>一向に読み取ってくれません。
どう言う状態なの?
自動で立ち上がらなければ、開いて中の物をクリックしたら?
書込番号:14505838
0点

音楽CDやDVD-Videoディスクは読めますか?
音楽CDも読めなければ、CDが読めないと考えていいです。
DVD-Videoは万が一ディスクがDVD-ROMだった場合のことを考えてのことです。
これも読めなければ、DVD関係が読めないと考えていいです。
CD/DVD/Blu-rayはそれぞれ別のレーザーを使うので、どれか一つだけ読めたり、読めなかったりすることもあり得ます。
書込番号:14505952
0点

何をしたのか自分でもよくわかっていませんが、
使えるようになりました。
情けない。
ありがとうございました。
書込番号:14523273
0点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20
初めての投稿なので細かいところ間違ってたらすいません。
約1年半ほど前にマウスコンピューターで「MDV ADVANCE ST 6200S」というシリーズのパソコンを購入しました。その際こちらのB08NS20のブルーレイドライブを選んだのですが、なかなか使う機会がなく先日ようやく「機動戦士ガンダムユニコーン」のブルーレイを買ったので視聴してみようかと試したのですが、まったく認識しませんでした。タイトルのようにDVDは何度かこちらのドライブで視聴しているので問題ないのですが、なぜかブルーレイは認識しません。念のため「エヴァンゲリオン破」のブルーレイなども試してみたのですがやはり反応がありません。
ちなみに子供のビデオ編集などもしてSONYのPMBというソフトブルーレイで書き込みなどもしてみましたがやはりエラーではじかれてしまいました。
こちらのサイトで検索してファームウェアーのバージョンアップなどもして最新のものにしているのですが、まったく反応がないです。
使用スペックとしては
OS:Vista Ultimate SP1正規版(DSP/64bit版)
CPU:Corei7-920
メモリー:DDR3 SDRAM 6GB PC3-10600
HDD:1500GB
マザーボード:インテルX58Express
ビデオカード:NAVIDIA GeForce GTX260
ブルーレイドライブ:BH08NS20
視聴ソフト:Power DVD7.3
といったところです。
ちなみにビデオカードは1年くらいで壊れたのでZOTACのものに買いなおしました。
もし問題が解決しないようでしたら最悪買い替えも考えていますので、何かオススメのドライブがあったら紹介してください。
優先順位は値段>安定性>静音性>デザインです。
長々となりましたがどうかよろしくおねがいします。
0点

nVidia Control Panelでブルーレイ再生に対応していないと認識されるデバイスがあるんじゃないかな?
PowerDVD 7.3(無印)ってブルーレイ再生に対応しているんですか?
書込番号:11848311
1点

エクスプローラで見たときに、Blu-rayディスクを認識していますか?
CD/DVD/Blu-rayは使用するレーザーがそれぞれ別々なので、他が読めてもどれかが読めないこともあり得ます。
書込番号:11850102
0点

早速の回答ありがとうございます。
Power DVD7.3はいちをブルーレイ再生には対応していると思うのですが、念のためフリーソフトのGOM PLAYERというソフトでも試してみましたがやはりだめでした。
エクスプローラではいちをブルーレイを読み取りにいっているようなのですが認識はしていないようです。ちなみにAnyDVDというソフトも使ってみたのですが、いちを認識はするのですがやはり再生はしないもようです。やはりブルーレイ対応のレーザーがちゃんと作動してないのでしょうか?
マウスコンピュータのサポートにこの件をメールをしても色々他のブルーレイを試してだめなら送っていただいて有料修理になるということでしたので送料払ってさらに修理代を払うのはばかばかしいのでやめました。
書込番号:11851106
0点

すたぱふさん
nVidia Control Panelでブルーレイ再生に対応していないと認識されるデバイスがあるんじゃないかな?
こちらの回答なのですが、デバイス系の知識に乏しいものでどれがブルーレイ再生に対応しているかがよくわからないのですが、チェックし方とかありますか?初歩的な質問で申し訳ありません。
書込番号:11851210
0点

ソフトが対応していて、ハードウェアが地デジやBlueray再生に対応していない
可能性があります。
デスクトップの何もないところを右クリックするとメニューに「nVidia コントロールパネル」という表示がありますので開きます。
HDCPステータスの表示でハードウェアの対応状況を確認してみてください。
書込番号:11852665
0点

Windows Vistaでエクスプローラを見ても、ドライブが表示されないのならドライブの不良である可能性が高いと思います。
書込番号:11853867
0点

すたぱふさん
丁寧な説明ありがとうございます。
HDCPステータスのほう確認してみましたが特に問題なくHDCPはグラフィックカード・ディスプレイともに対応しているようです。
uPD70116さん
Windows Vistaでエクスプローラを見ても、ドライブが表示されないのならドライブの不良である可能性が高いと思います。
こちらもエクスプローラーでドライブ自体は認識されているようなのでどこが問題なのか悩んでいるところです。
ちなみにちょっと話は違うのですがSONYのハンディーカムについていたPMBというソフトを使ってブルーレイディスクに撮った動画を書き込みを試してみたところブルーレイディスクの容量はちゃんと表示され書き込み画面まではいくのですが、なぜかオーサリング中60%ぐらいのところで必ずエラーではじかれてしまいます。なので認識はしてるのかなっては思ったのですが、よく分からないのが正直なところです。
書込番号:11855629
0点

私が言っているのはドライブではなくてディスクですよ。
空のドライブなら「BD-REドライブ」と表示されている筈ですが、ディスクが入ると「BD-ROM」やディスク名が表示される筈です。
書込番号:11856426
0点

uPD70116さん
失礼しました。ディスクのほうはBD-REドライブと表示されたままですね。
やはりドライブの不良でしょうか。修理するか買いなおすしかないでしょうかね?
書込番号:11860068
0点

DVD-VideoやCDを入れれば表示は変わるのであれば、Windowsの問題ではなくドライブの問題でしょう。
修理か交換しかないでしょう。
書込番号:11862201
0点

uPD70116さん
ほかの皆様がたありがとうございました。
DVD-VideoやCD等は普通に動作しますのでやはり買い替えすることにします。
おそらく修理に出したとしても同じくらいの費用がかかるかと思われますのでせっかくでしたらしっかりしたものを買い換えたほうがいいですもんね。
素人に色々とアドバイスありがとうございました。
書込番号:11865985
0点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20
アバターのブルーレイを観ていると、途中で「チャプター表示」の様なのが出てまともに視聴出来ません。解決策は有りますでしょうか?(ファームは最新です)
あと付属のバンドルソフトをインストールしようとすると
「このソフトウェアは、LG(HLDS)デバイスを接続時のみインストールできます。
セットアップを中止します。」と出てインストール出来ません。一応全てのSATAポートに接続してやってみましたが、全てこのエラーがでて困っております。
どなたか御教授お願い致します。
0点

再生ソフトは、何を使用していますか?
再生ソフトをバージョンアップしてみたら良いと思います。
書込番号:11320161
0点

DolbyTrueHDさん、こんにちは。
下記のページとクチコミは参考になるかもしれません。
「「アバター」Blu-rayのPC再生は最新版へアップデートを −「WinDVD」と「PowerDVD」がアップデータを公開」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100422_362966.html
「洋画 アバター ブルーレイ&DVDセット[FXXA-39603][Blu-ray/ブルーレイ]のクチコミ掲示板」
http://bbs.kakaku.com/bbs/D0086514101/BBSTabNo=15/CategoryCD=4910/ItemCD=491001/MakerCD=4501/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#11266980
付属バンドルソフトがインストール出来ない件はLGエレクトロニクスへ問い合わせされてもと思います。
書込番号:11320162
1点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20
ようやくLGのHPにファームウェアver2.00が登場しましたね(^_^;)
http://www.lge.com/jp/support/product/support-product-profile.jsp?customerModelCode=BH08NS20&matchedModelCode=3800000199&searchEngineModelCode=BH08NS20&initialTab=documents&targetPage=support-product-profile
1点

エムパテー商会さん、こんにちは。
つい先日に購入して取り付けたばかりなので、参考になりました。
いずれ機を見てアップデートしてみようと思います>フォームウェア
書込番号:10735625
0点

?
>アップデートしてみようと思います>フォームウェア
ファームウェア (Firmware)?
書込番号:11015202
0点

kokekokekokeさん、こんにちは。
すみません、間違えてしまいました。
書込番号:11015905
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)



