R11S4MI-BA
Atom 330を搭載するMini-ITX対応ベアボーン。市場想定価格は16,800円前後



ベアボーン > FOXCONN > R11S4MI-BA
どなたかお教えください。
玄人志向のRH2400PRO-LP256H(PCI)を増設したのですが、XPの起動途中で、一瞬ブルーバック画面になり、再起動を繰り返します。以前にREADEON 1300を増設しようとしたときも同様でした。どなたか対策をおおしえねがいませんか
書込番号:10233717
0点

BIOSでグラフィックチップの優先設定を変えてないとか?
PCI/IGDとかそんな項目。
適当に言ってます。
違ってたらごめんなさい。
書込番号:10234313
0点

早速のレスどうも。
@電源は確か150wだったと思いますが、DVD HDD にビデオ、まかない切れないでしょうか?
ABIOSの設定では、IGDオンリーとIGD/PCI の2つしかなく、IGDオンリーでは、BIOSも見られないので、後者にしてます
書込番号:10238559
0点

このレスに関係ないのは十分に分かって下りますが…この製品の所有者様にお尋ねします!!m(_ _)m
この製品の対応メモリーですが…『DDR2-533』or『DDR2-667』のどちらを御使用されてますか!?
当方は、価格と安定性からバッファロー製『DDR-667』を購入を見当しておりますが…
バッファロー製『DDR-533』は約2倍値段が高いので…
よろしければ貴殿達の御使用のメモリーを教えて下さい。
よろしくお願い申し上げます(^O^)/
書込番号:10940406
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOXCONN > R11S4MI-BA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/05/27 8:14:46 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/27 23:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/18 2:11:40 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/16 22:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 0:28:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/14 14:06:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/14 3:35:46 |
![]() ![]() |
6 | 2010/02/14 14:07:19 |
![]() ![]() |
10 | 2009/10/08 22:45:40 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/14 17:06:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)



