おたっくす KX-PW608DL のクチコミ掲示板

2009年 1月23日 発売

おたっくす KX-PW608DL

タイピングファクスやSDメモリーカードスロットを備えたデジタルコードレスパーソナルファクス(子機1台)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

スキャナタイプ:本体 その他機能:コピー機能/ペーパーレス機能/SDメモリーカード対応 電話機能:○ おたっくす KX-PW608DLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • おたっくす KX-PW608DLの価格比較
  • おたっくす KX-PW608DLのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW608DLのレビュー
  • おたっくす KX-PW608DLのクチコミ
  • おたっくす KX-PW608DLの画像・動画
  • おたっくす KX-PW608DLのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW608DLのオークション

おたっくす KX-PW608DLパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月23日

  • おたっくす KX-PW608DLの価格比較
  • おたっくす KX-PW608DLのスペック・仕様
  • おたっくす KX-PW608DLのレビュー
  • おたっくす KX-PW608DLのクチコミ
  • おたっくす KX-PW608DLの画像・動画
  • おたっくす KX-PW608DLのピックアップリスト
  • おたっくす KX-PW608DLのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL

おたっくす KX-PW608DL のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「おたっくす KX-PW608DL」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW608DLを新規書き込みおたっくす KX-PW608DLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 録音について

2009/07/09 22:20(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL

クチコミ投稿数:7件

フル録音 前から録音 通話録音で録音された内容を再生する機能について
説明書を読みましたが よく分からなかったので教えてください

1 録音された音声は一度再生しても 手動で消去するまで残ったままなのでしょうか?
それとも一度再生すると消える仕様なんでしょうか?

2 異なる時刻にA ・B ・Cとそれぞれ違う相手との会話を録音した時
再生時にB又はCだけ と言うように選んで再生する事ができますか?

3説明書の 通話を録音する のページに
通話録音を始める前に警告の音声を相手に流しますか?はい・いいえ

と言う記述がありますが
素朴な疑問ですが なんで通話録音の時だけ 警告音声を相手に流す必要があるんでしょう?
相手に知らせたいなら口頭で言えば別に付ける必要ないと思うんですが・・・

回答お願いします

書込番号:9829883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

"前から録音"は必要ですか?

2009/07/09 11:54(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL

クチコミ投稿数:7件

質問です

フル録音
親機にSD(SDHC)メモリーカードを入れてファクス側の設定をしておけば
ボタン操作なしで、かかってきた外線電話の内容を
自動的にSD(SDHC)メモリーカードに保存
※。通話中に録音操作の必要がなく、録り逃しを防げるので便利です。
※1件の録音時間は60分までです。

前から録音
通話中、また相手が電話を切った後でも、こちらが電話を切る前にボタンを押した約10分前、または約1分前からの会話の内容を録音できます。

これだけ見るとフル録音があれば前から録音のメリットが無いように思うんですが
前から録音は必要ですか?

書込番号:9827117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/09 13:09(1年以上前)

強く必要だと思います。

複数人で利用することを想定すると、個々の会話がつつぬけになってしまいます。

不必要な録音はされない、という選択ができることが必要だと思います。

書込番号:9827434

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/09 20:17(1年以上前)

なるほど それは気付きませんでした
回答ありがとうございます

書込番号:9829044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

当たり前の機能が無くてがっかりしました

2009/07/02 17:48(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL

クチコミ投稿数:26件

本日購入しました。
以前はサンヨーの10年位前の機種でした。

購入前にある程度の機能は調べていましたが、
購入してから当然あるだろうと思っていた、
当たり前の機能が無いことに気づきました。

ファックスを自動で受信する時(無鳴動)、
一旦回線がつながり、それから判断するために電話の場合は、
呼び出し音が鳴るのが遅くて切れてしまう可能性がある。

前機種では電話帳に登録した番号別に、ファックス受信の呼び出し音を、
無鳴動にするか設定が出来た。
呼び出し音も番号別に設定出来た。
(呼び出し音の違いで誰からかかってきた電話か直ぐに判断出来た。)
名前での呼び出しも出来た。
こんな機能は携帯でも当たり前に出来るし、当然だと思っていた。

親機にオンフック機能が無い。
オンフックの無い電話なんて初めて見た。

登録した番号別に、親機だけとか子機だけか、呼び出し音を鳴らすことが出来た。

SDカードの保存できる機能に惹かれて購入してしまった。

ファックス電話としての基本的な機能がしょぼくてがっかり、不便だ。

書込番号:9791996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2009/07/02 19:05(1年以上前)

説明書をよく見たら
個別に着信音の設定は出来るみたい。

それでもなぁ・・・

書込番号:9792244

ナイスクチコミ!0


kakitanさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/02 19:38(1年以上前)

こちらの機種の購入を検討中です。
もう新機種も出たことだし、もう少し値崩れ(¥15000切るくらい)してくれるのを待っています。

オンフック機能というのは、受話器を置いたまま電話を掛ける機能のことでしょうか?
でしたら、パナのサイトにある取説のP31に「いろいろなかけかた」の枠内の一番下に「受話器(子機)を取らずに・・・」というのが載っています。

もし私のオンフック機能の認識が違っていましたら無駄なコメントですが・・・。



書込番号:9792376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/08 12:58(1年以上前)

>親機にオンフック機能が無い。

モニターという名前で付いてますよ。

書込番号:9822442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/07/08 18:37(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
そうですね〜、モニターですか・・・。
ありましたね。
昔ながらのオンフックで通話はできませんね。
前のは通話も出来ました。
よく調べなかった自分が馬鹿でした。

書込番号:9823593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX印刷の質が悪くないですか?

2009/06/24 04:25(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL

自宅で仕事用として使っているのですが、地図など細かい文字の印刷時に文字がつぶれてしまって、使い物になりません。
SDカードに保存してPCのプリンター(インクジェット)に入れて印刷しても結果は同じです。
今まで使っていたFAXはキャノンの古い型で(インクカートリッジ式・ハンドスキャナー付・カラーコピー機能付)だったのですが、そんなことはありませんでした。
複数いる相手がすべて送信する画質を今までと替えて送信しているとも思えません。

やはり、家庭用なので印刷画質はこんなものなのでしょうか?
インクカートリッジ式に比べて劣るものなのでしょうか?

購入時にインクカートリッジ式だと思い込んでいてよく確認しなかったのです。

お使いの皆さんはいかがでしょうか?

子機や留守電機能がついたFAXが必要なので、(複合機でなくても良いのですが)インクジェット式のブラザーのMFD品番のものに買い替えようかと悩んでいます。

良いアドバイスやオススメの商品がありましたら教えて下さい。

書込番号:9749137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2009/06/24 09:36(1年以上前)

こんにちは。
とりあえずそのFAXの送り主に、通信モードを スーパーファイン とかの高精細な設定にして送りなおすよう、お願いしてみましょう。
方式上、送り主が 高速 とかの速度重視な画質の粗い設定で送ってきていたら、受けた側では画質をどうすることもできないので。
お試しを。

書込番号:9749695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2009/06/24 10:58(1年以上前)

ごめんなさい、相手の設定のせいではなさそうなんですね。
お書きの内容をよく読まずに返信してしまい、すみませんでした。
ひょっとしてお持ちのおたっくすが、送信元に対して一律に低画質のモードで送るよう勝手に要求している、なんてことがあるのかどうか・・・実際のユーザさんの返信があるといいですね。

書込番号:9749925

ナイスクチコミ!0


SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/24 12:37(1年以上前)

印刷でなく、SDカード保存でPC上で閲覧しても潰れて見えるのでしょうか?

書込番号:9750229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2009/06/24 12:40(1年以上前)

度々失礼します。。
この機種って、エコノミー受信という受信した原稿を常に92%に圧縮してから印刷する機能が、初期値でオンに設定されているようです。
ひょっとしてこの機能をオフにして、常に等倍で印刷されるようにするといいのもしれません。

すでにお試し済みででしたらごめんなさい。

書込番号:9750240

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2009/06/24 14:36(1年以上前)

アドバイス有難うございました。

SDカード保存したものをPCで確認したところ、やはり、字がつぶれていた印刷結果と同じ粗いものでした。

エコノミー受信の件ですが、「受信」と名前はついていますが、取説を見ると、印刷時に縮小するかどうかの設定で、縮小受信という意味ではないようです。
念のため、エコノミー受信を92%縮小しない設定にしておきました。

結果につきましては、また報告させて頂きたいと思います。

書込番号:9750553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/06/30 13:01(1年以上前)

縮小受信の設定を解除したらかなり印刷画質はよくなりました。
...が、いちいち、用紙におさまりきらなかった部分が出てくる。
はみだしている訳ではないのに...
1枚印刷するのに、2枚分のインクリボンが必要になり、かなりロスになります。

FAXをひんぱんに使うにはイマイチかな?

書込番号:9780841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2009/06/30 16:38(1年以上前)

こんにちは。
一歩前進?あったようですね。
縮小オフで、且つ2ページ目にはみ出た分を印刷しないで捨てる、って設定にもできたような気がしますが、それでは実用になりませんか?
それでダメなら他の機種に換えるくらいしか策がないかもしれませんね。
ご確認を。

書込番号:9781561

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/07/04 15:18(1年以上前)

有難うございました。
面倒ですが、枚数が多く、重要な文書はSDカードに保存し、PCプリンターで印刷しています。
そうすると白紙は印刷されないのです。

様子をみて、もう少し仕事が軌道にのってきたら、ビジネス用のFAXを専用に購入したいと思います。

書込番号:9801585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

A3サイズ

2009/06/22 06:49(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL

クチコミ投稿数:1件

PCで作ったA3原稿の送信。
逆に
A3で送られて来たFAXをSDカードに保存してPC経由A3対応プリンタで印刷など出来るでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:9738661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

笑える

2009/06/07 01:26(1年以上前)


FAX > パナソニック > おたっくす KX-PW608DL

クチコミ投稿数:50件

サンヨーのFAXが印刷の調子が悪くなり本機に買い換えました。
おおっ。小さいってのが第一印象ですね。
ボタンがブルーに光るのはなんだか違和感あります。オレンジとかの方が好みです。

タイトルの”笑える”ですが、子供が小さいので着信相手を音声で教えてくれる(登録してあればですが)機能ってすごい便利ジャン!と思って入力しましたが、あらゆる呼び名も何人だ?と思えるぐらい変な感じで笑えます。

しかし、2万弱でずいぶんと高機能なので満足です。

書込番号:9662603

ナイスクチコミ!1


返信する
oratoriumさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/09 22:10(1年以上前)

購入した当日に音声は切りました。
パソコンの音声読み上げソフトと同じような単調な発音なので駄目だありゃ。
盲目の人には聞きなれた発音なので違和感無く利用できるかも。

書込番号:9675819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/06/10 01:40(1年以上前)

期待してだけに残念です。。
しかし、ものめずらしさから設定等いじっていて何度も聞いてるうちになんとな〜く慣れてきた気がします(笑)

書込番号:9677126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2009/06/10 12:44(1年以上前)

私の家族も最初は大笑いして、子供が真似して喜んでいました。
でもイントネーションを変えれば、十分私の許容範囲になりましたので
よくかかってくる相手は変更しました。

書込番号:9678325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「おたっくす KX-PW608DL」のクチコミ掲示板に
おたっくす KX-PW608DLを新規書き込みおたっくす KX-PW608DLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

おたっくす KX-PW608DL
パナソニック

おたっくす KX-PW608DL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月23日

おたっくす KX-PW608DLをお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング