Pavilion Desktop PC m9580jp/CT のクチコミ掲示板

2008年12月25日 登録

Pavilion Desktop PC m9580jp/CT

Core 2 Quad Q9650やGeForce 9800GTなどを選択可能なCTO対応ミニタワーPC。販売価格は79,800円〜

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Core 2 Quad Q8200 コア数:4コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Premium ビデオチップ:GeForce 9500GS Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTの価格比較
  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのレビュー
  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのオークション

Pavilion Desktop PC m9580jp/CTHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月25日

  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTの価格比較
  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのレビュー
  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9580jp/CT

Pavilion Desktop PC m9580jp/CT のクチコミ掲示板

(137件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion Desktop PC m9580jp/CT」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC m9580jp/CTを新規書き込みPavilion Desktop PC m9580jp/CTをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMI接続時に異音?

2009/05/04 11:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9580jp/CT

スレ主 章司さん
クチコミ投稿数:159件

m9380
Vista Home Premium 32bit
Core 2 Quad 2.66
4GBメモリ
500GB HDD
GeForce9600GS(768MB)
ブルーレイ記録/DVDスーパーマルチドライブ

でHDMIテレビ(AVC-1909経由KDL-40V1)接続時、音楽やDVDを鑑賞してるとブツブツと音が鳴るのは故障でしょうか?

書込番号:9489566

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/16 04:25(1年以上前)

HDMI接続時の異音って定期的にブツブツなっているような状況でしょうかね、それとも何か動作が発生した時(例:いきなり HDDからデータが読み込まれたとか)に連続してとか、特徴はありますか?。
特にデータ読み込み時などのノイズだと回路から回り込んでいたり、もしくは HDMIデータ転送に応じて何らかの理由でサウンドの切れ目が発生しているなど、色々と原因は考えられるかもしれません。

HDMIセレクタで信号をノイズを排したきれいな信号に出来る機能があれば改善されるかもしれませんが、もう少し状況が特定されるとメーカーでも何らかの対応が出来ると思います。
でもハードウェア的にトラブルの原因があるようでしたら、まずはその発生するノイズを録音して、その上でサポート担当者に聞いてもらう、とかも効果的だと思いますけどね。

書込番号:9550129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信12

お気に入りに追加

標準

死んでる m9580jp/CT の使い道は?

2009/04/05 11:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9580jp/CT

スレ主 hirokymanさん
クチコミ投稿数:58件 Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのオーナーPavilion Desktop PC m9580jp/CTの満足度1

m9580jp/CT買って、CPUにi7つもうとしても、

マザボも、メモリも、使えないで、

全交換となる、m9580jp/CTの将来性って、

あるの?

書込番号:9351739

ナイスクチコミ!1


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/04/05 11:48(1年以上前)

将来性がないから悪なら 現在存在する全てのPC、Mother Board 等々が悪になるけど。

i7 の次の(+次の)CPUに対応しているPCなんて存在するの?

書込番号:9351767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2009/04/05 11:50(1年以上前)

メーカー製PCはCPU交換などの改造を前提に作られていないって知っているよね???
その理屈だとこの世界のほとんどのPCが死んでる…ゾンビPCw

書込番号:9351773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2009/04/05 11:52(1年以上前)

将来性がないと判断したなら速攻で売却すべしだね
で将来性豊かなPCに買い換えませう

書込番号:9351781

ナイスクチコミ!2


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/04/05 12:18(1年以上前)

しかし、本人のレビューは all 5 なんだよね。何だろう、この矛盾した人。

http://review.kakaku.com/review/K0000027429/ReviewCD=207538/

書込番号:9351878

ナイスクチコミ!6


unagimanさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/05 12:23(1年以上前)

使っても無いのに全1レビュー入れてそれですかw
m9580評価オール1、m9690評価オール5
外観同じなのにデザイン1と5ですかww

書込番号:9351898

ナイスクチコミ!6


スレ主 hirokymanさん
クチコミ投稿数:58件 Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのオーナーPavilion Desktop PC m9580jp/CTの満足度1

2009/04/05 12:29(1年以上前)

これは、失敬。

デザイン1と5は、

勢いってもんだね。

書込番号:9351923

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/06 01:00(1年以上前)

LGA775製品をLGA1366に換装する為にわざわざ買う人は居ないっしょ。
居もしない使い方に適合しないなんて評価は馬鹿げてる。

デスクトップPCを買って持ち運びに不便だと分かり切った事を言うのと同じ。

書込番号:9355243

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/04/06 01:08(1年以上前)

こんなたわけたスレをたてたスレ主さんの将来を心配してあげましょうよ、皆さん。
脳大丈夫か、って。

書込番号:9355267

ナイスクチコミ!11


かじょさん
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:28件 PC道 

2009/04/06 11:34(1年以上前)

春ですね♪
埼玉県は桜満開です。
春先は変な人が増えますね。

書込番号:9356310

ナイスクチコミ!7


スレ主 hirokymanさん
クチコミ投稿数:58件 Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのオーナーPavilion Desktop PC m9580jp/CTの満足度1

2009/04/06 17:36(1年以上前)

m9690jp/CT買うの、

OSの7が、載ってからにしようかな〜?

う〜ん・・・

なんて、贅沢な悩み。

書込番号:9357249

ナイスクチコミ!0


approachさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 02:09(1年以上前)

そもそも日本語がおかしい感じです。それに1行ごとに1行空けるとか・・・勝手に悩んでてください。
ちなみにWindows7は早ければ来年1月の予定ですが、来年の今頃にはハイエンドプロセッサはガルフタウン(6コア)となります。たとえm9690を買っても、ガルフタウンに対応しなければ将来性もクソもないですよね。

書込番号:9463880

ナイスクチコミ!4


法月○さん
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/30 19:45(1年以上前)

しかも、自分で質問しておきながら、返答を無視したようなことを一人勝手におっしゃり続けるとは・・・

PC関係の商品は、化石と違い、時間がたつにつれて価値が低くなっていくのが当然です。
そもそも将来性に関して評価を下すことが間違いでしょう。

書込番号:9471809

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

該当する拡張カードがわかりません。

2009/04/04 11:44(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9580jp/CT

スレ主 hirokymanさん
クチコミ投稿数:58件 Pavilion Desktop PC m9580jp/CTのオーナーPavilion Desktop PC m9580jp/CTの満足度1

不必要なHPポケット、HP パーソナルメディアドライブ や

2台分の空きのある5.25インチドライブベイを使って、

バックアップ用の3.5インチドライブ(RAID構成)の増設を考えています。

該当する拡張カードがわかりません。

教えて下さい。


書込番号:9346831

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2009/04/04 13:19(1年以上前)

目的は「現在HDDと光学ドライブを各1台搭載しているモデルに、バックアップ用に3.5インチドライブをRAID構成で増設する」ということでしょうか?

・RAID構成にする2台のHDDのうち1台は、1個ある空き3.5インチベイに取り付けられると思います。
・もう一台は空き5.25インチベイに3.5インチHDD取り付け用金具を介して取り付けることができると思います。

この場合、ポケットメディアドライブベイやパーソナルメディアドライブベイは使いません。
5.25インチの空きドライブベイが2つと書いていらっしゃいますが、3つのベイのうち光学ドライブとポケットメディアドライブベイに2つ使われていますから、空きはひとつしかありません。ポケットメディアドライブベイを外せば空きますが、フロントパネルがなくなって中が見えてしまうことになります。

そしてRAID構成にする方法ですが、増設ドライブにRAID構成が取れるマザーかどうかわかりません。ご自身でお調べになるか、RAIDカードを増設してそこに増設HDDをつなぐことになると思います。

書込番号:9347174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

地デジに関して

2009/04/04 00:42(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9580jp/CT

少し前にアイドルコラボモデルを買ったのですが質問があります。
stationTVで録画した番組ってもしかして
編集できないですか??

とりあえずCMカットしようと思ったのですが編集ができる感じがしてこない・・・


あとCドラ覗いてみるとそれらしいファイルがありますが
ファイルの種類を見てみると「ファイル」・・・・と
これって他の拡張子に変換とかできませんか??

書込番号:9345475

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/04 00:44(1年以上前)

こんばんは、ベアト@黄金の魔女さん

>stationTVで録画した番組ってもしかして
編集できないですか??

編集できる方が珍しいのですが・・・

>これって他の拡張子に変換とかできませんか??

拡張子を変換する変換するソフトはありますが、再生できなくなる可能性があります。

書込番号:9345486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/04 00:52(1年以上前)

>空気抜きさん
即レスありがとうございます。
そうなのですか・・・編集は基本的にできるものだと思っておりました(笑
浅はかでしたw

差し支えなければそのソフトを教えてもらってもよろしいでしょうか?

やっぱ普通にレコーダーと別で買うべきだったかなーー・・

書込番号:9345517

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/04/04 01:41(1年以上前)

拡張子を変換するソフトって整理目的のためにファイルをリネームするソフトのことではないでしょうか?
フォルダオプションをいじらない人には通じない洒落のような気が。

一般的には地デジ録画ファイルは暗号化されているので、付属のソフトで編集できなければ無理だと思って下さい。

書込番号:9345690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/04/04 02:04(1年以上前)

こんばんは、ベアト@黄金の魔女さん

一旦メディアにダビングすれば編集できますが、カット編集ではないです。
他にもありますが、本屋に行くか自分で調べましょう。

書込番号:9345755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/04 03:08(1年以上前)

>ごめんさいw漢字読めない人さん
暗号化・・・そうだったのですが・・
勉強になりました。ありがとうございます

>>空気抜きさん
わかりました。もうちょっと調べてみます。色々すみません。ありがとうございました

書込番号:9345862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

9690注文しました!

2009/03/28 00:33(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9580jp/CT

クチコミ投稿数:19件

まだ夏モデルの掲示板が無いようですね。

3Dゲームもadobe系のソフトもエンコードもほとんどしない自分には超オーバースペックですが、PCとハイビジョンテレビとHDD/DVDレコーダーを売り払ってPC兼テレビ兼HDD/ブルーレイレコーダーとして使うので下記のような構成で組んでみました。

Vista Home Premium 64bit
Corei7-920
6GBメモリ
320GB+640GB HDD
GeForce9600GS(768MB)
ブルーレイ記録/DVDスーパーマルチドライブ
ダブル地デジチューナー

Pen4/1.6G&GeForce440からの買い替えなので
軽自動車からフェラーリに乗り換えるようなもんでしょうが(^^;)

ただいまモニターをどうするか検討中です…

書込番号:9313186

ナイスクチコミ!0


返信する
太刀風さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/01 00:11(1年以上前)

去年の年末にm9380の編集部お勧めモデル買いました。

CORE2Quad 3.0GHz
メモリ4GB
HDD RAID 0 500G+500G
9800GT

といった構成で
それまで98SE
+PenV650MHz
+メモリ64MB(!最終的には512MB)
+HDD 7G+23G(!)

なんて使っていてHDDの空きが20MB程で何とか使っていたので。
私の場合、軽自動車から2008年のフェラーリのF1に乗り換えた感じですね。

これで去年特売で買ったUSBメモリ(気づかず買って98SE非対応)というものが使えます!

書込番号:9332493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

春モデル縮小?

2009/03/27 00:25(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC m9580jp/CT

クチコミ投稿数:69件

夏モデルm9690jpの注文受付開始と共に春モデルm9580jpのカスタマイズ
バリエーションが一気に半減(モンハンモデルなどが消滅)、OSも地デジ
対応ではない通常版Vista Home Premiumは既にストックなしとなっている。

価格.COMに要請しても未だに夏モデルのクチコミスレッドが開かれない。
(新製品ニュースでは一週間前から取り上げているにもかかわらず…)
早く HP Core i7 64ビットマシンの情報交換の場を開いて欲しい。  春モ
デルのデザインと評判の良さでほぼ購入を決め、ニューパワーに期待大。

書込番号:9308640

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/27 00:43(1年以上前)

撤退フラグかな

書込番号:9308724

ナイスクチコミ!0


宗助さん
クチコミ投稿数:29件

2009/03/30 15:17(1年以上前)

スレッドたっていますね(~_~)
FFベンチと発熱温度が気になります。

書込番号:9325301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2009/03/30 16:23(1年以上前)

27日の夕方に価格.COMから夏モデル登録完了のメール連絡はありクチコ
ミスレッドは開かれていたものの、価格登録がされないため今朝10時迄
「生産終了または発売前のモデル」扱い。

HPから仕様確認メールが届いて注文に及んだところ、標準CPUも標準グラ
フィクボードも書き込み型ブルーレイドライブもグレーアウトで選択できず。
パーツ数量の確保がされていなかったか、ベースモデルに6GBメモリの
組み合わせに注文殺到の模様…

DELLは64ビットOSマシンで地デジ対応を見送っている上、延長サポート
の料金も高く評判も芳しくないので、対応も評判も良いHPに再度要請。

書込番号:9325484

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pavilion Desktop PC m9580jp/CT」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC m9580jp/CTを新規書き込みPavilion Desktop PC m9580jp/CTをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion Desktop PC m9580jp/CT
HP

Pavilion Desktop PC m9580jp/CT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月25日

Pavilion Desktop PC m9580jp/CTをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング