VAIO type L VGC-LN51JGB
Core 2 Duo E7400/500GB HDD/地上デジタルチューナー×2/DVDスーパーマルチドライブを備えた20.1型ワイド液晶一体型ボードPC

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2009年3月28日 12:57 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月8日 22:17 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2009年3月5日 03:37 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2009年2月26日 05:14 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月18日 22:39 |
![]() |
3 | 4 | 2009年2月8日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN51JGB
録画した番組をDVD-RWに書き込み中に2秒おきにピ、ピ、ピ…と微かな音がします。CD-Rに書き込み時には音はしません。どこか擦れている?書き込み終了後DISCにキズは付いていませんが…気になるので質問をさせて戴きました。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN51JGB
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪
このPCを買おうかと検討しているのですが、、、、
画像を見ると、タワー系がないと思うんですけど、本当についてないんでしょうか?でもそうすると、スペックとかはどうなるんですか?汗;;
あと、もしタワーがついてくるとしたら、このPCは何bitかわかる方いたら教えてください。
office2007にはワード、エクセルのほかにはなにが入っているのでしょうか?パワーポインタは入っているのでしょうか?
最後に、地デジのチューナーが入っていますが、それは設定とかなしにすぐ見れるのでしょうか?
質問が多くてすみません。。。
なにしろPC初心者なものですから↓↓
☆どうぞよろしくお願ぃします★
0点

タワー系が意味がわからんですね。
スペック、地デジはこちらへ
http://kakaku.com/spec/K0000013688/
設定はいくらなんでもいるでしょう。
オフィス2007はパワーポイント含めたパッケージ名ですね。
書込番号:9188029
1点

>画像を見ると、タワー系がないと思うんですけど、本当についてないんでしょうか?
何が・・・?
>でもそうすると、スペックとかはどうなるんですか?汗;;
どうしたいのですか?
>office2007にはワード、エクセルのほかにはなにが入っているのでしょうか?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LV2/software.htmlに書かれています。
>最後に、地デジのチューナーが入っていますが、それは設定とかなしにすぐ見れるのでしょうか?
設定なしには見れません。
書込番号:9188085
1点

バスケ大好きGNO7さんへ
このPCは液晶一体型(PCが後部に収納されている)です。タワーPC部はありません。
パワーポイントについては(VAIO オーナーメードモデルなら、Microsoft Office Personal 2007 with Microsoft Office PowerPoint 2007も選択可能)との表示がありましたので付属してないようです。
書込番号:9188092
0点

早い返信ありがとうございます。。
すみません、PC音痴で
参考にさせていただきます。
ありがとうございました!!!w
書込番号:9188165
0点

確かにこれ、本体?は液晶の裏だったから、バッテリーのないノートパソコンみたいなもの。
3Dゲームや動画作成など重労働はきついのでそのつもりで。
それとVAIOのどの機種だったか、九州の放送局のプリセット設定が入ってなかったなんて間の抜けた話も見かけた。
ぶっちゃけVAIO自体初心者に薦められるブランドじゃないし、他のにしたら?ってのが本音。
書込番号:9190263
0点

タワー系か・・・
俗に言うマザーやCPUが入った本体の事だったのですね。
PCと同じで最近の流行りと言うか省スペースと言うか。。。
パワーポイントは勘違いしてました。
ネサフ パソスペ ノパソ フォトショ デフラグ オッパッピ。。。
書込番号:9194576
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN51JGB

VAIOでiTunesを使うとおこる現象です。
当方バイオ持ちではないので対策方法はわからないのですが、ヨドバシカメラの店員さん曰く、あからさまなクソニーのいやがらせだそうです。
書込番号:9145963
2点

VAIOのアップデートが出てるらしいですよ。
ただし、SONYはあまり広報してないんでトラブるまで気付かない人が多いみたいですね。
#アップデートにiTunesの問題に対応とはひとっことも書いてない。
#Adobeあたりのソフトならきちんと書いてるんだけどね。
書込番号:9146000
2点

皆さん貴重な御意見ありがとうございます。VAIOのサイトで何とか音楽ファイルの消去は解決されました。が、今度はパソコン本体の電源がシャットダウンできないトラブルにみまわれています。あ"…。
書込番号:9154700
0点

>いやがらせだそうです。
それは誤解でしょう。
作り話としては面白いですが、今回のアップデートを入れるとギガポケットのデータが消えるとか言う話がちらほら出てるっぽいのを見ると「単にソニーのソフトウェア作成の能力が無いだけ」かと。
昔からソフトウェアに関しちゃレベル低いですよ、ソニーって。SonicStageあたりをみても分かるじゃない。出来の悪さはとことん言われまくってる代物だし。(他のソフトも幾つか知ってるけど、見栄えはそこそこだが、中身の安定性とかは‥ねぇ)
書込番号:9157086
0点

マウスだとできますがリモコンのスタンバイボタンを押してもスタンバイになりません。勘弁してほしいですね。
書込番号:9157517
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN51JGB
先日、予算の都合でBDドライブの無いこちら(VAIO type L VGC-LN51JGB)を購入しました。
BD付きと悩みましたが販売店の店員さんいわくあとから外付けのBDドライブを購入しても地デジ番組をHDDからギガポケットの書き出しで可能といわれこちらを購入しました。
結局、せっかくなのでBDに書き出しがしたくバッファローのBR-H816SU2を購入しました。
接続も完了しBDドライブもコンピューター上では認識しディスクの再生は問題ありませんでしたが肝心なギガポケットでの地デジの書き出しはギガポケット上でBDドライブを認識できずダメでした。
カスタマーに相談した結果、基本的にギガポケットで後付けのBDドライブでの書き出しは想定してないとの返事でした。
ですが中には認識し可能な物もあるとのあいまいな答えでもありました。(販売店の店員さんが正しいのかVAIOカスタマーが正しいのか???
返品が出来たのでBDドライブは返しましたが後味が悪いです。
同じ考えで成功された方やこの辺に詳しい方、助言をよろしくお願いします。
0点

使えなかったのですから店員さんが間違っていたことは明白では?
カスタマーの答えは「そういう使い方は想定していないが可能なものもある」という否定でも肯定でもない答えですから、間違いではないですしそういう意味では正しいと言えるでしょう。
実際にVGC-LN51JGBに接続してみた人から返信があればいいのですが。
書込番号:9117272
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO type L VGC-LN51JGB
デザインが気に入り、購入を検討しています。
そこで気になったのが、キーボードに電源ボタンが見当たらないのですが、電源をいれる場合はいちいちディスプレイ上部に手を伸ばして押さなければならないのでしょうか??
購入して知っている方がいたら、教えていただけると助かります。
0点


返信ありがとうございます。
やっぱり手は延ばす必要があるみたいですね。
富士通みたいにキーボードにも電源ボタンがついていれば便利なのですが・・・
スリープだと大丈夫なことを祈り購入しようと思います。
書込番号:9061715
1点

付属でリモコンありますが、リモコンに電源ボタンついてるし わざわざ手を延ばさなくても・・それでも面倒ですか?案外いいものですよ 私は上位機種使ってますがこのタイプは好きで買って合格点ですよ
書込番号:9062153
1点

スリープのオン/オフはキーボード(ワイヤレス)のスリープボタンで可能です。
書込番号:9062691
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





