CNPS9900 LED のクチコミ掲示板

2008年12月25日 登録

CNPS9900 LED

8字形に曲げた3個のヒートパイプを搭載した静音CPUクーラー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:140x158.5x94mm CNPS9900 LEDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CNPS9900 LEDの価格比較
  • CNPS9900 LEDのスペック・仕様
  • CNPS9900 LEDのレビュー
  • CNPS9900 LEDのクチコミ
  • CNPS9900 LEDの画像・動画
  • CNPS9900 LEDのピックアップリスト
  • CNPS9900 LEDのオークション

CNPS9900 LEDZALMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年12月25日

  • CNPS9900 LEDの価格比較
  • CNPS9900 LEDのスペック・仕様
  • CNPS9900 LEDのレビュー
  • CNPS9900 LEDのクチコミ
  • CNPS9900 LEDの画像・動画
  • CNPS9900 LEDのピックアップリスト
  • CNPS9900 LEDのオークション

CNPS9900 LED のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CNPS9900 LED」のクチコミ掲示板に
CNPS9900 LEDを新規書き込みCNPS9900 LEDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 LED

スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

手前SY1425SL12H追加

No2の26度が入気温度(  

これはついでに・・カワセミの嫌々

超高熱のi7 920 CO 毎日30度以上でデフォルト50度近くになり ちっと気になり
サイズの14cm風丸 SY1425SL12Hを手前に入れて見ました
5度以上は下がったような気もします d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

でもファン7個なり 共鳴し合って五月蠅く成ったような・・今度は騒音が気になり始めました

書込番号:9751022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/24 17:13(1年以上前)

30度って室温?
デフォルトって何?アイドルの意味かな?

価格コムで一般的な語彙を使われてはどうでしょう。

書込番号:9751100

ナイスクチコミ!1


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/24 17:54(1年以上前)

ああOC無しで・・・でしたね

書込番号:9751223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/06/25 05:00(1年以上前)

アイドルと負荷時で言うけどね、温度って。

OCの有無は、CPUのクロック数で言うんじゃない?

まぁ、CPUとCPUクーラー以外、何の情報も無いのはただのひとりごとって見ていいよね?
レポートとかそういう類のものではないですよね。

書込番号:9754071

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/25 05:20(1年以上前)

後でレポートしてみます
コントローラーZM-MFC2とのファン配線間違いと有りそうで再起動したら表示のエラー出ってますし 再チェック中

取付加工も粗雑ですし 今度の休みにCPU稼働率 室温同温でファン有無データー取ってみます

書込番号:9754080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/25 12:18(1年以上前)

こんにちは。
ファンの追加には興味があったので、詳細なレポートお待ちしております。

書込番号:9755012

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/26 15:45(1年以上前)

CPU稼働100%負荷10分

モニター T2(入気温度)

取付変更

総合・・

改造前と改造後の比較したかったのですが 時間掛かるので止めました
CPU デフォルトでCPU100%負荷10分やってみました

Max 前より7度以上は冷えてると思います
Minで5度下がってると思います

コントローラー(ZM-MFC2/V2JP)仕様でファンコネクタ 4ピン・3ピンの関係が合わず
SY1425SL12HがMBから動かしてます(メインに)CNPS9900 LEDのファンをサブにしてます

取付ですがLアングル一点留めはブレが生じ アルミL1t 30×30変えました
ファンが大きいので前後を強度保持出来るまで削りメモリーとの間隔とりLアングルの削りを最小限に納めてみました・・ブレ等治まってます

ケース(Xaser VI VG4000SNA) 静音ケースでないので室内クーラー並五月蠅いです


                時間と文章力等有りませんので添付の画で理解してください
 

書込番号:9760440

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/28 22:28(1年以上前)

アイドル ファンMB電源

負荷100%負荷10分

コントローラー(ZM-MFC2/V2JP)強制終了させたら エラー表示なり1時間電源外し自然放電しないと治らず
修理・交換?出すため 外し ファン5個マザーのファンピンに接続 凄く静かに成りました  電流が良いのかな???

ファンコントロール マザーが最良なのかな? 不思議です

アイドルで室温27度前後(汗ばむ温度)と思いますがよく冷えてます???
静かになり ZM-MFC2/V2JP要らない様な・・・・・

書込番号:9773185

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/07/01 12:26(1年以上前)

CNPS9900 LEDのファンのみ

14cm風丸追加で

今日雨天で暇なのでサイズの14cm風丸 SY1425SL12H有無のレポーしてみました

室内温度計る物ないのおよそ25度前後に成ってる思います
4畳半に液晶TVとこのPC入れてますので 狭い室内なので温度変化があると思います   エアコン除湿のみ
 同条件成らないかも知れません

先にCNPS9900 LEDのファンのみ その後14cm風丸を入れて 計測してみました

自己満足にCNPS9900 LEDのファンと側ファンも14cm風丸 SY1425SL12にして風丸3連装も試してみたいな気持ちも・・




書込番号:9785803

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/07/06 14:43(1年以上前)

壁 ホージロー雛

真夏はエアコンに限りますね!
エアコン27度設定 アイドル

暇 暇でちっと貼ってみました

書込番号:9812518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 LED

スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

i7 920+KABUTO SCKBT-1000

Q6600+NINJA COPPER SCNJ-CU1000

アスキーで

室温29度同条件

KABUTO SCKBT-1000これ今入れてますが 余り冷えないので変えようと思います
Q6600に入れてるクーラー(NINJA COPPER SCNJ-CU1000)は良く冷えてるのですがこのPCは余り冷えたいのであと5度位は下げたいのですが!
OCはしません V10以下で8000円以下で購入検討中

あのV10の次冷えるクーラーNo2はCNPS9900 LEDでしょうか?
手頃の価格で有りましたら 教えてください

書込番号:9654642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2009/06/05 14:30(1年以上前)

ちょっと問題があるみたいですが、Megahalemsが結構冷えるようです。

http://kakaku.com/item/K0000029321/

書込番号:9654761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/05 14:34(1年以上前)

ジャガーノート さん
ファン2個付けですね! 検討してみます 有り難うございます
            (・_・)(._.)

書込番号:9654769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/06/05 15:04(1年以上前)

2個ファンを付けなくても、CNPS9900 LEDより良さそうですね。
うちでは火曜日に交換しました。

書込番号:9654852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/05 15:27(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたの さん

ありがとうございます。
Megahalemsしようかっと思います 
まだ遠い給料日に合わせてポチします  

書込番号:9654922

ナイスクチコミ!0


スレ主 ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/06/05 17:49(1年以上前)

THERMOLAB BARAM これもいいかも知れませんね!
http://kakaku.com/item/K0000031299/
メーカー説明書 理に合ってますよね!
http://thermolab.co.kr/baram_eng
オマケにパイプ熱伝導率高い銅だし・・・
迷う・・・

書込番号:9655392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しましたが。。。

2009/05/30 19:44(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 LED

クチコミ投稿数:17件

リア側のヒートシンクが均等ではなく、ガタガタなのですが、これは不良品ですか?
フロント側はその様なことはなく、とても綺麗に均等になっています。

取り付けてから気づいたので、温度・エアフロー等に問題がなければ、このまま使用していこうと思っていますので、皆さんアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9626607

ナイスクチコミ!0


返信する
mapnoaさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/08/18 21:32(1年以上前)

うちのも所どころフィンとフィンがくっついているところがあり、少し気にになっていました。
ガタガタというほど曲がっているわけでないのでそのまま使っていますが。
均等に隙間が空いているとよいのですが、かなりフィンの数が多いので多少は仕方ないと思いあきらめました。

書込番号:10016637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

取り付け方向について

2009/04/26 21:31(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 LED

クチコミ投稿数:14件

ヒートパイプ式クーラーは、取り付け方向で冷却効果に差が出ますか?。
このクーラーを購入しましたが、CPUが下ですと、加熱した液体が上昇し、冷却され下に下がると思いますが、一般的な取り付け姿勢は、マザーボードも縦置きとなり、クーラーも、横になります。毛管現象だけで効率の良い冷却効果は、得られますか。
このクーラーのマニュアルには推奨取り付け方向などの記載がありません。

書込番号:9452691

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/04/26 21:36(1年以上前)

このクーラーのヒートパイプは八の字書いてるのでそもそも推奨方向という概念が存在しないでしょう。
ANDYみたいなヒートパイプだと逆は嫌な気がしますが、それ以外ならyここでも縦でも関係ないと思いますよ。
ヒートパイプの方向よりもファンの向きのほうが影響するでしょうね。

まあ持ってるのであれば自分で試すのが一番早いです。

書込番号:9452714

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/04/26 22:01(1年以上前)

方向そのものに有意な差はありません。これはプロが測っても同様でしょう。
むしろエアフローの影響が大きいので、そちらを重視した方がいいでしょう。

書込番号:9452894

ナイスクチコミ!0


虎2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/26 22:34(1年以上前)

これはフィンに挟まれる形状になっていますから、そのために空気の流れをどう作ってやれるかが問題になります。

空気の流れが上下だとグラボでショートサーキットが発生してしまいます。自ずと左右の流れ(フロントからリアへの流れ)になります。

そのため、DVDドライブを3.5インチベイの一番上に付け、残った4つのベイには12インチ(1000rpm)のクーラーを1個付けています。
因みに、私はケースはCM690です。
長めのケーブルタイ2本で、当該クーラーに風が当たる様に結束しました。

i7がアイドル時に30度ちょっとですから、フロントからリアの流れで、確かに冷えています。

書込番号:9453134

ナイスクチコミ!0


虎2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/27 20:07(1年以上前)

訂正します。

ケースクーラーを増設しているのは、当然5インチベイでした。失礼しました。

書込番号:9456851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 韓国では今 CNP0LED recall

2009/04/17 14:16(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 LED

クチコミ投稿数:2件

韓国語なんですけど
参考してください

http://www.zalman.co.kr/Contact/News/read.asp?idx=585

書込番号:9406789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/17 18:27(1年以上前)

><)
ライブサーチの馬鹿翻訳じゃ韓国語→英語しかないや
しかも意味が全く読めなかったので写真から推測してみました。


http://www.zalman.co.kr/9900LED.html
の写真から想像しますと放熱フィン直付けだったファンを
CPUの枕部分から足を伸ばしてフィンと非接触のタイプに交換が
必要との事のようですが、
どういうわけ(不具合)があったのでしょうかね?
korea_japanさんの翻訳解説が頂けますと嬉しいです。

書込番号:9407550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/04/17 18:38(1年以上前)


1000rpm以上になると騒音?が発生することで
韓国では問題なっていたので

Recallすることになったようです。

書込番号:9407598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/04/17 19:02(1年以上前)

なるる
ありがとうございます。
この品は価格の板でも人柱特攻隊長が居られましたので
導入レポートは聞き及んでいましたが、私は9700使用者でしたし
性能的に不満が出なかったため手を出しませんでした。
個人的な好みでは静音に振るよりも冷却性能の更なるアップに
振った品だったら私も購入してたかもです。

騒音発生原因がファン自体にではなく取り付け方法に
問題があったと言う訳ですか・・・解説ありがとうございました^^

書込番号:9407687

ナイスクチコミ!0


虎2さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/17 21:17(1年以上前)

えええ〜!

PC−DEPOにて、取り寄せ中ですが、TELしてみました。
リコールの連絡は来ていないとのこと、そのまま、注文継続しました。

書込番号:9408292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 と 鎌アングル リビジョンB で迷ってます。

2009/04/02 23:19(1年以上前)


CPUクーラー > ZALMAN > CNPS9900 LED

クチコミ投稿数:4件

Nine Hundred Two のPCケースを使っていますが、CPUとMBの両方を冷やしたいです。そこで、CPUクーラーを新調したいですがCNPS9900 LED と 鎌アングル リビジョンB(MBに対して右下に向け取り付ける)とで迷ってます。どちらがおすすめでしょうか?また、その他におすすめのクーラーがありましたら教えてください。

書込番号:9340721

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/04/03 01:38(1年以上前)

好みを抜きでコストパフォーマンスなら鎌アングルかな私が試した感じでは冷却性能もほぼ互角
静かなのも鎌アングル(最低回転数の違い)
私ならマザーを冷やしたいなら鎌アングルを基本の左上にして大きくあいた空間にファンを追加するかな

書込番号:9341423

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/04/03 08:35(1年以上前)

補足CPUが何を使うのかわかりませんがコアI7ならこっちの方が良いかも また鎌アングルは回転が低い分9900よりメモリーなどが冷えない可能性はあると思われます

書込番号:9341930

ナイスクチコミ!2


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/04/03 09:09(1年以上前)

右下とはどっち?
CPUの熱を中で巻き散らかしていい事あるの?

書込番号:9342017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:8件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5

2009/04/03 09:18(1年以上前)

Core2でほぼ定格とエスパーしてみて、ケースが900なら気にせず好みで良いかなと思われ。

マザーもとなるとトップフローの方が良さげ。

書込番号:9342046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/04/03 21:09(1年以上前)

がんこなオークさん、さくら商店さん いろいろな意見を聞かせていただいてありがとうございます。
キリコさん、説明不足ですみませんでした。上の画像(がんこなオークさんのクチコミ画像からお借りしました)のように取り付けたいと思ってます。

CPUはCore 2 Duo E8600 です。鎌アングルの形に魅かれるのでメモリーファンを追加で取り付けてやってみようと思います。

書込番号:9344333

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CNPS9900 LEDのオーナーCNPS9900 LEDの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/04/04 05:55(1年以上前)

私も勘違いしてた(汗)
右下て本体じゃなくてファンの事でしたか その取付方法が普通ですね それだと回転数さえ上げればマザーも冷えると思います

書込番号:9346022

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CNPS9900 LED」のクチコミ掲示板に
CNPS9900 LEDを新規書き込みCNPS9900 LEDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CNPS9900 LED
ZALMAN

CNPS9900 LED

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年12月25日

CNPS9900 LEDをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング