PF810 TS2GPF810K のクチコミ掲示板

2009年 1月 6日 登録

PF810 TS2GPF810K

タッチボタン機能を備えた8型デジタルフォトフレーム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画素数:800x600 内蔵メモリ:2GB PF810 TS2GPF810Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PF810 TS2GPF810Kの価格比較
  • PF810 TS2GPF810Kのスペック・仕様
  • PF810 TS2GPF810Kのレビュー
  • PF810 TS2GPF810Kのクチコミ
  • PF810 TS2GPF810Kの画像・動画
  • PF810 TS2GPF810Kのピックアップリスト
  • PF810 TS2GPF810Kのオークション

PF810 TS2GPF810Kトランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月 6日

  • PF810 TS2GPF810Kの価格比較
  • PF810 TS2GPF810Kのスペック・仕様
  • PF810 TS2GPF810Kのレビュー
  • PF810 TS2GPF810Kのクチコミ
  • PF810 TS2GPF810Kの画像・動画
  • PF810 TS2GPF810Kのピックアップリスト
  • PF810 TS2GPF810Kのオークション

PF810 TS2GPF810K のクチコミ掲示板

(282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PF810 TS2GPF810K」のクチコミ掲示板に
PF810 TS2GPF810Kを新規書き込みPF810 TS2GPF810Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

本体メモリーの初期化方法?

2009/04/05 02:39(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

クチコミ投稿数:6件

両親へのプレゼントのため、本日、本機を価格コムの情報を元に通販により購入。半日かけてデジカメデータをリサイズして、フォルダ単位で本体メモリーに移植作業中に、あるフォルダを削除しようとしたところ、削除できなくなりました(ファイルまたはディレクトリーが壊れているため、読み取ることができません。とのエラー表示がPCに表示されます。)。
 その後、他のデータの移植を終え確認したところ、PCからは他のフォルダのデータは読み取りが可能なものの、本体で画像が表示されません。
 本体の電源を切り再起動すると、メニュー画面の上部に一瞬、「読み取り中」 → 「0/2DIRs」 → 「データがありません」 と表示され、メインメニュー画面になります。

 メーカーのサポートにも確認中ですが、できれば明日にでも両親にプレゼントしたいと考えているため、皆様の中でこのような症状にが出て、回復ができた方がいますでしょうか。いらしゃれば、対処方法をお教えいただけますでしょうか。

書込番号:9350664

ナイスクチコミ!0


返信する
pencameraさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/05 20:32(1年以上前)

パナソニックのサイトにあるSDFormatterでフォーマットしてみてはいかがでしょうか。
私の方で試してみました。一応SYSTEMフォルダのバックアップを取ってからフォーマットしてみましたが、そんな必要はなかったようで、PCとの接続を切ると勝手にSYSTEMフォルダが作られていました。
動作も問題ありませんね。
ただ、エラーになるってのには理由があるはずで、内蔵メモリの不良かも知れませんね。

書込番号:9353691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/05 21:34(1年以上前)

pencameraさま、早速にアドバイスをいただき、ありがとうございます。私の使用状況は、本体内蔵のメモリーをあてにして外部メモリーを使用していません。当方、あまりメカに強くないのですが、SDFormatterでSDカードだけでなく、本体に内蔵のメモリーのフォーマットが可能なのでしょうか。SDFormatterの説明書をさっと流し読みしてみましたが、よく使い方が分かりませんでした。よろしければ、使用方法の概略をお教えください。

書込番号:9354023

ナイスクチコミ!0


pencameraさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/07 11:34(1年以上前)

今頃返信してももう遅いって感じですが、
内蔵メモリでUSB大容量記憶装置デバイスとして認識されるのに違いはないのでメモリカードを差さずにPCにつないで、特に何も指定しなくてもSDFormatterを起動してフォーマットするだけですよ。
パソコンによっては他にもメモリデバイスがあるかも知れませんので一応ドライブの確認は必要な気はしますが、私の環境ではPF810Kの内蔵メモリは"E:"ドライブになるのですがSDFormatterも勝手にそう認識してました。

書込番号:9360525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/07 12:16(1年以上前)

pencamera様
丁寧なアドバイスをありがとうございます。

昨日、トランセンドジャパン(株)テクニカルサポートから解決法の指示があり、不具合は解決しました。
解決方法は、pencamera様からアドバイスをいただいた方法と同様の方法と思われます。

具体的には、次のとおりですが、トランセンドジャパン(株)テクニカルサポートの指示に基づいて行った作業でないと、この作業によって不具合が解消しなかった場合や新たな不具合が発生した場合に保証対象とならないようですので、事前に指示を仰ぐことが必要ですが、参考まで記載します。

原因:複数のファイルを同時に書き込んだ際のファイルの破損などや遅延などによる障害が生じている可能性がある。

対処法:一度、T.Photo本体の電源を入れた状態でWindowsパソコン本体に接続し、マイコンピューター上から、該当のリムーバブルディスクを右クリックし、表示されるメニューでフォーマットを選択し、「ファイルファイルシステム」をFAT32にしてディスク自体のフォーマットを確認する。
ただし、「ファイルファイルシステム」以外の項目は変更しないこと。

なお、フォーマットを実施した場合は、本体内部のデータは全て消去されます。

とのことでした。以上、ご報告まで。

書込番号:9360654

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TS2GPF810Bとの違いって

2009/03/28 15:10(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

スレ主 cut-cさん
クチコミ投稿数:1件

TS2GPF810Bとのスペックの違いって何でしょうか?
もしご存知の方がいたら教えてください。
見た目(フレーム)が違うのはわかるのですが。

書込番号:9315520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/28 20:46(1年以上前)

付属品の違いで値段が違うのかと思いましたが、メーカー直販価格は同じようですね。
メーカーに問い合せしてみてはいかがでしょうか?

http://www.transcend.co.jp/Contact/CuTechsupport.asp?LangNo=17&Func1No=6&Func2No=84

書込番号:9316862

ナイスクチコミ!0


vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:7件 PF810 TS2GPF810Kの満足度5

2009/03/28 21:21(1年以上前)

カラーバリエーション(色違い)のみで、性能の違いはないようですね。

K=黒フレーム、右上と左下角にクリスタル装飾つき
B=黒フレーム、装飾無し
W=白フレーム、装飾無し

詳しくは下記プレスリリースと仕様一覧参照ください。

http://www.transcend.co.jp/Press/index.asp?LangNo=17&axn=Detail&PrsNo=568&NewsKeyWd=

http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=219&SpNo=-99&LangNo=17

書込番号:9317036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしてもわからなくて・・・

2009/03/21 14:30(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

クチコミ投稿数:2件

購入したばかりです。音楽を聴きたいのですが、聴き方がわかりません。音楽は何曲も内蔵されているのですよね?ミュージックエクスプローラの画面を出すことができません。どのようにすればよいのでしょうか?初歩的な質問でスミマセンが、どなかたご指導をお願い致します。

書込番号:9280887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 PF810 TS2GPF810KのオーナーPF810 TS2GPF810Kの満足度5 奇跡のジャングル 

2009/03/21 23:25(1年以上前)

PF810に音楽は内蔵されていませんよ。
本体や利用するメモリーカード等に音楽ファイルをコピーすればミュージックエクスプローラで再生できますが
ミュージックエクスプローラの画面に行くには、リモコンの「MUSIC」ボタンを押すのが一番簡単です。

僕はmp3を数百曲SDHCカードに入れて曲を再生していまして
メモリーカード等にフォルダを作成して分けて入れてても、きちんと再生できます。
(ちなみにメーカーのページによると、MP3、WMA (DRM非対応)、WAV に対応とのこと)
http://www.transcend.co.jp/Products/ModDetail.asp?ModNo=219&LangNo=17&Func1No=1&Func2No=79
また、起動時やメモリーカードを挿した際に自動で始まるスライドショーのBGMとしてもメモリーカード内の音楽ファイルが自動的に再生されるようにできます。
(スライドショーの場合、無音、音楽ファイル再生、ラジオのいずれかが設定できます。)

PCでメモリーカードにファイルをコピーしたりできる環境がないようでしたら
PF810がメモリーカードリーダー(&ライタ)代わりになりますので、お試しください。
PF810の電源が入っている状態で、付属してきたUSBケーブルの大きい方のコネクタをPCのUSB差込口に挿して
小さいほうのコネクタを、PF810の右側の小さい差込口に挿せば、PCの追加ドライブとして読み書き可能になります。
(本体と各メモリーカード、それぞれ別のドライブが割り当てられ、最初の追加ドライブが本体になっているようです)

書込番号:9283490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件 PF810 TS2GPF810KのオーナーPF810 TS2GPF810Kの満足度5 奇跡のジャングル 

2009/03/21 23:44(1年以上前)

いちおうラジオの事も補足しておきますね。

どのような音楽でもよろしければ、ラジオが内蔵されていますので
付属のアンテナを挿してリモコンの「RADIO」ボタンを押し方向ボタンで選局すればラジオが聞けます。
お好みの音楽がよく流れる局を選局されると曲数も無限でハッピーかと。

個人的には、いくら音楽ファイルを詰め込んでもいつかは飽きてしまうので
スライドショーのBGMはラジオにしていたりします。

書込番号:9283628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/22 12:49(1年以上前)

早速ご指導いただきましてどうもありがとうございました。とてもご丁寧な説明でしたので、よく理解できました!音楽は内蔵されていなかったのですね・・・。これから戴いた説明を元に色々やってみます♪本当にありがとうございました!

書込番号:9285960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 PF810 TS2GPF810Kの満足度5

もうじき来る結婚記念日に、交際中から結婚までに撮りだめた写真のデータを本機に
転送して妻にプレゼントして、ついでに一緒に楽しみたいと思います。

写真はイベントごとにフォルダに分けてパソコンで管理していますが、パソコンから
フォルダを選んで転送した写真を特定のフォルダのみ内でランダム再生するということは
できるのでしょうか?

結構どのフォルダも枚数が多く、そういった楽しみ方ができれば便利かなと思ったもので。。。

日本語マニュアルに書いてあればどのページを見ればよいか教えて下さい。

よろしくお願いします。


書込番号:9230131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件 PF810 TS2GPF810KのオーナーPF810 TS2GPF810Kの満足度5

2009/03/11 22:36(1年以上前)

マニュアルに記述がなかったと思いますし、再生対象とするフォルダを指定するようなインターフェイス(メニュー項目)もないので、できないと思います。

書込番号:9230368

ナイスクチコミ!0


スレ主 vecmu0053さん
クチコミ投稿数:200件 PF810 TS2GPF810Kの満足度5

2009/03/11 22:49(1年以上前)

そうですか。。。

他の製品もそんなもんでしょうかね。
ましてや縦横比3:4にこだわるとなると、、、ですか。

なまじ内臓メモリ容量が大きいだけに、あれば便利な機能かと思ったんですが。

一応他も調べてみますが、基本性能に関する口コミや店頭での実物を見た印象からも、
これになる可能性は大きいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9230443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ランダム再生について

2009/03/11 11:06(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

クチコミ投稿数:5件

ランダム再生時、フェードアウト?や上から下へ右から左へ、モザイクなどあると思いますが、ズームしながらのランダム再生は可能でしょうか?わかりにくい説明でゴメンナサイ!

書込番号:9227567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件 PF810 TS2GPF810KのオーナーPF810 TS2GPF810Kの満足度5

2009/03/11 18:35(1年以上前)

Expanding

Expanded

サポートしているスライドショーの効果には以下のものがあります。
・ワイプ(上、下、左、右へ)
・シャッター
・ボックスアウト
・スプリット(縦、横)
・フェイドイン
・スネイル
・パズル
・ランダムバー
・サークルアウト
・クロックワイプ
・モザイク
・クロスオーバー
・プッシュワイプ
・エクスパンド
・ランダム(上記の効果をランダムに実行)

ご希望に近いのは、エクスパンドでしょうか?
「エクスパンド」の場合、写真「全体」が最初は小さく表示され、徐々に拡大していきます(アップ画像参照)。
ちなみに「ボックスアウト」は、写真の中央「部分」のみが四角く表示され、そこから表示領域が四角い形状のまま大きくなっていき、最終的に写真「全体」が表示されます。
その他の効果はご希望のものではないように思います。

書込番号:9229053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

省電力機能

2009/03/07 09:56(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

クチコミ投稿数:77件

はじめまして
初めてデジフォトフレームの購入を検討しています。
使用しているデジカメが最近買ったばかりのFuji 200EXRなので
何も考えずにFujiのフレームを買おうかと思ってHPを見ていたのですが、せっかく赤外線通信機能があるフレームなのに、200EXRには該当機能が無かったのです。

なので無理にFujiにする必要は無いやと思い他機種を調べていましたら、810が一番人気のようで気になっています。

前述のFujiのフレームは設置場所の明るさによって、輝度を調節してくれて最終的に部屋が真っ暗になると自動で電源がオフになるそうです。

そういった昨日は本機種にもあるのでしょうか?
もし無ければ皆様は鑑賞時のみ電源を入れ、手動でオフにされているのですかね?

主な使用用途はリビングに設置して本当の写真立ての代わりにする程度の予定ですので、Fujiの省電力機能は魅力的だったりします。

よろしければアドバイスお願いできませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9205336

ナイスクチコミ!1


返信する
tulip705さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件 PF810 TS2GPF810KのオーナーPF810 TS2GPF810Kの満足度4

2009/03/07 10:05(1年以上前)

時間設定でON OFFが可能です

書込番号:9205372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2009/03/07 10:16(1年以上前)

tulip705さん
早速のレスありがとうございます。
やはり標準的な省電力機能はタイマーなのですね。

タイマーの件で1つ教えていただきたいのですが、手動で電源をオフにしたり、アダプタを抜いたりした場合はタイマー設定がリセットされてしまいますか?

というのも普段は自宅に設置する予定なのですが、適宜離れた場所に住んでいる親や友人に見せるために持ち運ぶ予定があるのです。

そのたびにタイマー設定をやり直すのがおっくうになりそうでして^^;

書込番号:9205416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件 PF810 TS2GPF810KのオーナーPF810 TS2GPF810Kの満足度5

2009/03/10 18:54(1年以上前)

>手動で電源をオフにしたり、
リモコンの電源ボタンを押すなどして電源をオフにしても、タイマーがリセットされることはありません。
(例)下記設定で 20:00にリモコンで電源オフしても、翌日の 7:00 には自動で電源が入ります。
自動パワーオン時刻: 7:00
自動パワーオフ時刻: 21:00


>アダプタを抜いたりした場合はタイマー設定がリセットされてしまいますか?
短い時間であれば電源アダプタを抜いても設定した情報がリセットされないのは知っていたのですが、どの位の時間ならリセットされないのか興味があったので、トランセンド社に問い合わせてみました。
回答は次のような感じでした。
・電源アダプタを外した状態では、本体内の設定情報は、全てリセットされる仕様になっている。
・ただし、短時間の本体の移動等による一時的なアダプタの取り外しの場合は、設定内容は、保持される仕様になっている。
・リセットされるまでの時間については、 使用条件、環境等によっても変わるものになるため、具体的な時間を案内することはできない。
※ここでの「設定情報」「設定内容」とは、設定メニューから設定できるディスプレイ、アラーム、現在時刻、自動パワーオン・オフ、言語などの設定内容のことです。

ということで、どの位の時間保持されるのかはわからなかったのですが、ももやっこさんの使い方の場合、再設定する覚悟が必要になりますね。
電源アダプタを抜いてからどの位の時間設定情報が保持されるか実験した方、いらっしゃらないかな? :)

書込番号:9224082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PF810 TS2GPF810K」のクチコミ掲示板に
PF810 TS2GPF810Kを新規書き込みPF810 TS2GPF810Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PF810 TS2GPF810K
トランセンド

PF810 TS2GPF810K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月 6日

PF810 TS2GPF810Kをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る