AT-HA25D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥25,000

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 AT-HA25Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AT-HA25Dの価格比較
  • AT-HA25Dのスペック・仕様
  • AT-HA25Dのレビュー
  • AT-HA25Dのクチコミ
  • AT-HA25Dの画像・動画
  • AT-HA25Dのピックアップリスト
  • AT-HA25Dのオークション

AT-HA25Dオーディオテクニカ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月20日

  • AT-HA25Dの価格比較
  • AT-HA25Dのスペック・仕様
  • AT-HA25Dのレビュー
  • AT-HA25Dのクチコミ
  • AT-HA25Dの画像・動画
  • AT-HA25Dのピックアップリスト
  • AT-HA25Dのオークション

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AT-HA25D」のクチコミ掲示板に
AT-HA25Dを新規書き込みAT-HA25Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

単品オーディオのヘッドホン出力と比べて

2009/09/19 20:36(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA25D

スレ主 バオウさん
クチコミ投稿数:68件

スピーカーがボロボロになりステレオ設備を処分して
CDプレイヤーのみヘッドホン端子が付いてるので
聴けるかなと思い残しているんですが^^;

このAT-HA25Dって単品オーディオのヘッドホン出力と比べてどうなんでしょうね?
付けて、おぉってくらい変わるのかあんまり変化ないのか
まぁCDプレイヤーの性能にもよる思いますが(;^_^A

書込番号:10179393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコン用DACとしてどうでしょうか?

2009/01/12 19:03(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > オーディオテクニカ > AT-HA25D

現在パソコンを音源としてピュアオーディオを楽しんでます。
音には拘るほうと自分では思ってますが仕事の忙しさからゆっくりオーディオを聞く時間がなくパソコンに蓄積したファイルを手軽に聞くことが重要です。
現在ONKYOのSE-200PCIを使ってますができればパソコンから電気的に切り離して光接続でDA変換したいです。この製品は音質としてはいかがでしょうか。
また、別候補としてAUDIOTRAKのDR.DAC2も考えてます。ほかにお勧めがあれば教えていただけるとうれしいです。

現在の構成
スピーカ  KEF IQ9
アンプ   ONKYO A-927
スピーカケーブル  モニターケーブル LS-1102
サウンドボード   ONKYO SE-200PCI

クラッシック、ジャズ、JPOPを主に聴いてます。
小遣い亭主なので予算4万円以下ぐらいが希望です。

書込番号:8925303

ナイスクチコミ!0


返信する
geekerさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/13 01:27(1年以上前)

http://kakaku.com/item/05602610352/
これなんかいかがでしょう?

勝手に書いていいのかわかりませんが
この製品にレビューをしている、
がくわりさんもキャトフバンディスさんと同じIQ9を使っているみたいで、
評価も高いので相性もいいのでしょう。

ただAT-HA25Dと比べルックスがイマイチなのがマイナスポイントですが・・・

書込番号:8927759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/01/13 09:15(1年以上前)

返信ありがとうごさいます。
おすすめの機種ですが、実は旧型のU55Xを所有してますが音質と質感に不満があり全く使ってません。新型は今までの悪いイメージからリサーチすらしてなかったので調べてみます。

ピュアオーディオと並べて見劣りしない質感のDACを数万円程度で発売するオーディオメーカーがあるとパソコン音源ユーザーに受けると思うのですが、どっか作ってくれないかなぁ。

現在はこの機種が一番気になってます。十万円弱のCDP並の音質が期待できるなら速攻で買いたいです。



書込番号:8928333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2009/01/13 12:26(1年以上前)

SE-U55SXを使用していますが、SE-200PCIと中味は同じと考えた方がいいでしょう。
この価格帯のDACで200PCIを超える音質は望まない方が賢明かと思います。

主さんがどのような不満からサウンドデバイスをPCから切り離したいか意図が分かりませんが、
音質の改善を望まれるなら200PCI LTDに差し替えて、PCの電源を交換された方が効果が
あるように思います(アナログ出力になりますが)。
主さんのご希望の十万円弱のCDP並の音質を期待されるのであれば、DACも同予算以上のもの
(例えばDAC1、DA1Nなど)を購入することをお勧めします。

また、PCノイズの改善であれば、外付けDACは効果があるかと思います。
DR.DAC2も候補にされているので、少々予算オーバーでもよろしければCECからDAC兼用の
CDP「CD3800」が発売されたのでお近くのShopに実機があれば試聴されても良いかもしれません。

書込番号:8928837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/01/13 21:28(1年以上前)

コーヒーカンタータさん

CECのCDP「CD3800」の詳細見ました。
これ凄く興味あります。今度早速試聴できる店を探そうを思います。
音が気に入れば筆頭候補ですね。
ただ、予算オーバーなので購入はしばらく先になります(苦笑)

SE-200PCIを換えたい理由ですが、最大の理由はアンプとパソコンを電気的に繋ぐことが精神衛生上良くないためです。時々金属音に近いノイズらしき音が乗ることがあります。CDPで聞くと聞こえないので再生系の問題と思ってますが、たまに発生する程度なので検証できません。単なる気のせいかもしれないです。パソコンは自作でオウルテックの500W電源を使い、ファン電源はマザボから取らないようにしてます。さらに玄人思考のNO-PCIをつけましたが改善なしです。

書込番号:8930780

ナイスクチコミ!0


geekerさん
クチコミ投稿数:10件

2009/01/13 23:13(1年以上前)

この製品で10万円のCDP並みの音質は難しいでしょう。


ここからは余談ですが、フルデジタルアンプを使ってDA変換せず、理論上音質劣化の無いシステムなんてどうでしょう?w
http://kakaku.com/item/20487010097/
少し予算オーバーですが、
onkyoのアンプを選択されたということは、sonyのデジタルアンプの澄んだサウンドはきっと好みに合うと思うんですが・・・

これにPCと無線で繋げたAirMacExpressを光接続すれば
電気的に完全にPCと切り離せますので精神衛生上は最高かと・・・W

書込番号:8931558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2009/01/13 23:47(1年以上前)

geekerさん

いろいろアドバイスありがとうございます。
選択肢が広がりうれしい限りです。
リサーチや試聴の楽しみが増えて、よりオーディオを楽しめそうです。
デジタルアンプはちゃんと聞き込んでないので今度試聴してきます。

A927の澄んだ高域と押し出し感のある中域はIQ9との組み合わせが良くなかなか好みにはまってます。IQ9は中低域が細ると凄く聞き疲れがします。TA-F501がどんな鳴り方するか楽しみです。

書込番号:8931812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AT-HA25D」のクチコミ掲示板に
AT-HA25Dを新規書き込みAT-HA25Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AT-HA25D
オーディオテクニカ

AT-HA25D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月20日

AT-HA25Dをお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング