PF810 TS2GPF810K のクチコミ掲示板

2009年 1月 6日 登録

PF810 TS2GPF810K

タッチボタン機能を備えた8型デジタルフォトフレーム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画素数:800x600 内蔵メモリ:2GB PF810 TS2GPF810Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PF810 TS2GPF810Kの価格比較
  • PF810 TS2GPF810Kのスペック・仕様
  • PF810 TS2GPF810Kのレビュー
  • PF810 TS2GPF810Kのクチコミ
  • PF810 TS2GPF810Kの画像・動画
  • PF810 TS2GPF810Kのピックアップリスト
  • PF810 TS2GPF810Kのオークション

PF810 TS2GPF810Kトランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月 6日

  • PF810 TS2GPF810Kの価格比較
  • PF810 TS2GPF810Kのスペック・仕様
  • PF810 TS2GPF810Kのレビュー
  • PF810 TS2GPF810Kのクチコミ
  • PF810 TS2GPF810Kの画像・動画
  • PF810 TS2GPF810Kのピックアップリスト
  • PF810 TS2GPF810Kのオークション

PF810 TS2GPF810K のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PF810 TS2GPF810K」のクチコミ掲示板に
PF810 TS2GPF810Kを新規書き込みPF810 TS2GPF810Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

スレ主 TAKAHAMAさん
クチコミ投稿数:6件

最近購入したTVのリモコンに反応して誤作動を起こすようになりました。それを防ぐ為に本体側のリモコン受光部を覆ってしまおうと思うのですが、どのあたりに受光部があるかわかりません。
ご存知の方がいらっしゃれば是非教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:9420751

ナイスクチコミ!0


返信する
Aa1Bb2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/05/08 22:47(1年以上前)

リモコン受光部は横置きにした状態で製品上部の中央のフレーム内部にあり、大きさは1cm角ぐらいだそうです。
東芝(レグザ)のTVリモコンに誤反応しましたので、購入検討の方は参考にしてください。

書込番号:9513976

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKAHAMAさん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/15 23:46(1年以上前)

Aa1Bb2さん

ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
中を開けて受光部をアルミホイルとビニルテープで隠したところ、レグザのリモコンに反応しなくなりました。(当然、付属のリモコンにも反応しませんが・・・。)
当面は本体の操作で乗り切ろうと思います。(頻繁に設定をいじることもありませんし。)

書込番号:9549184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

クチコミ投稿数:36件

デジタルフォトフレームをドイツの友人へ写真を入れてプレゼントにしたいのですが質問です。
メーカーのホームページだとドイツ語のマニュアル等がダウンロードできますが、
操作の表示をドイツ語に切り替える事はできるのでしょうか。
(ドイツでの電圧は230Vで周波数は50Hzのようで、プラグはCタイプのコネクターをかえれば電源をそのまま使えるのでしょうか)ご存知の方教えてください。

810と720で悩んでいますが、どちらが使い勝手等よいのでしょうか?
メーカーのホームページを見てもあまり画面の大きさだけの違いのようがして、ここが違うというようなとこがありましたらお教えいただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9466472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 20:33(1年以上前)

実機及び取説を調べて、下記がわかりました。
・ドイツ語:13ヶ国表示で「DE:Deutsch」でOK!です。
・電圧:供給電源は「100V〜240V 0.3A」となっていますので、OK!です。

810&720だったら【810推奨】です。
・表示規格が800X600なので綺麗で画面全体に表示できる。
 (720は800X480なので、画像サイズに依っては、黒余白ができたり、全体表示しない)
・デジカメ画像(4:3)なら、そのまま入れられる。
・カレンダー表示が下部で見やすい。(720は右側の30%以上を使用)
・サムネイル表示が30枚である。(720は24枚)
・スピーカーの位置が、810は後部上段、720は前面下部です。
・メディアスロットは、810は左側面、720は右側面です。

★私は720(黒、白)の2台を使用していて、810が出て直ぐに購入しました。良いです!!

書込番号:9467193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/04/29 21:27(1年以上前)

8823!謎の人様

実際に調べていただいてありがとうございました。なにぶん、年配の方にお送りするので、表示等が難しくないようにドイツ語であると助かるので。安心しました。
あとはCタイプコネクタも購入して同時に送る事にする予定です。

実際にお使いの方が810を推奨されるのでしたら、こちらで検討しようかと思います。

あと、ご質問ですが、内蔵のメモリーが2GBとなっていますが、皆さんたくさんの写真や動画を入れる場合は
リサイズしてファイルの容量を減らしたりしているのでしょうか?

それともトランセンドTS16GSDHC6 (16GB)のように外付けのメモリーカードを使用されているのでしょうか?

お教えいただけますと助かります。


書込番号:9467527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/04/29 21:44(1年以上前)

追加で質問ですみません。
メーカーのホームページで日本語のマニュアルを読んでいたのですが、内蔵メモリーに登録する際、パソコンに接続してファイルを転送するようですが、その際、フォルダ単位で入れて、フォルダ単位でみる事は可能なのでしょうか?
例えば『2009/04/24』というフォルダを作って、その中にその日撮った写真を入れておいて、みる時に、そのフィルダを選択するような事が可能なのでしょうか?それとも、ごちゃ混ぜのような状態になってしまうのでしょうか?

書込番号:9467625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/29 22:38(1年以上前)

わかる範囲でお答えさせて頂きます。
★内臓メモリー:2Gなので、画像だけを入れるのであればそのままで充分ですよ。
・動画を入れるのであれば、外部メディアを用意した方が良いですよ!!
 電源ONすると、最初に読み込むのは、SDカードです。理想は下記を準備すればパーフェクト です。
  1)16G、SDHCカード:一番見たい画像や動画、音楽を入れておく
  2)16G、CFカード:あまり頻繁に見ない画像や動画を入れておく
  3)4G、USBメモリー 2個:最新の画像や動画を入れて、常に更新する
  4)2G、メモリーにはスペシャルを入れておく(必ずバックアップは残して下さい)
・上記で42Gあるので、絶対困る事は無いでしょう・・・・・??
・私は上記の仕様で楽しんでいます。(720はマイクロSDHCが入れれます)

★フォルダーの件
・内蔵メモリーに登録するのは、移動は本体でできます。削除や新データーはパソコンで。
・再生はフォルダー単位で実行しますが、名前は「aaa20090424」とアルファベッドを先頭に入れた方が良いです。
・この本体(810や720)でフォルダーを見る事はできません、パソコンでしか見れません。
・この本体では、サムネイル表示画像と其々のデーター(名前、サイズ)が出るだけです。
・なので、フォルダー指定は出来ず、サムネイルからの指定となります。

言葉では無い為、説明不足があると思いますが、参考にして下さい。

書込番号:9468068

ナイスクチコミ!0


vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件 PF810 TS2GPF810Kの満足度5

2009/04/29 22:47(1年以上前)

私も同じことを考えたのですが、残念ながら、フォルダ単位で入れて、
フォルダ単位でみる事はできないようです。
尚、フォルダ単位で転送した場合、ランダム再生にしても最初に
再生した画像のあるフォルダの画像に偏って再生される傾向が
あるようです。

もしお望みの使い方をしたければ、2GBとか小さめの容量の
メモリーカードを複数枚用意して差し替える方法はあります。

それから、液晶の発色と解像度(きめ細やかさ)はかなりいいと思います。

後、直接製品とは関係ありませんが、海外のご友人に贈られるということは、
日本での手渡しではなく、国際郵便などで送られるということですか?
でしたら、先方側では個人輸入の形になり、税関手続きが入りますので
こちら側でいろいろと準備しなければいけない書類があります。
内容に不備があると先方での輸入手続きに時間や手間がかかることもあります。

郵便局の国際郵便でよいかと思います。
詳しくは http://www.post.japanpost.jp/int/index.html で調べて
不明な点は直接電話等でおたずねになってください。

書込番号:9468134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/04/30 20:00(1年以上前)

8823!謎の人様 vecmu0053様

ご回答ありがとうございます。

>再生はフォルダー単位で実行しますが、名前は「aaa20090424」とアルファベッドを先頭に入れた方が良いです。

という事は、本体ではフォルダ単位で認識再生はできないとしても、サムネイルの順番にはフォルダの名前が影響するという事でしょうか?すみません。機械音痴気味なので。。

>もしお望みの使い方をしたければ、2GBとか小さめの容量の
メモリーカードを複数枚用意して差し替える方法はあります。

こちらも検討すべき点ですね。。。カードごとに分けた方がわかりやすいですかねぇ。。。。

郵送の予定なのですが、通常のEMSで0円のギフト扱いで送ろうと思っておりましたが、電気機器関係は個人輸入扱いになってしまうのでしょうか。。。こちらも勉強しないといけなさそうですね。

道のりは険しそうですね。。

書込番号:9471880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 20:47(1年以上前)

サムネイルの表示順番には、フォルダの名前が影響します。
ズラズラとサムネイルが出るので、各々フォルダー内の最後尾に空画像(カラーで番号つき)を入れておくと、フォルダーの区切りがサムネイルで確認できます。

メモリーカードを複数枚用意して差し替える方法も良いですが、SDカードの頻繁な抜き差しに不安を感じます(私見)。
USBメモリーなら、カラー表示も5色ほどあるので使用しやすいと思います。
今はUSBメモリーも小さいのがあるので、フレームから出ないです。


書込番号:9472140

ナイスクチコミ!0


vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件 PF810 TS2GPF810Kの満足度5

2009/04/30 22:39(1年以上前)

>郵送の予定なのですが、通常のEMSで0円のギフト扱いで送ろうと思っておりましたが、電気機器関係は個人輸入扱いになってしまうのでしょうか。。。こちらも勉強しないといけなさそうですね。

まず、インボイス(送り状)の作成が必要です。それから、ゼロ円ではなく、何らかの
価格(購入金額で無くてもよい)を明記しなければいけません。

お友達へのプレゼントでしたら、明細欄に、A Personal Gift, Digital
Photo Frameと記載し、FOB Value=JPYXXXXX,適当な金額. No Commercial
Value, Value for Custom Purpose Onlyと記載します(英語で可)。

参考までに、電気製品を日本へ輸入する場合、運賃と物の金額の合計が
1万円を超えると5%の消費税がかかります。ドイツでは付加価値税
が相当しますが、課税最低金額がいくらかはわかりません。

フェデックスとかの国際ビジネス宅配便(個人で使うには運賃が高すぎます)
ですと先方で発生する輸入税を発送人負担にできますので、EMSでもできるかも
知れませんので、そうだと先方に負担をかけず安心ですね。
郵便局のホームページに記載の電話番号で訪ねてみてください。

書込番号:9472829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/04/30 22:41(1年以上前)

8823!謎の人様

早速のご回答ありがとうございます。

サムネイルのテクニックありがとうございます勉強になります。

あと、まったくの別件ですが、色は3タイプあるようですが、8823!謎の人様は何色お使いですか?
ブラックアンドクリスタルがおしゃれかな?とも思うのですが、無難にブラック(こちらの方が若干値段が安いようですし)なのでしょうか?でもこれって趣味の問題かしら?(笑)

書込番号:9472840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/30 23:20(1年以上前)

PF810発売時は「TS2GPF810K」の1種類だけで、
発売後1ヶ月ほどでブラックとホワイトが発売になりましたので、
ブラックアンドクリスタルを使用しております。

書き込みを見ると、ブラックとホワイトは質感が落ちる様です?
PF810B/PF810Wは、コストパフォーマンス最高だと思います。
PF810Kは高級感があります、¥3000-ほどの差をどう感じるかですね。

書込番号:9473149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2009/05/01 19:45(1年以上前)

vecmu0053様

ご丁寧にありがとうございます。

郵便局にどうすればいいか聞いてみます。さっきネットで調べたところ、インボイスのほかにも何か書類が必要なように記載がされていました。。。

だんだんハードルが高くなってきました(^^;)

書込番号:9476562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/05/01 19:46(1年以上前)

8823!謎の人様

メーカーのホームページでもみると、ブラックアンドクリスタルが綺麗そうですねぇ。。

迷います。。

書込番号:9476569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー重視で!

2009/04/21 18:01(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

クチコミ投稿数:16件

こんにちは。部屋のインテリアとして購入を検討しています。
それとBGMを流したいと思っているので音質のいいのを探していますが、
本機種はどんな感じでしょうか?
他のも研究中ですがスピーカー出力1.5wとなっていたのでフォトフレーム
の中では一番良さそうと思いました。
最悪外付けのスピーカーを買い足してもいいかなと考えていますが
できれば単体で済ませたいです。
使い心地など教えていただけないでしょうか?

書込番号:9427286

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/22 17:37(1年以上前)

810&720を使用しています、810について答えさせて頂きます。
・低音は出ませんが、結構良い音だと感じています。
 (他のと聴き比べできないので)
・スピーカーは後部上段についています。
・ボリュームは1〜15迄あり、8畳の部屋では10〜12で十分なBGMです。
・パソコンのそばでBGMとしてなら8前後でOK!です。
・外付けのスピーカーも良いですよ(9039984、9125778参照)

どうぞ参考にして下さい。
  

書込番号:9432061

ナイスクチコミ!1


TMA999さん
クチコミ投稿数:16件

2009/04/22 22:43(1年以上前)

オルゴールなどの癒し系の音楽でしたらいい感じです。
クラッシック系も入れてみましたが、やはりスピーカーがちょっと役不足かと。
でも、静かな部屋で、それとなく聞いているにはいいです。

書込番号:9433710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/04/25 15:27(1年以上前)

参考になりました。
購入に踏み切りたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:9445722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 操作はどんな感じですか?

2009/04/04 16:09(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

スレ主 psalmさん
クチコミ投稿数:19件

デジタルフォトフレームの購入を考えています。
画面が大きくて持ち運びが可能なサイズを考えています。調べた結果PF810かPF720で悩んでいます。
そこで質問です。拡大はできるのでしょうか?
画像はパソコンのような形で見れるのでしょうか?
タッチパネルのときの操作ってどんな感じですか?(ipod touch見たいな感じなのでしょうか)
リモコンを使わずに操作したいんですが、どっちの方が操作しやすいですか?

質問ばかりですみません!どなたか教えてください。

書込番号:9347709

ナイスクチコミ!0


返信する
あお君さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/08 06:30(1年以上前)

まず、持ち運びと書かれていますが、AC駆動のみでバッテリーなどはありません
のでご注意くださいませ。

拡大はもともとの画像が800×600の画面用に縮小保存(デフォルトでは『しない』に
設定されています)していなければ、画素数分拡大出来るようです。800×600の画像は一倍
という表示で、実質出来ないとなります。

パソコンのようなというのが具体的にわかりませんが、いっぺんに何枚かを表示する、
いわゆるサムネイル表示のことなら可能ですよ。

タッチパネルとなっているように宣伝していますが、画面にタッチする訳ではありません。
残念ながらiPod touchのようにはできません。
画面の下の額縁部分がセンサーになっていて、指で触れると画面下方に半透明のメニューが
あらわれ、それに対応した額縁部分の丸く光っている所を触る、といった感じです。
ようするにやっていることはボタンと同じです。
ただ見た目額縁に何も無いのですっきりしていて良いです。感度はいまいちです。放っておくとメニ
ューも額縁の対応部分の明かりも消えます。

リモコンの操作はすべてこの額縁操作で可能だとおもいます。
ただリモコンは本体、ボタンが小さいのと、送信感度もいまいちですね。ちょっと待つ感じがあります。
操作のしやすさはどっちもどっちですが、ゆっくりリモコンで、がいいと思います。

もともと『観るために積極的に操作する』というより『設定しておいて流す』為の製品であると思うので
その点ではとても良いと、一家に一台あってもいいかな、と思いますよ。





書込番号:9364473

ナイスクチコミ!0


スレ主 psalmさん
クチコミ投稿数:19件

2009/04/14 12:14(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:9392433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

約二千円の差。

2009/04/10 21:26(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

クチコミ投稿数:14件

PF810 TS2GPF810の3種類の違いは
K=黒フレーム、右上と左下角にクリスタル装飾つき
B=黒フレーム、装飾無し
W=白フレーム、装飾無し
というだけでスペックは同じだとココのクチコミで知りました。
現在価格.comの最安値でKとB,Wの差は二千円弱あります。
二千円高く出してTS2GPF810Kを購入する価値はありますでしょうか?
見た目的に二千円分、BやWは良くはないのでしょうか?

ネットで見たのではなく実物を数種類持っている、もしくは店頭で見た方教えてください。

書込番号:9375581

ナイスクチコミ!0


返信する
SN-ONさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/11 09:50(1年以上前)

黒の装飾付きしか持っていませんが、個人的偏見では装飾は目障りなだけです。
購入当時選択肢がなかったのですが、黒の無装飾があれば迷わずこちらにしました。
艶消しなら更に望むところですが。
人によっては、絵の額同様に、額縁に価値観を見出すこともあるので、飽くまでも“好み”の
問題かと。

書込番号:9377776

ナイスクチコミ!1


aniiiiiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件 PF810 TS2GPF810KのオーナーPF810 TS2GPF810Kの満足度4

2009/04/11 16:34(1年以上前)

SN-ONさんの言うとおりで好みの問題です。
個人的にはこのラインストーンとても気に入っています。

書込番号:9379115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2009/04/13 22:22(1年以上前)

皆様、お世話になります。

月初にTS2GPF810K と TS2GPF810W を贈り物にと入手しました。
装飾品と同じく好みですが、Kは漆のような黒光沢で
Wは網目の縦横ブロックパターンで、半光沢です。
フロントパネル以外は同じ物だと思います。よって横から見るとKは黒白です。
Bタイプの表面がどのような加工がされているかは分かりませんが、上記2品で
比較するとKタイプの方が見た目の高級感は高いと思います。
余談ですけどファームは共に1.4でしたがカレンダーの「年」は修正されておりません。

書込番号:9390123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2009/04/13 22:59(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。

好みの問題ですか。
そうなるとやっぱり実物を見ないといけませんよね。

自分で「約二千円の差。」と書いておいてなんですが、あまり金額は考えず皆様のご意見を参考にして購入しようと思います
∩(o´∇`o)∩
ありがとうございました。

書込番号:9390417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアを1.4に更新失敗

2009/04/11 01:16(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

クチコミ投稿数:3件

ファームウェア更新に失敗してしまいました。
下記内容でメーカーに問い合わせ中ですが、
何か情報ありましたらよろしくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−
ファームウェアを1.4に更新しようとしたが、
再起動せず電源が入らなくなった。
CompactFlash(SanDisk ultra2 1.0GB)にFWPF810.binをいれ、
本体よりアップデートの操作を行ったが、上記の症状となった。
操作はPF810ファームウェアアップデート手順を読み行った。
アップデート中に電源アダプターは外していない。
−−−−−−−−−−−−−−−

書込番号:9376860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PF810 TS2GPF810K」のクチコミ掲示板に
PF810 TS2GPF810Kを新規書き込みPF810 TS2GPF810Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PF810 TS2GPF810K
トランセンド

PF810 TS2GPF810K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月 6日

PF810 TS2GPF810Kをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る