AT-HA25D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 AT-HA25Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-HA25Dの価格比較
  • AT-HA25Dのスペック・仕様
  • AT-HA25Dのレビュー
  • AT-HA25Dのクチコミ
  • AT-HA25Dの画像・動画
  • AT-HA25Dのピックアップリスト
  • AT-HA25Dのオークション

AT-HA25Dオーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • AT-HA25Dの価格比較
  • AT-HA25Dのスペック・仕様
  • AT-HA25Dのレビュー
  • AT-HA25Dのクチコミ
  • AT-HA25Dの画像・動画
  • AT-HA25Dのピックアップリスト
  • AT-HA25Dのオークション

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-HA25D」のクチコミ掲示板に
AT-HA25Dを新規書き込みAT-HA25Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音飛び

2010/03/29 21:08(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA25D

スレ主 1王さん
クチコミ投稿数:34件

今年1月にこのオーディオテクニカさんのアンプを購入し満足しているのですが、PS3にWALKMANのNW-X1060を接続してこのアンプに接続して聞いていますが、LinearPCM176.4kHzに設定すると頻繁にプツと音飛びがあります。それ以下のサンプリング周波数では全く起きませんでした。しかしながら、本機は192KHz/24bitまで対応との事でまず考えられないと思います。
ちなみに音源はATRAC192Kbpsで、その圧縮形式に対応したPS3を先程の設定で再生したところそのような症状が起きました。※その他のアトラック音源でも起きました。(特に曲の出だし辺り)自分の持っているAVアンプ(5年前購入)では同じ条件で再生しても起きませんでした。
本機をご購入の方で同じ症状が起きた方はおりませんでしょうか?もし、いましたらその原因や解決方法を教えて下さい(>_<)!

書込番号:11159875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/03/30 08:57(1年以上前)

デジタル信号はサンプリングレートが高くなるほど、通信速度も高くなる必要があります。光接続の場合には同軸接続とは違い、物理的な接触は無く間接的な通信方法なので、サンプリングレートが高いほど端子や送受部分の精度が要求されます。

今回の場合にはAVアンプでは問題が無く本機のみで起こっているようですから、ケーブルを違う種類に変えて改善しないか、もしくは購入店で確認してもらいましょう。

書込番号:11162166

ナイスクチコミ!0


スレ主 1王さん
クチコミ投稿数:34件

2010/03/30 09:33(1年以上前)

丁寧な返信を有難うございます。
やはり高サンプリング=高音質を求めるならもっと高い品ではないと、先程申された通りに精度があまり高い品が出来ないのですね。見たところ構造が意外に簡単そうで不安定な感じですが、こんなにも安くてクリアーな高音質を手に入れる事ができて満足です。
しかし、ケーブルの事で一応アンプに合わせてオーディオテクニカのAT591Dを1月に購入しました。接続部分はMetalを使用し金メッキ使用ですので音質の事を考えて購入しました。
またメーカーさんに伺って話してみます。
とても良い勉強になりました。有難うございました。\^o^/

書込番号:11162259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HA25DかHA20Dで迷っています。

2009/10/12 13:19(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA25D

スレ主 tm15さん
クチコミ投稿数:1件

知り合いからサウンドボードを貰いました。

ONKYOののSE-200PCIです。

音を鳴らすののにヘッドホンアンプの購入を考えています。

AT-HA25Dか20D、又はビクターのサラウンドアンプSU-DH1が候補です。

DVD鑑賞は音楽鑑賞同じ割合で聞いたり見たりしています。

さてさて、どれが良いでしょうか?

書込番号:10297292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/16 21:01(1年以上前)

光端子があるのならHA−25Dを買えばいいし、ないのならHA−20でもいいと思います。
どうやらSE-200PCIには光端子があるようなので、個人的にHA−25Dをおすすめしますよ。
SU-DH1を買うのならATH-DWL5000をおすすめしますが、予算が合わないですよね・・・

結論、予算と好みで選んでください。

書込番号:10319305

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AT-HA25D」のクチコミ掲示板に
AT-HA25Dを新規書き込みAT-HA25Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-HA25D
オーディオテクニカ

AT-HA25D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

AT-HA25Dをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング