


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
先週金曜日に購入した。その使用感は以下の通り。
1)フレームは光沢のある黒で高級感がある。フレームの右上と左下に宝石風に
カットしたガラスが埋め込んであるが個人的には目障りである。
2)画面は鮮明で綺麗。(ドットの滲みは感じない。) 視野角は一般的であり、
それ故 目の高さ程度の台に置いた方が良い。
尚、光沢液晶のフォトフレームは選定しない方が良い。(外部光線で見にくくなる。
・・(この機種は無光沢液晶。)
3)現在のフォトフレームは横長の7インチ(横15、縦9)が主流であるが、
デジタルカメラで撮影した画像を紙にプリントした物と同じ感覚で見る為には、
この機種の様に8インチの横4縦3の比率の物が良い。(横長の液晶のものを買うと
間違いなく後悔すると思う。)
4)2GBメモリーが内蔵されていて使い勝手がよい。
(ちなみに、ソニーの DPF-V700 は 512MB、富士フィルムの DP-70SH は 256MB、
三洋電機のにいたっては内蔵メモリーはない。)
5)この機種は SD と SDHC が使用できる。デジタルカメラの急速な進歩を考えると
SDHC をサポートしている機種を選定すべきである。
(上記 4) の3機種の内、富士フイルムのみが SDHC をサポートしている。)
6)この機種は消費電力(30VA)が大きいのが欠点である。
(上記 4) の3機種の消費電力は、順番に 8W, 8W, 4W である。)
7)電源ON時のレスポンスが遅い。(ONしてから TRANSEND のロゴマーク表示される
まで約10秒掛かる。最初の頃は画面対リモコンの角度が悪くて電源ONの信号が
届かなかったと思った位。)
8)既にレポートされていることであるが、電源ON、スライドショウが常に最初の画像
からスタートしてしまう。 SETTING MODE で「最初から開始」、「中断した次から
開始」と選べる様にすべきである。
9)東芝薄型テレビ(REGZA) の横 20cm位の位置に配置しているが、テレビのリモコンで
チャンネルを切り替えると、フォトフレームの電源が切れてしまう。
(フォトフレームのリモコン操作はテレビ側に影響なし。)
書込番号:9260554
5点

便乗で質問させてください
>6)この機種は消費電力(30VA)が大きいのが欠点である
30VAは大雑把に言うと30Wという事でよろしいでしょうか?
(30Wというと電球だとそれなりに明るいイメージがあったので調べてみたのですが、皮相電力とか難しい単語が出てきてよくわからなくなってしまいました)
書込番号:9268758
0点

ちょと専門的になってしまいますが、電力には有効電力(W)、無効電力(Var:バール)と皮相電力(VA)の3種類があります。
皮相電力に力率(0から1以下の小数点付きの数値)を乗じたものが有効電力です。
(消費電力と言っているものはこの有効電力の事です。)
この PF810K の取説の仕様欄には電圧と電流値の記載しかなき為、電力として計算出来るものは電圧(V)と電流(A)の掛け算から得られる皮相電力(VA)しかない事になります。
従って力率が1であれば 30VA=30W となります。(白熱灯やニクロム線を使用した電熱器等は力率が1です。) しかしながら 殆どの電気機器の力率は1以下ですので皮相電力>有効電力となります。この PF810K の力率は定かでありませんが それを 0.85 とすれば有効電力は 25.5Wとなります。(富士フイルム、三洋電機、ソニーの消費電力と比較した場合、この PF810K は夜間の睡眠時を除き、電源を入れっぱなしにするにはこの点から抵抗があります。・・私の場合、タイマー機能を OFF にして気が向いたときのみ電源を入れています。)
以上でよろしいでしょうか?
追記:
前回の私の口コミに書くのを忘れましたが、言語に日本語を選択し、カレンダーモードにすると
2009 3月19日と「年」が抜けています。(違和感があるので日本語をやめ英語を選択して使用しています。
・・いずれ修正のプログラムが提供されると思っていますが。)
書込番号:9269731
0点

ACアダプタには
INPUT 100-240V 0.3A 50-60Hz 21-29VA
OUTUPT 5V 2.0A MAX.
本体の裏のシールには
DC 5V 2.0A
とありますので本体での最大消費電力が10Wとみるのが妥当と思いますよ。
最近のACアダプタの効率もそれほど悪くないし、使用中に暖かくなったりも
していませんので、私は他社の8Wと同等と判断します。
正確にはメーカーに問い合わせればいいことではありますが。
書込番号:9275251
1点

メーカーに確認してみました。
pencameraさんの仰るとおり、最大で10Wで
個別機能ごと(スライドショーだけの場合など)の電力はわからないとのことでした。
書込番号:9299708
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トランセンド > PF810 TS2GPF810K」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/10/01 20:50:24 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/12 15:54:42 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/10 21:40:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/08/09 14:04:56 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/02 20:41:15 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/03 0:47:14 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/27 11:20:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/25 16:43:14 |
![]() ![]() |
10 | 2010/03/04 11:00:27 |
![]() ![]() |
11 | 2010/03/09 21:20:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
