『車載は可能でしょうか?』のクチコミ掲示板

2009年 1月 6日 登録

PF810 TS2GPF810K

タッチボタン機能を備えた8型デジタルフォトフレーム

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8インチ 画素数:800x600 内蔵メモリ:2GB PF810 TS2GPF810Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PF810 TS2GPF810Kの価格比較
  • PF810 TS2GPF810Kのスペック・仕様
  • PF810 TS2GPF810Kのレビュー
  • PF810 TS2GPF810Kのクチコミ
  • PF810 TS2GPF810Kの画像・動画
  • PF810 TS2GPF810Kのピックアップリスト
  • PF810 TS2GPF810Kのオークション

PF810 TS2GPF810Kトランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月 6日

  • PF810 TS2GPF810Kの価格比較
  • PF810 TS2GPF810Kのスペック・仕様
  • PF810 TS2GPF810Kのレビュー
  • PF810 TS2GPF810Kのクチコミ
  • PF810 TS2GPF810Kの画像・動画
  • PF810 TS2GPF810Kのピックアップリスト
  • PF810 TS2GPF810Kのオークション

『車載は可能でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PF810 TS2GPF810K」のクチコミ掲示板に
PF810 TS2GPF810Kを新規書き込みPF810 TS2GPF810Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車載は可能でしょうか?

2009/03/05 14:52(1年以上前)


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K

スレ主 bubkaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
皆様にご教授いただきたく、ご質問させていただきます。

タイトルの通りなんですけど車載は可能でしょうか?
当方の車にはナビゲーションシステムは搭載しておりません。
高価ですし、特に遠出もしないため不要だからです。
子供の送り向かいの際に待たされることが多く、車内で動画を見ようとこの商品の購入を考えています。
車内設置の問題点として設置方法、夏の車内温度、電源が考えられます。
それらはクリア可能でしょうか?
車載が難しい場合、これに変わる機種があれば教えていただきたいです。
マルチメディアプレーヤーで検索してもなかなか7インチクラスの商品がヒットしないもので・・・

あと前述の通り動画の鑑賞が主な使用理由なのですが連続再生は可能でしょうか?
動画が一つ終了するたびに次の動画を自分で再生操作をしなければならないのでしょうか?

なにとぞご教授よろしくお願いします。

書込番号:9196101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/05 18:05(1年以上前)

7インチでないとダメなのですか?、7インチは大きいですよ。
私は車では「gigabeat V401」を使用しています、4インチですがワンセグなのでテレビも鑑賞でき、810に入れている動画や画像も全て入れています。

本題に入りましょう、
・設置方法:@ダッシュボード上、Aハンドル上、B車内パソコンスタンドを購入
(ワンボックスタイプなら良いでしょうが、乗用車タイプでは・・・)
・夏の車内温度:基本的に、アウトドア用でないので不安ですね、持ち運びした方が安全かな?
・電源:DC(AC)コンバーターを使用すればOKかな?
(ADTECのAD-DPF80は、バッテリー内臓なので「80分」は動作可能です)
・連続再生:連続再生は可能です

参考になれば良いですが・・・・・

書込番号:9196756

ナイスクチコミ!0


スレ主 bubkaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/03/05 19:10(1年以上前)

こんばんは。
早速の返信ありがとうございます。

本文には書かなかったのですが今までPSPを使用していました。
ただPSPは車内の振動で壊れそうだったのと、やはり画面が小さいと感じた為、今回こちらでご質問させていただきました。
もちろん運転中は鑑賞しませんのでPSPでも良いのでしょうけど車に乗るたびに付けたり外したりするのが面倒だということも理由です。
出来れば車内に装着したままがいいかなって思っています。
車庫に駐車していますので長時間、炎天下にさらされるということはありませんが移動中が心配です。

DC(AC)コンバーターという物があるのですね。
PSPのようにシガーソケットに刺すタイプのものではダメなのでしょうか?
設置場所はダッシュボードが平らなので、そこを予定していますがナビのスタンドには装着出来ないんでしょうね・・・

書込番号:9197028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/06 02:01(1年以上前)

移動中は、鑑賞しないとの事なので直射日光だけ避けた方が良いですね、
SDやCFのカードも差し込んであるだけなので、振動に耐えれるかも問題ですね。
シガーソケットからのオプションは無いので、汎用品で探してみて下さい。
「出力:5V DC-2.0A」が810の仕様です。
ナビのスタンドも探した事がありますが、あまり単品では販売しておらず、
「帯に短したすきに長し」で、値段も高価でした。

いろいろ難題があるようなので、車での使用が前提なら「720」の方が良いのでは?
(ホワイトの方が圧迫感もないし、枠の反射も少ないと思いますが・・・)

書込番号:9199301

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「トランセンド > PF810 TS2GPF810K」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PF810 TS2GPF810K
トランセンド

PF810 TS2GPF810K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月 6日

PF810 TS2GPF810Kをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルフォトフレーム]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

デジタルフォトフレーム
(最近10年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る