
このページのスレッド一覧(全49スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年3月9日 10:14 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月6日 02:01 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月4日 18:58 |
![]() |
1 | 2 | 2009年3月3日 12:55 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月2日 22:57 |
![]() |
0 | 4 | 2009年2月24日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
初めまして。何もわからないのでどなたか教えて下さい。
義母に誕生日プレゼントとしてデジタルフォトフレームを考えています。孫の写真を内蔵メモリーに入れてプレゼントしたいのですが、デジカメのSDカードから移す場合に写真は選んで移す事が出来るのですか?それともSDカードに入ってるすべての写真を移す事になるのでしょうか?
あと画質にもよるのでしょうが何枚くらい内蔵メモリーに入るのでしょうか?
この商品が売れ筋1位となってましたので気になっています。
ほんとーに初歩的なことで申し訳ないです。
0点

>デジカメのSDカードから移す場合に写真は選んで移す事が出来るのですか?
はい、できます。
メモリカードから内蔵メモリに画像をコピーする方法にはいくつかあります。
例えば、ユーザマニュアルのp.15にはその1つの方法が記述されています。
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/Manual/Manual-PF810-JP.pdf
>あと画質にもよるのでしょうが何枚くらい内蔵メモリーに入るのでしょうか?
内蔵メモリの容量は2GBです。
自分のデジカメ(Panasonic TZ5)に関する下記ページを見ると、
記録画素数が9M(3456 x 2592)、画質がファインで撮影した場合、
2GBのメモリカードには440枚くらい写真を記録できるとあります。
http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#tz5
また、メモリカードから内蔵メモリに画像をコピーする時に、
フォトフレームが自動的に画像サイズを 800 x 600 に縮小するように
設定することができます(ユーザマニュアル p.32 参照)。
こうすることで簡単により多くの画像を内蔵メモリに格納することができます。
例えば、800 x 600の画像一枚当たりのサイズを500KBと見積もると、
内蔵メモリには 4000枚程の画像を格納できます。
書込番号:9215391
2点

lifescopedさん
早速のお返事ありがとうございましたm(_ _)m
とても丁寧でわかりやすく私にも理解できました。
lifescopedさんのレビューコメントも拝見しました。
とても良さそうなので、写真好きな義母にプレゼントしようと購入を決めました!
ありがとうございました。
書込番号:9216816
0点



デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
はじめまして。
皆様にご教授いただきたく、ご質問させていただきます。
タイトルの通りなんですけど車載は可能でしょうか?
当方の車にはナビゲーションシステムは搭載しておりません。
高価ですし、特に遠出もしないため不要だからです。
子供の送り向かいの際に待たされることが多く、車内で動画を見ようとこの商品の購入を考えています。
車内設置の問題点として設置方法、夏の車内温度、電源が考えられます。
それらはクリア可能でしょうか?
車載が難しい場合、これに変わる機種があれば教えていただきたいです。
マルチメディアプレーヤーで検索してもなかなか7インチクラスの商品がヒットしないもので・・・
あと前述の通り動画の鑑賞が主な使用理由なのですが連続再生は可能でしょうか?
動画が一つ終了するたびに次の動画を自分で再生操作をしなければならないのでしょうか?
なにとぞご教授よろしくお願いします。
0点

7インチでないとダメなのですか?、7インチは大きいですよ。
私は車では「gigabeat V401」を使用しています、4インチですがワンセグなのでテレビも鑑賞でき、810に入れている動画や画像も全て入れています。
本題に入りましょう、
・設置方法:@ダッシュボード上、Aハンドル上、B車内パソコンスタンドを購入
(ワンボックスタイプなら良いでしょうが、乗用車タイプでは・・・)
・夏の車内温度:基本的に、アウトドア用でないので不安ですね、持ち運びした方が安全かな?
・電源:DC(AC)コンバーターを使用すればOKかな?
(ADTECのAD-DPF80は、バッテリー内臓なので「80分」は動作可能です)
・連続再生:連続再生は可能です
参考になれば良いですが・・・・・
書込番号:9196756
0点

こんばんは。
早速の返信ありがとうございます。
本文には書かなかったのですが今までPSPを使用していました。
ただPSPは車内の振動で壊れそうだったのと、やはり画面が小さいと感じた為、今回こちらでご質問させていただきました。
もちろん運転中は鑑賞しませんのでPSPでも良いのでしょうけど車に乗るたびに付けたり外したりするのが面倒だということも理由です。
出来れば車内に装着したままがいいかなって思っています。
車庫に駐車していますので長時間、炎天下にさらされるということはありませんが移動中が心配です。
DC(AC)コンバーターという物があるのですね。
PSPのようにシガーソケットに刺すタイプのものではダメなのでしょうか?
設置場所はダッシュボードが平らなので、そこを予定していますがナビのスタンドには装着出来ないんでしょうね・・・
書込番号:9197028
0点

移動中は、鑑賞しないとの事なので直射日光だけ避けた方が良いですね、
SDやCFのカードも差し込んであるだけなので、振動に耐えれるかも問題ですね。
シガーソケットからのオプションは無いので、汎用品で探してみて下さい。
「出力:5V DC-2.0A」が810の仕様です。
ナビのスタンドも探した事がありますが、あまり単品では販売しておらず、
「帯に短したすきに長し」で、値段も高価でした。
いろいろ難題があるようなので、車での使用が前提なら「720」の方が良いのでは?
(ホワイトの方が圧迫感もないし、枠の反射も少ないと思いますが・・・)
書込番号:9199301
0点



デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
810は『つや消しタイプ』だと思います、カーナビの画面に近いです。
実際の画像よりも綺麗に表示されていると、私は思います。
光沢液晶が良いのなら、下記の品を取り付けてはどうですか?
http://www.land-art.com/e-film/
フィルターには「つや消し(低反射)タイプ」と「光沢(最新の光沢液晶)タイプ」の2種類があります。当社のフィルターは光沢タイプです。従来の液晶画面に取り付けると光沢液晶になります。最新の光沢液晶に取り付けた場合は液晶保護効果があります。
書込番号:9184627
0点

コメントありがとうございます。
購入して、もし気に入らなければフィルムを貼ればいいですね。
母の快気祝いに購入してみます。
書込番号:9187848
0点

親孝行は良いですね!!私も母親に720をあげました。
とても喜んで、テレビも見ずに昔の写真を見ています。
時々、昔を偲んで涙をこぼしているようです・・・・・、
来年ぐらいには、820をプレゼントしようと思っています。
メモリーとSDカードとCFカードに、下記のデーターを入れました。
・昔の白黒写真をスキャンした画像
・昔の歌手の映像(美空、天童、田端、三橋・・・)
・昔の歌手の音楽(MP3)
・子供や孫の画像やビデオ映像
データーを蓄積してお母さんにあげて下さい、喜びますよ。
書込番号:9191822
0点



デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
PF720のユーザーです。
PF720は、少し高いところに置いたりすると、
画面がBlackOutし、ほとんど見えなくなってしまいます。
横・上の視野角は広いのですが。。。
810になって、この点は改善されたのでしょうか?
1点

改善はされていないと思います。
私は、目線より20Cmほど上に置いているので改造ゴムクッションを、
卓上スタンドに取り付けて、水平か少し下向きになるように調整しています。
約10mmほどのクッションがあれば水平になります。
材料はホームセンターのゴム板が、滑らないので良いと思います。
角度も変えれて良いですよ、倒れない様に注意して下さい。
(2009/02/20 16:42 [9125778]の画像が水平位置です)
書込番号:9184570
0点

お返事ありがとうございます。
やはり、下方向からは見づらいですか。
これだけが、欠点なんですよね、トランセンドのフォトフレーム。
それ以外は、良いのですが。。。
書込番号:9184829
0点



デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
「タテ&ヨコ」どちらでも壁掛け可能ですよ。
・PF810に2機種追加されたようですね。
書込番号:9145991
0点

メーカーサイトにて、画像付き取説ダウンロード出来ます。↓
※日本語版を選択して下さいね!
http://www.transcend.co.jp/Support/DLCenter/index.asp?axn=SRH2&ModNo=219&ItemID=TS2GPF810K&Controller=#1
私も購入まで読み漁りました。
詳しく詳細が判りますので購入前に色々調べられます。
書込番号:9182445
0点



デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
はじめまして!
購入を考え電器屋さんめぐりをしています。
しかしまだ現物にめぐり合えていません。
そこで質問です。
PF720Kはありまして現物を見たのですが
フレームがプラスチックみたいな感じでした・・・。
PF810のフレームはどのような素材なんでしょうか?
タッチパネルという触れ込みですので安っぽくない事を期待しているのですが。
ご回答よろしくお願いいたします。
0点

高級感、チープ感などは個人嗜好なので何とも言えません・・・
・ピアノ塗装のような感じで、私は高級感があると思います・・・
・タッチパネルを使用すると指紋がべたべた付くので、掃除が大変ですよ。
基本的に720Kの下部が無く、両隅2ヶ所に装飾品がついていると思えばいいです。
・私はこの飾りはキライですが、見方によっては、高級感があるかもしれませんね?
画像を掲載しますので参考にして下さい、スピーカーも同じ塗装なので一体感だ出て気にいっています、ミニシアターかミニホールの様な感じです。
書込番号:9125778
0点

謎の人さん!
早速のお返事ありがとうございます!
まさか写真つきとは・・・
感謝しております。
光沢感があり、見た目には高級感を感じました。
もしまたお答えして頂けるならお伺いしたいのですが
素材に関しまして、720と同様なプラスティックの様な感じでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:9128171
0点

素材に関しては、720Kと同じだと思います。
例えプラスチックの様な感じでもコストパフォーマンスは優れています。
720Kは2台とも手を離れているので810と同時比較は出来ませんでした。
・810のスピーカーは左右上段後部で上を向いています。
書込番号:9128415
0点

お返事ありがとうございました。
また非常にわかりやすい説明に感謝しております。
返事が遅くなりました事、誠に申し訳ありませんでした。
購入していく方向で考えております。
参考になりました。
書込番号:9148955
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
