KVR667D2S5/4G (SODIMM DDR2 PC2-5300 4GB)キングストン
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月 5日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリー > キングストン > KVR667D2S5/4G (SODIMM DDR2 PC2-5300 4GB)

PCのスペックと用途次第なので答えは出ません。
書込番号:13341142
1点

PCによっては4GBのモジュールを認識出来ないことがあります。
2GBとして認識されるならまだましですが、全く動作しない可能性もあるので、PCの仕様を確認する必要があります。
書込番号:13341161
1点

SO-DIMMに書き込まれているので、ノートPCと仮定して、
それに、機種名、スペック等不明ですが、
一般論として、今のメーカー製ノートPCでは、一部の機種ですが4GBのメモリ1枚というのもあります。
巷間言われている、デュアルチャンネルメモリが速いという常識を外れている仕様の機種も見受けられます。
しかしながら、失礼ですけどDDR2ということは、少し古めの機種ではないかと推測できますので、
4GBモジュールを認識できるかどうか分かりません、
そこが、確認できればいいんですが、そうでなければ2GB×2にしておいたほうが無難では。
書込番号:13341228
1点

改めて書き込みさせていただきます。
【PC:15inch Macbookpro MA610J/A】
【メモリー:2GB 667MHz DDR2 SDRAM PC2-5300 SODIMM】
4GBに増設するにあたって、メモリースロットが2つ有るのですが2GB×2枚入れるのと片方だけに4GB入れるのでは動作に違いが出るのでしょうか?
知ってる方が居りましたらご回答よろしくお願いします!
書込番号:13341257
0点

macは使ってません。
Windowsの経験から言うと影響が出る範囲です。本来の2/3くらいの性能になると思います。
最近のノートはDDR3を使ってるので1枚で済ませてるだけです。
ただしメモリーバンド幅を必要としないソフトの場合は、もちろん操作感に影響ないですけどね。
書込番号:13341548
1点

何故かチップセットの情報がないですね。
この頃のチップセットなら、4GBのモジュールは使えないと思うので、パフォーマンス差を気にするだけ無駄です。
一応1枚ですとパフォーマンスは落ちますが、チップセット統合ビデオを使っていないですし、キャッシュもあるので見た目の差は少ないでしょう。
書込番号:13345677
1点

>uPD70116さん
やはり4GBのモジュールは使えないので、デュアルチャンネルメモリにした方が無難ですね。
uPD70116さんのお陰でスッキリしました、ご感謝致します。
書込番号:13380841
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





