『激坂を上りました!』のクチコミ掲示板

2009年 1月13日 発売

リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器の価格比較
  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器のスペック・仕様
  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器のレビュー
  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器のクチコミ
  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器の画像・動画
  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器のピックアップリスト
  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器のオークション

リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月13日

  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器の価格比較
  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器のスペック・仕様
  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器のレビュー
  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器のクチコミ
  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器の画像・動画
  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器のピックアップリスト
  • リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器のオークション
クチコミ掲示板 > スポーツ > 電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器

『激坂を上りました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器」のクチコミ掲示板に
リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器を新規書き込みリチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

激坂を上りました!

2009/05/02 00:01(1年以上前)


電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器

クチコミ投稿数:2件

電動自転車を購入するのは初めてだったので、購入前に旧基準のパナの自転車で試乗をしてみました。我が家は西広島バイパス田方陸橋周辺で緩やかな坂が約500Mくらいあるのですが、旧基準自転車でも座ったまま何とか上がる事が出来たので、新基準の自転車ならもっと楽であろう思い購入しましたが、?実際に新基準車で同じ坂を上っても劇的な軽さの印象はえられませんでした。でも今までは16インチの6段変速機自転車では100Mまでが限界だった事を考えれば大変楽になりました。ついでにテストの意味も含め、田方陸橋という所から美鈴が丘と言う所までの1キロ以上は有にあるであろう激坂にチャレンジし、ギアの2と3を駆使して何とか休まず、しかも座ったまま上りきりました。さすがに運動不足の私にはキツかったのですが、まさか上がれるとは思ってなかったので自分でも驚きました。電動自転車はすごい! ただ平地を3キロ走り約1500Mの坂を上った時には(体重62キロ)バッテリーは1メモリでしたので予想以上に走行距離は伸びないと感じたので、容量の大きいバッテリーをすぐにでも購入しようと思ってます。総評としては走りに関しては大変満足です。ただバッテリーの3Ahでは坂道が多い人ではまず使えないので、購入時にバッテリーを選択出来る様にして欲しいです。

書込番号:9478118

ナイスクチコミ!0


返信する
高虎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/03 01:27(1年以上前)

やはり旧型との違いを体感できませんでしたか?
自分も母に新規格車をプレゼントしようかと検討していましたが、自転車やの店員いわく「新基準になったが物は以前のものと同じで制御で新基準になるようしている。しかし、アシスト2倍は構造的には持たないので実質依然とそんなに変わらない。その証拠にカタログでも2倍と謳ってないですよ。」と言われた。そんな詐欺まがいのことを大手がやるか?〜と思いましたが、カタログ(ホームページ)を見て少し思い当たる事が・・・・
ヤマハのホームページでは、新基準対応とだけ書いてあり車種によりそのアシスト量は変化するので納得して使ってくれという書き方。じゃその車種別のアシスト量は?と見るがどこにも書いてない。一番知りたいことなに・・・。ブリヂストン等も同じような書き方でした。
アシスト量は使用者が体感するだけのものなのではっきり数字では確認することができません。それをいいことに本当は2倍じゃなかったりしたら、はっきりいって詐欺だと思います。
9478118さんのスレを読ませていただいて裏が取れたような気がしました。皆さんはどう思われますか?

書込番号:9483211

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2009/05/05 13:19(1年以上前)

>その証拠にカタログでも2倍と謳ってないですよ。

全体を1とした場合、旧基準のアシストは時速10キロまで最大0.5。新基準でも最大約0.67ですよ?
2倍どころかそもそも約3割増しにすぎません。
時速10キロ以上は新旧ほとんど差はないはず。

>それをいいことに本当は2倍じゃなかったりしたら、はっきりいって詐欺だと思います。

詐欺ではなく違法になってしまいます(^^;

書込番号:9494904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:29件

2009/05/06 23:07(1年以上前)

こぐ力に対して2倍のアシストですが、同じ加速をする場合アシストは3割ちょっと増ぐらいなんですね。
しかも時速10キロを超えるとアシストは減らされてしまう。実際2漕ぎもしたら10キロ超えちゃいますよね。

言い回しが「アシスト2倍」だからけっこう誤解されやすい(笑)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090303/187942/



書込番号:9504277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/05/07 22:49(1年以上前)

本日、自転車屋でリアに荷台を取付けてもらい、さあ帰ろうと走り出したらギア3なのに 

やけに軽く、ギアを何度切替ても電源をオフにしても直らず、どうもギアが1の状態で

変速してない感じだったので、自転車屋に戻り見てもらうとギアの部品の付け忘れで、

たんなる施工ミスでした。しかしその後アシスト感が増したと言うか、以前は電源オフの時

など自転車の重量以上に負荷を感じてましたが、オフでもなぜかスムーズになったんです。

もちろんオンの時も一週間前におろした時よりパワフルに感じます。これは単に脚力が付いた

と言うレベルでなく、坂を上がるのもかなり楽になりました。

こんな事ってあるんですかね? 気のせいと言うか錯覚なのか?

またしばらく乗って感想を書き込みしたいと思います。




書込番号:9509112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/08 18:16(1年以上前)

アシスト力 約2倍。 これで大体正しいんだと思いますよ。

>全体を1とした場合、旧基準のアシストは時速10キロまで最大0.5。新基準でも最大約0.67ですよ?

つまり、旧基準のアシスト力が0.5なら、人間力は0.5です。
旧基準では、アシスト力1:人間力1

新基準のアシスト力が0.67なら、人間力は0.33です。
新基準において、アシスト力2:人間力1 ということです。

ただ、乗る人の体感では2倍というと、人間脚力が1/2の省力に感じるということではない
ということなんだと思います。

書込番号:9512492

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器
パナソニック

リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月13日

リチウムビビ SS シティ BE-ENK73 + 専用充電器をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[電動自転車・電動アシスト自転車]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング