
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年12月16日 13:39 |
![]() |
1 | 11 | 2009年11月26日 22:46 |
![]() |
0 | 1 | 2009年11月21日 20:04 |
![]() |
0 | 6 | 2009年11月16日 15:15 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月16日 11:07 |
![]() |
0 | 3 | 2009年10月26日 23:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20
動画をDVD形式でオーサリングしてハードディスクに入れたままにしておいてました。
これを、まとめて1枚のブルレイに書き込んだんですよ。
やり方としては、作成日名のフォルダを作り、その下にvideo_tsとaudio_tsフォルダを配置。
そして、6枚分のデータを付属のPower2Goで1枚のブルレイにデータを書き込みました。
形式はUDF2.0とIso9660両方試しました。
書き込み後、それぞれのIFOファイルをクリックしてもうまく再生されません。
メニューは出るがリンクしない。どのフォルダのIFOでも最初のフォルダのメニューが出る(が、リンクしてない)です。
VOBファイルはきちんと再生されるようです。
ハードディスク内と違い、ブルレイ内で複数のDVDフォルダをおくことはできないのでしょうか。
再生ソフトは、PowerDVD(付属のもの)です。GOMでは、エラーが出てIFOの再生さえできませんでした。
0点

DVDの形式からは外れているので、無理があるのでしょう。
もう一度オーサリングからやり直すしかないと思います。
書込番号:10639783
0点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20
SONYの50G BD-R 50G (DL)にPower2Goを使って焼き込んだら焼き込み時間が
約12時間ぐらいかかりました。
出来上がって読み込んでみたところ容量0・・・。Power2Goを起動してみてみるとファイル自体はPower2Goの中では表示されています。何故でしょうか?
こんなに焼くのに時間がかかるは普通ですか?
0点

こんにちは。
何を焼こうとしているのか解りませんが、取りあえずソフトを替えてみてはどうでしょうか。
ImgBurn
http://www.imgburn.com/
フリーソフトです。
私も使用していますが、特に問題も出ていません。日本語にも対応しています。
私は2層のディスクに2倍速で書き込んでも12時間かかった事はありません。
書込番号:10536339
0点

追記。
OSはXP?
あと、書き込む際にUDFリビジョンやファイルシステムの設定は大丈夫ですか?
書込番号:10536352
0点

早速のご回答ありがとうございました。
UDFリビジョンやファイルシステム、今、教えていただいたImgBurnで書き込みを実行しているため、確認できませんがImgBurnが自動で設定した設定で書き込んでいると思います。
現状では、ImgBurnでも残り時間が14時間、書き込みレートが約950KB/s(0.2X)、書き込み速度 4xとなっています。時間はかかるようですが、書き込みはちゃんと進行しているようなので14時間、見守ってみるつもりです。
メディアがよくなかったのでしょうか・・。
書込番号:10536612
0点

速度が遅すぎますね。
私の環境では、ディスクの対応速度で書き込みができます。
接続はどの様にしてますか? USB変換などしてUSB1.1で接続してませんか?
PCの構成は?
SONYのディスクは何枚も使いましたが特に悪いという事はありませんでした。
書込番号:10536735
0点

読み返していたら・・・・
>ImgBurnが自動で設定した設定で書き込んでいると思います。
書き込みが遅いと言う事と関係ありませんが、
BDのISOデータを書き込んでいるのでしょうか?
BD-RはUDFリビジョン2.6が互換性が高くなるので良いというカキコミを以前みたので、ISOデータは2.5以下で作成されている場合があるので、DemonTool等でマウントして書き込みした方がいいですよ。
※UDFリビジョン2.5のBD-Rは認識しない機器があるそうです。
書込番号:10536787
0点

今まではSONYの25GのBD−Rを使ったりして焼いていたんですが、その際は
ここまで遅くなったりはしませんでした。
いままでと違う点はメディアがSONYの50Gに変えただけなんです。5枚セットで約4000円・・・特売していたのでついつい買ったんです。ビデオ用を買ったのがよくなかったのかな。
接続はUSB変換はせずにそのまま接続しています。スペックはAthlon64にHDDが1T、メモリー4Gとスペック的には十分だと思います。
書き込みはISOではなく、HDDの中にあるファイルとフォルダーをコピーです。
書込番号:10537039
0点

>ビデオ用を買ったのがよくなかったのかな。
詳しくはググってみるとわかりますが、データ用もビデオ用もディスクとしては同じ物です。
私もビデオ用を購入し使用しています。(安いので)
私の環境(OS-XP,CPU-E8500,メモリ-3GB(4GB))で50GB程の書き込みで最大2時間(通常1.5時間)程度だったと思います。現在はOSをWin7 64bitへ替えXPのときより安定して書き込みが出来る様になり、ほぼディスクの対応倍速で書き込みを行っているようです。
あとはディスクとドライブの相性か、データが断片化して書き込みが遅い可能性もありますね。
書込番号:10537192
0点

書き込みが異常に遅いのはPIO病じゃないでしょうか?
詳しく書くとかなり長くなるのでPIO病で検索してみてください。
かなり出てきますよ。
書込番号:10537303
1点

やっぱり相性ですか・・・。
別の50Gのメディアはまだ、使った事がないのでなんとも言えませんが
次回は別のメーカーの50Gメディアを買って試してみようと思います。
色々、アドバイスありがとうございました。
書込番号:10537328
0点

>★美咲☆さん
>書き込みが異常に遅いのはPIO病じゃないでしょうか?
それ、「PIO」が出てこなく悩んでた所でした。
すっきりしました。
でも一層ディスクでは問題無かったみたいです。
書込番号:10537350
0点

★美咲☆さん、ご指摘ありがとうございます。
調べてみたところ、おっしゃるとおりPIO病にかかっていました・・・orz。
ドライバーを一旦消した後にレジストリをいじって設定をしたところウルトラDMA6にPIOから変更する事ができました。
今、焼いているところですが速度が劇的に速くなって50Gが43分で焼けるようです(^^
アドバイスありがとうございました。助かりました。
書込番号:10537951
0点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20
付属のPower2Goを使って、TDK BRV50PWB10S (BD-R DL 4倍速)に難なく書き込めていたのですが、別のファイルを焼こうとしたら、「準備中」の表示から先に進みません。
ドライブも認識しているし、メディアも認識しています。
焼こうとしているファイルの問題なのでしょうか?
同じファイルをNero 9で焼こうとしても同じ結果です。因みにメディアも変えてみましたが
やはり結果は同じでした。OSはWindows Vistaです。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
0点

メディアの件ですが、TDKは相性がわるいようです。データ焼きなどは問題なさそうですが
PowerProducerなどでオーサリング焼きは50枚中3分の1の割合でエラーが出ました。
付属のLG製は大丈夫でした。次回は推奨のマクセルか三菱のメディアを購入予定です。
書込番号:10510431
0点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20
11/3までの特価で13980円でした。また、同じく11/3くらいまで、一定額以上の買い物をすると、10000円以上の商品が1000円引きになるチケットを配っているようで、私はそれを併用して12980円で入手できました。
冷静に考えると、期限の付いたポイントって感じであんまりお徳ではないようにも思えますが、特価品に割引チケットが併用できたので良心的なほうなのではないかと思います。
余談ですが、BD-Rの20枚組も価格.com最安値より数百円ほど安かったようです。
0点

どこのソフマップで購入されたのでしょうか?
試しに大宮店に行ってみたのですが、1万7〜8千円でした。
店員曰く「このようなバルク品に近い商品の値段は値下げしづらい」とのことで、秋葉原店は競合店が多いせいか、独自にセールをやっているので特殊な価格になっていると言っておりました。
ちなみに「割引チケット」というのは店頭で配布されており、BH08NS20の購入の際に利用できたものでしょうか?大宮店でもBH08NS20のキャンペーンを行っており、BH08NS20を購入すればBD-Rの購入時に1000円引きで購入できるチケットをくれるそうですが、BH08NS20の購入自体には使えません。
書込番号:10409815
0点

ソフマップ川越店です。添付画像のように、シールは特価品のものにはなっていませんでしたが、店頭ではプリントアウトした月末特価のバナーが貼ってありました。
割引チケットというのは、このドライブを購入する以前、10/25(中古の日)に8000円程度買い物をしたときにいただきました。
また、メディアパスポートとマウスパッドもおまけでついてきたようです。
書込番号:10410446
0点

ソフマップのネット販売でも13980円(140ポイント還元で13840円)で売ってます。
在庫が少ないらしく14980円の頃に売り切れ再入荷後に値下がりしてました。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11115740/-/gid=PS01100000
11月4日までの期間限定と表示されていますが、売れ残った場合は、数日後に同じ価格で売られるいつものパターンでしょう。
書込番号:10417381
0点

パッチオさん、御丁寧に回答頂きありがとうございました。
11月3日までとの情報でしたので、最初に質問させて頂いた日(11月2日)の仕事帰りに秋葉原に寄って買ってしまいました。
秋葉原でも値札の変更がされておらず、店員に「13,980円という情報を見て来たんですが・・・」というとPOSで値段を調べてくれ、「あ、そうですね。確かにその値段です」と言われ「ちなみに今だと1,000円のクーポンが使えます」ということだったので、即決で購入しました。
その他のおまけは無かったのですが、ひとまず価格には満足できました。
情報をご提供頂きありがとうございます。
帰宅後にPCにセットし、昨日レンタル店でブルーレイのソフトを借り、見れることは確認できております。
まだ焼いてはいないのですが、今の段階でこの価格でBDドライブを購入できたことはお徳だったと思います。
書込番号:10420680
0点

新宿のソフマップでも特価確認しました。
15980円の値札がついてましたが、13980で買えました
書込番号:10485307
0点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20
初めて書き込みをさせて頂きます
地デジキャプチャDT-H50/PCIEで録画し
こちらの製品でBD-RもしくはBD-REにムーブし
PS3で再生しようとしましたら
”再生できませんエラー80029945”と出てきてしまいます
パソコンでは普通に再生出来ています
原因がわからず途方にくれています
ご教授お願いいたします
構成は
OS WINDOWS7 32版
M/B GA-G33-DS3R
HDD Hitachi 250*1 500*1
DVD この製品
PIONEER DVR-212D
MEM UMAX 2G*2
VGA INNO VISION 9600GT
電源 CORE POWER3 600W
地デジキャプチャ DT-H50/PCIE
です
0点

著作権法で地デジは基本録画した機器でしか再生できません、ムーブしたBD・DVDはCPRM対応のプレイヤーで住所名前など個人情報を登録して解除ツールを取得し、セットしてからでしか再生できません。
書込番号:10483896
0点

丸勝さん
早速のレス有難う御座います
以前TDKのBD-RE DL 50GBにムーヴしPS3で再生しちゃんと見れました
今回はネットで色々調べたのですが原因が判らず書き込みした次第です
著作権保護の関係もあるんですね
書込番号:10484505
0点



ブルーレイドライブ > LGエレクトロニクス > BH08NS20
添付ソフトCyberLink PowerDVDですが、近いうちにWindows7 64bitの導入を検討していますがバンドルソフトの対応状況がわかりません。Windows7 64bitすでに導入された方おられましたらお教えください。
0点

せめてPowerDVDのバージョンくらい書きましょう。
http://support.jp.cyberlink.com/@tool/windows7/
ここに対応状況が書いてあります。
書込番号:10373272
0点

こんばんは。
Windows7 64bitにバッファローの製品に付属していたPowerDVD7をインストールしました。
今のところ問題無くBD・DVD・動画ファイルの再生ができています。
書込番号:10373406
0点

早々の返信ありがとうございます。PowerDVDのバージョンは7.3です。PowerGOなどアップグレード対応の物は有償のようですね、別途統合ソフトを購入したほうが、得策でしょうか?おすすめソフトありますか、
書込番号:10373432
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
