
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年4月14日 12:14 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月28日 21:21 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月22日 12:49 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月11日 22:49 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年3月11日 18:35 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年3月9日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
デジタルフォトフレームの購入を考えています。
画面が大きくて持ち運びが可能なサイズを考えています。調べた結果PF810かPF720で悩んでいます。
そこで質問です。拡大はできるのでしょうか?
画像はパソコンのような形で見れるのでしょうか?
タッチパネルのときの操作ってどんな感じですか?(ipod touch見たいな感じなのでしょうか)
リモコンを使わずに操作したいんですが、どっちの方が操作しやすいですか?
質問ばかりですみません!どなたか教えてください。
0点

まず、持ち運びと書かれていますが、AC駆動のみでバッテリーなどはありません
のでご注意くださいませ。
拡大はもともとの画像が800×600の画面用に縮小保存(デフォルトでは『しない』に
設定されています)していなければ、画素数分拡大出来るようです。800×600の画像は一倍
という表示で、実質出来ないとなります。
パソコンのようなというのが具体的にわかりませんが、いっぺんに何枚かを表示する、
いわゆるサムネイル表示のことなら可能ですよ。
タッチパネルとなっているように宣伝していますが、画面にタッチする訳ではありません。
残念ながらiPod touchのようにはできません。
画面の下の額縁部分がセンサーになっていて、指で触れると画面下方に半透明のメニューが
あらわれ、それに対応した額縁部分の丸く光っている所を触る、といった感じです。
ようするにやっていることはボタンと同じです。
ただ見た目額縁に何も無いのですっきりしていて良いです。感度はいまいちです。放っておくとメニ
ューも額縁の対応部分の明かりも消えます。
リモコンの操作はすべてこの額縁操作で可能だとおもいます。
ただリモコンは本体、ボタンが小さいのと、送信感度もいまいちですね。ちょっと待つ感じがあります。
操作のしやすさはどっちもどっちですが、ゆっくりリモコンで、がいいと思います。
もともと『観るために積極的に操作する』というより『設定しておいて流す』為の製品であると思うので
その点ではとても良いと、一家に一台あってもいいかな、と思いますよ。
書込番号:9364473
0点



デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

付属品の違いで値段が違うのかと思いましたが、メーカー直販価格は同じようですね。
メーカーに問い合せしてみてはいかがでしょうか?
http://www.transcend.co.jp/Contact/CuTechsupport.asp?LangNo=17&Func1No=6&Func2No=84
書込番号:9316862
0点

カラーバリエーション(色違い)のみで、性能の違いはないようですね。
K=黒フレーム、右上と左下角にクリスタル装飾つき
B=黒フレーム、装飾無し
W=白フレーム、装飾無し
詳しくは下記プレスリリースと仕様一覧参照ください。
http://www.transcend.co.jp/Press/index.asp?LangNo=17&axn=Detail&PrsNo=568&NewsKeyWd=
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=219&SpNo=-99&LangNo=17
書込番号:9317036
0点



デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
購入したばかりです。音楽を聴きたいのですが、聴き方がわかりません。音楽は何曲も内蔵されているのですよね?ミュージックエクスプローラの画面を出すことができません。どのようにすればよいのでしょうか?初歩的な質問でスミマセンが、どなかたご指導をお願い致します。
0点

PF810に音楽は内蔵されていませんよ。
本体や利用するメモリーカード等に音楽ファイルをコピーすればミュージックエクスプローラで再生できますが
ミュージックエクスプローラの画面に行くには、リモコンの「MUSIC」ボタンを押すのが一番簡単です。
僕はmp3を数百曲SDHCカードに入れて曲を再生していまして
メモリーカード等にフォルダを作成して分けて入れてても、きちんと再生できます。
(ちなみにメーカーのページによると、MP3、WMA (DRM非対応)、WAV に対応とのこと)
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=219&LangNo=17&Func1No=1&Func2No=79
また、起動時やメモリーカードを挿した際に自動で始まるスライドショーのBGMとしてもメモリーカード内の音楽ファイルが自動的に再生されるようにできます。
(スライドショーの場合、無音、音楽ファイル再生、ラジオのいずれかが設定できます。)
PCでメモリーカードにファイルをコピーしたりできる環境がないようでしたら
PF810がメモリーカードリーダー(&ライタ)代わりになりますので、お試しください。
PF810の電源が入っている状態で、付属してきたUSBケーブルの大きい方のコネクタをPCのUSB差込口に挿して
小さいほうのコネクタを、PF810の右側の小さい差込口に挿せば、PCの追加ドライブとして読み書き可能になります。
(本体と各メモリーカード、それぞれ別のドライブが割り当てられ、最初の追加ドライブが本体になっているようです)
書込番号:9283490
0点

いちおうラジオの事も補足しておきますね。
どのような音楽でもよろしければ、ラジオが内蔵されていますので
付属のアンテナを挿してリモコンの「RADIO」ボタンを押し方向ボタンで選局すればラジオが聞けます。
お好みの音楽がよく流れる局を選局されると曲数も無限でハッピーかと。
個人的には、いくら音楽ファイルを詰め込んでもいつかは飽きてしまうので
スライドショーのBGMはラジオにしていたりします。
書込番号:9283628
0点

早速ご指導いただきましてどうもありがとうございました。とてもご丁寧な説明でしたので、よく理解できました!音楽は内蔵されていなかったのですね・・・。これから戴いた説明を元に色々やってみます♪本当にありがとうございました!
書込番号:9285960
0点



デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
もうじき来る結婚記念日に、交際中から結婚までに撮りだめた写真のデータを本機に
転送して妻にプレゼントして、ついでに一緒に楽しみたいと思います。
写真はイベントごとにフォルダに分けてパソコンで管理していますが、パソコンから
フォルダを選んで転送した写真を特定のフォルダのみ内でランダム再生するということは
できるのでしょうか?
結構どのフォルダも枚数が多く、そういった楽しみ方ができれば便利かなと思ったもので。。。
日本語マニュアルに書いてあればどのページを見ればよいか教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

マニュアルに記述がなかったと思いますし、再生対象とするフォルダを指定するようなインターフェイス(メニュー項目)もないので、できないと思います。
書込番号:9230368
0点

そうですか。。。
他の製品もそんなもんでしょうかね。
ましてや縦横比3:4にこだわるとなると、、、ですか。
なまじ内臓メモリ容量が大きいだけに、あれば便利な機能かと思ったんですが。
一応他も調べてみますが、基本性能に関する口コミや店頭での実物を見た印象からも、
これになる可能性は大きいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9230443
0点



デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

サポートしているスライドショーの効果には以下のものがあります。
・ワイプ(上、下、左、右へ)
・シャッター
・ボックスアウト
・スプリット(縦、横)
・フェイドイン
・スネイル
・パズル
・ランダムバー
・サークルアウト
・クロックワイプ
・モザイク
・クロスオーバー
・プッシュワイプ
・エクスパンド
・ランダム(上記の効果をランダムに実行)
ご希望に近いのは、エクスパンドでしょうか?
「エクスパンド」の場合、写真「全体」が最初は小さく表示され、徐々に拡大していきます(アップ画像参照)。
ちなみに「ボックスアウト」は、写真の中央「部分」のみが四角く表示され、そこから表示領域が四角い形状のまま大きくなっていき、最終的に写真「全体」が表示されます。
その他の効果はご希望のものではないように思います。
書込番号:9229053
0点



デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
初めまして。何もわからないのでどなたか教えて下さい。
義母に誕生日プレゼントとしてデジタルフォトフレームを考えています。孫の写真を内蔵メモリーに入れてプレゼントしたいのですが、デジカメのSDカードから移す場合に写真は選んで移す事が出来るのですか?それともSDカードに入ってるすべての写真を移す事になるのでしょうか?
あと画質にもよるのでしょうが何枚くらい内蔵メモリーに入るのでしょうか?
この商品が売れ筋1位となってましたので気になっています。
ほんとーに初歩的なことで申し訳ないです。
0点

>デジカメのSDカードから移す場合に写真は選んで移す事が出来るのですか?
はい、できます。
メモリカードから内蔵メモリに画像をコピーする方法にはいくつかあります。
例えば、ユーザマニュアルのp.15にはその1つの方法が記述されています。
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Manual/Manual-PF810-JP.pdf
>あと画質にもよるのでしょうが何枚くらい内蔵メモリーに入るのでしょうか?
内蔵メモリの容量は2GBです。
自分のデジカメ(Panasonic TZ5)に関する下記ページを見ると、
記録画素数が9M(3456 x 2592)、画質がファインで撮影した場合、
2GBのメモリカードには440枚くらい写真を記録できるとあります。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#tz5
また、メモリカードから内蔵メモリに画像をコピーする時に、
フォトフレームが自動的に画像サイズを 800 x 600 に縮小するように
設定することができます(ユーザマニュアル p.32 参照)。
こうすることで簡単により多くの画像を内蔵メモリに格納することができます。
例えば、800 x 600の画像一枚当たりのサイズを500KBと見積もると、
内蔵メモリには 4000枚程の画像を格納できます。
書込番号:9215391
2点

lifescopedさん
早速のお返事ありがとうございましたm(_ _)m
とても丁寧でわかりやすく私にも理解できました。
lifescopedさんのレビューコメントも拝見しました。
とても良さそうなので、写真好きな義母にプレゼントしようと購入を決めました!
ありがとうございました。
書込番号:9216816
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
