『コアの使用頻度』のクチコミ掲示板

2009年 1月 5日 登録

R11S4MI-BA

Atom 330を搭載するMini-ITX対応ベアボーン。市場想定価格は16,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:省スペース型 CPUスロット:onboard 対応メモリー:DDR2 533 チップセット:945GC+ICH7 R11S4MI-BAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • R11S4MI-BAの価格比較
  • R11S4MI-BAのスペック・仕様
  • R11S4MI-BAのレビュー
  • R11S4MI-BAのクチコミ
  • R11S4MI-BAの画像・動画
  • R11S4MI-BAのピックアップリスト
  • R11S4MI-BAのオークション

R11S4MI-BAFOXCONN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月 5日

  • R11S4MI-BAの価格比較
  • R11S4MI-BAのスペック・仕様
  • R11S4MI-BAのレビュー
  • R11S4MI-BAのクチコミ
  • R11S4MI-BAの画像・動画
  • R11S4MI-BAのピックアップリスト
  • R11S4MI-BAのオークション

『コアの使用頻度』 のクチコミ掲示板

RSS


「R11S4MI-BA」のクチコミ掲示板に
R11S4MI-BAを新規書き込みR11S4MI-BAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

コアの使用頻度

2009/09/05 23:31(1年以上前)


ベアボーン > FOXCONN > R11S4MI-BA

クチコミ投稿数:555件 気まぐれなももぽえむ 

Home Serverでのタスクマネージャ

こんにちは。

このベアボーンを使用してWindows Home Serverをインストールして使用していますが、
このマシンのCPU、Atom 330は、2コアでHTが有効なため、タスクマネージャでみると
4コアとして認識されています。
しかし、コアの使われ方を見ているとほとんどがコア1のみしか使われて
いないようにみえます。

これを均等に使うようにする方法ってないのでしょうか?
もしかして、私の使い方がいけないのでしょうか?

書込番号:10106711

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/09/06 00:12(1年以上前)

ももぽえむ。さん  こんばんは。  無いのじゃないかなー/気にしなくても良いのじゃないかと思います。
D945GCLF2を2台組みました。 暇なときは1つだけせっせと働いて他のは昼寝状態です。
4つとも働かせるときは、Hyper Piを掛けます。
http://en.expreview.com/2008/02/01/tools-update-hyper-pi-098b.html

書込番号:10107003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2009/09/06 06:47(1年以上前)

ソフトが対応していないと複数のコアを有効に
使わないので偏りができるのでは?

core1がソフト、core2がwindowsのバックグランドの
処理見たいな感じになっているとおもいます。

HTは処理に余裕がある時に別処理割り当てている
だけなので、これは均等化するのは難しいと思います。

書込番号:10107958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 気まぐれなももぽえむ 

2009/09/09 14:22(1年以上前)

BRDさん、ヒデ@ミントさん、
回答ありがとうございます。

そうですね。
「偏りがなくなればもっとパフォーマンスが出るかもしれない。」
との思いで書いてみました。

所詮Atomなのでそれほどのパフォーマンスは望めないですね。

ありがとうございました。

書込番号:10125179

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/09/09 17:14(1年以上前)

ATOM330機をメインにしてます。  小食で賢く気に入ってます。 上見るとキリがないけど年賀状とNETには十分です。
ま〜 誘惑されそうなCPUもありますね。 目標TDP30W以下。

書込番号:10125743

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FOXCONN > R11S4MI-BA」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

R11S4MI-BA
FOXCONN

R11S4MI-BA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月 5日

R11S4MI-BAをお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング