VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
Core 2 Duo T8100や2GBメモリー/地上デジタルチューナー×2を備えた円筒形のリビングPC

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年3月31日 22:31 |
![]() |
0 | 3 | 2009年3月9日 22:27 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2009年2月24日 22:56 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月17日 23:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月3日 20:06 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月16日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
カン-チャさん、こんにちは。
>HDMI(HDCP対応*24)×1、DVI-D(HDCP対応*24)*10×1(最大約1677万色、最大解像度1920×1080)
>*10 : 付属のHDMI−DVI-D変換アダプタにて対応可能です。
スペックのページには上記のように書かれていたので、おそらく無理ではないかと思います。
書込番号:9331718
0点

>カーディナルさん
返信ありがとうございます。
すいません。ちゃんと見てなくて。
そもそもDVI出力がなかったんですね。
質問重ねですいませんが、HDMIとアナログRGBの同時出力はどうでしょうか。
ムリな場合、切り替えはすぐできるんでしょうか。
書込番号:9331845
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
引越しにあわせて、5〜10年使用したブラウン管TV、パソコン、
DVDレコーダーを買い換えて地デジ対応しようと考えていたところ、
この機種を見つけました。
自宅でのパソコン活用は日々のネット閲覧と年賀状等文書作成など、
TV番組録画は、とりあえず録画&視聴しては必要箇所だけをDVD等に
保管、という程度の使用ならば、この機種で十分なのではないかと思ったのですが、
なにぶん機械オンチで、HPなどで調べても、自分が求める機能を有しているのか、
ほかに注意すべき点があるのか確信がもてませんでした。
求めている機能としては、
・DVD(5年近く前に録画したもの。アナログ?)を視聴できること。
・このさいブルーレイ対応、HDD?録画ができること。
・予約録画ができること。
・インターネットができること。
です。
別々に買えば一番なのでしょうが、なにかとわからないことのほうが多いので、
ひとまとめに解決できればと思います。
よろしくお願いします。
0点

できますよ。
簡単です。
ただしカット編集はできないので番組単位でのムーブになりますが、プレイリストでお気に入り区間の作成はできるので容量さえ気にしなければ全く問題はありません。
書込番号:9217486
0点

sawasaoさんへ
この機種はディスプレィが付いてないのですが、別途液晶TVかモニターを新規にお買い求められるのでしょうか。もし液晶TVも買うのでしたらBDレコーダーを買ったほうが便利です。SONYのT50あたりなら6万前後ですから、残りの予算でをJかLタイプの液晶一体型VAIOなどに(またはノートパソコン)すれば予算内に収まるのでは。
録画なら、専用機に任せたほうが使い勝手が良いですし、TVを使っているときでもPCが使えますし。
書込番号:9217578
0点

すばやいレス、ありがとうございました。
この機種で、私の求める機能は十分満たすこと、
しかし、利便性を考えたら別々で、しかも思っていたよりは
低価格で手に入りそうであることがよくわかりました。
TV、ブルーレイ、パソコン、いずれも時間の問題で購入しなければ
ならないのですが、こちらで教えていただいたことを参考に購入したいと
思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:9220017
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
AQUOS LC-32GX5 (32)とAQUOS LC-32DS5 (32) とVIERA TH-32LZ85 (32) とVIERA TH-32LZ80 (32) で迷ってます。用途はインターネットとPS3ぐらいです。上記の製品以外でおすすめなどあれば教えてくださいよろしくお願いします
0点

その4機種ならどれでも良いと思いますが、私が選ぶならVIERA TH-32LZ85でしょうか。
VAIOですからできればBRAVIAを買うのがベストかと思いますが、フルHDだと40型以上しかないのが難しいところですかね。
書込番号:9148771
1点

E=mc^2さんありがとうございます。参考にさせていただきます。BRAVIAも考えましたが40インチからしかフルハイビジョンがないのでそれ以外で考えます
書込番号:9148802
0点

koolmildz さんこんばんわ
私は、VGX-TP1Dを昨年購入してSHARPのAQUOSLC-20D30に
つないで使用しています。AQUOSとは相性がよくリンク機能も
使えます。
書込番号:9150039
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
先日、某有名電気屋さんに多分26型BRAVIAに接続されていたのを見てきたのですが、アイコンが若干にじんでいる様な感じでした。
37型のプラズマテレビ(Woo)か45型の液晶テレビ(AQUOS)に接続して使おうと考えているのですが、これだけ大きなテレビでも綺麗に表示されるのでしょうか?
0点

TVのドット数とPCのドット数があっていない(ドットbyドットになっていない)
状態だったのでは?
ハイビジョン対応のTVには1920*1080の画素数をもっていない製品もあるため
TVの実際の解像度は確かめた方が良いと思います。
書込番号:9112252
0点

日立の37型プラズマって画素が長方形なんじゃないですか?
なら物理的に無理ですよ。
AQUOSは型番次第ではいける可能性はあります。
書込番号:9112299
0点

早速書き込んでいただき、ありがとうございます。
パソコンの使用状況としてはネット観閲ぐらいなので、ゲームが出来るような性能は必要ないのですが、ブルーレイ搭載に少し引かれて購入を考えていました。(しかも大画面でネットするとどんな状況なのかにも興味がでたため^^;)
また今週末、色んな電気屋さんを見回ってから色々考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9112470
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
わかる方教えてください。
先日、ブラビアを3台購入したのですが・・・
このPC1台で地デジを録画し、3台ともで視聴できるでしょうか?
ソニーのルームリンクというので出来そうな?出来なさそうな?
BTOで3台の購入となると高くなりそうで・・・
どうぞ、ご教示ください。
よろしくお願いします。
0点

>このPC1台で地デジを録画し、3台ともで視聴できるでしょうか?
残念ですが"VAIO Media plus"では出来ません(以下のURL参照)。
http://www.sony.jp/event/DLNA/taiou/vaiomp_bravia_video.html
前の"VAIO Media Integrated Server"なら出来たのですが…まだ販売してるかも。
http://www.sony.jp/event/DLNA/taiou/vaio_bravia_video.html
そのような用途で考えるなら、BDレコーダ(一部機種)、パソコンならバッファローのPC用地デジチューナ(一部対応予定?)もしくは、Windows7に少し期待するしかありません。
書込番号:9035822
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
その手の話(Internet上コンテンツを云々.....)というのは、まかり間違うと著作権法に抵触しますので、ご自身で調べてみてはいかがでしょうか。さすがに法律に抵触する内容はここで書けないと思いますが?。
書込番号:9106010
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





