このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイプレーヤー > パナソニック > DMP-T1000
設定画面は日本語でなく英語です。取説は日本語です。まあ、何年も前は国内家電の表記はみんな英語でしたので、昔に戻ったと思えば許せますね。どんな画面かは上のパナページで取説PDFをみるとわかります。
DVD/BDメニューのデフォルト言語設定とか百数十の数字コードから日本語の番号を設定するなど、最初だけ手間がかかります。まあ、世界中同一機器なのならしょうがないかと思えます。
DVDのSD動画のHD再生アプコンは、交換前の同社RP91でのSD再生より、とても綺麗になりました。
当然ですがフルスペック1920x1080でのBD再生は、とても綺麗です。
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング


