
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
申し訳ございません。
デジタルフォトフレーム(PF810 TS2GPF810K)の購入を考えているのですが、
全くの素人なので、近くの電気屋さんには現物がなく、HPなどをみてもイマイチ理解が出来ないでいます。
一般の方からみれば素人質問で、
バカバカしいものだと思いますが、ご容赦下さい。
HPに
多彩な閲覧モード(スライドショー、サムネイル、フォトビュー、ズームイン)
とありますが、
例えば横から写真が出てきたり、上から出てきたり、
モザイク状態からだんだん写真が見えてきたり、
周囲からだんだん写真がでてきたり
・・・
といったスライドショーの際の演出効果のようなものはあるのでしょうか?
電気屋さんで陳列されたデジタルフォトフレームでは、
そのような演出効果で写真再生してあるものが多く、
それに憧れています。
くだらない質問ですが、御教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
0点

正確には数えていませんが、8種類は確認しましたよ、
「例えば・・・」のパターンは全て出ました。
わかる事があれば、記載しますので御質問下さい。
私はパソコンをしながら、常にスライドショーとか、音楽映像を再生しています。
書込番号:9121297
0点

8823!謎の人様
ありがとうございます。
これで購入に踏み切れます。
もちろん、自分でも調べますが、
また解決できない疑問にぶち当たった時は、よろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。
書込番号:9122089
0点



デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
魁男塾0号生さんへ:お待たせしました買って損しない製品ですよ
使用感としては、samsaraさんと同じで、デジフォトの中では「価格、機能、その他」が卓越していると思います。
今まで「PF720K」を2台(黒、白)使用して遊び心満載の機種だと思います。
画像の件(JPGでテストしました)
・デジカメなどで撮影したものは、そのまま入れればOKです。
・スキャンして切り抜いたりしたのは「4:3」に変換すればOKです。
・サイズは「800X600」のどちらかをクリアしていないと全画面表示にはなりません。
・綺麗に画面一杯に表示されます。良いですよ!!
映像の件(デジタルビデオ、ニコニコ動画、You Tube動画の変換)
・PF720で表示していた「mpg」は810では「?」マークになるので「AVI」に変換して下さい。
・エンコーダは「GOM Encoder」を使用して下記の設定で変換しています
出力形式:AVI
ビットレートを基準にエンコード:4096
ビデオサイズ:720X576
フレーム:25.000
記録媒体については下記の状態で使用しており、映像は一度変換してUSBメモリー(16GB)に入れて、810で再生させ正常ならばSDかCFに入れています。
・メモリー→2G
・SD→16GB確認済
・CF→32GB確認済
●画像に関してはほぼOK!ですが、映像に関しては変換が720よりも難しく、720で動いていても810ではNGの場合が多いので試行錯誤しています。皆さん良い情報があれば教えて下さい。
1点

元のスレ(#9039984)に返信で書き込むほうが良かったかも?
書込番号:9119026
0点

Alive HD Video Converter v1.2.0.3で
動画をavi(Dvix)に変換したものは
再生できました。
ビットレート:8000
ビデオサイズ:720X480
フレーム:25
ただ変換したaviデータは、winXPの
Media Player11では再生でき
なかったです。
詳しくは知らないですが、aviも
いろいろタイプがあるようですね。
Alive HD Video Converterは
ここからダウンロードできます。
http://www.alivemedia.net/index.htm
書込番号:9177131
1点



デジタルフォトフレーム > トランセンド > PF810 TS2GPF810K
TS2GPF720Kを2台(黒、白)を購入して、トラブルが発生しなかったので、
画面の大きいのを自分用に予約しました。今月末納品予定との事です。
¥13125-ですが、本日再確認したところ¥19800-に変わっていました??
代金も振り込み済なので、これはラッキー!かな?
PF810で変化(カタログ上で)した所は「マイクロSD」が使用できなくなったぐらいだと思います。
外部スピーカもPF810の高さ180oに合わせて「サンワ:SPWD5BK」を購入しました。
商品到着後にレポートしますので参考にして下さい。
0点

8823!謎の人さん 格安のご購入よかったですね!
最近デジタルフォトフレームが気になり、レポートがアップされるの心待ちにしていましたが、待ちきれずレスしてしまいました。。
よろしければ、使用感などレポートしてください。
本来は別スレでお聞きするところすみません。。
書込番号:9110136
0点

魁男塾0号生さんこんばんは スレ主さんとは違いますが使用感ということなので書き込みさせていただきました。
ソニーのデジフォトと悩んだのですが値段と機能それに最新ということでこちらの商品購入しました。
初めてデジタルフォトフレームを購入したのでちゃんと比べられないのですが、ソニーのはちょっと店頭で触ったので僕の感覚でレポートさせていただきます。
※外観はソニーのに負けず劣らず質感は良く高級感がありとてもいいと思います、裏のスロットやアダプターを挿す所が白くて個人的にちょっと安っぽい気がしました。黒かグレーだとフレームとマッチしてカッコ良かったんじゃないかな?と思いました。
※視野角はそんなに広くありません、特に下から見たときはソニーと変わらないと思います。左右からと上からもソニーのと同じような感じで見れないことは無いですが色が変わります。下からは駄目ということは縦位置にすると右側から見たときは駄目って感じです。
※画質は凄く綺麗です。画面はマットなので写りこみも少なくとても見やすいです。
※タッチパネルは任天堂DSのような液晶をタッチするのではなく、フレーム下部の硬い所になり、押した感覚が無いのでちょっと慣れないと使いにくいかもしれません。
タッチしたらボタンが光るのは綺麗です。
その代わりリモコンは直感てきに操作でき使いやすいと思います。
※カレンダーはおとなし目で画面の下のほうに出てくるので、スライドショーをあまり邪魔しなくていいと思います。
※これは他のデジフォトでもよく言われていますが、電源を切ったりモードを変えたりしたときランダム表示にしていても一枚目の写真はいつも同じものから始まります。
2枚目からはランダムになります。(今後のファームウェアで何とかなるのかな?)
※リモコンの反応はもっさりしてます。押していってんぽ置いて反応する感じです。
※内臓メモリーが2Gあるのでかなりの写真が入ります。僕はmp3、や動画も入れていますがまだまだ大丈夫です。
※スピーカーの音はお風呂ラジオの様な感じです。ラジオの感度は窓際だったら問題ないです。
まだまだ発展途上の商品だと思いますが、今の段階ではとても良い商品でこちらの商品にして正解だったと満足してます。
僕は発売直後に購入してもうちょっと高かったですが今のこの値段(15000円位)
だったら買って損はない商品だと思います。
書込番号:9110930
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
