VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
Core 2 Duo T8100や2GBメモリー/地上デジタルチューナー×2を備えた円筒形のリビングPC

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年2月16日 20:58 |
![]() |
0 | 1 | 2009年2月3日 20:06 |
![]() |
0 | 2 | 2009年1月30日 11:37 |
![]() |
5 | 8 | 2009年1月16日 22:25 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月13日 13:58 |
![]() |
2 | 4 | 2009年1月12日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
その手の話(Internet上コンテンツを云々.....)というのは、まかり間違うと著作権法に抵触しますので、ご自身で調べてみてはいかがでしょうか。さすがに法律に抵触する内容はここで書けないと思いますが?。
書込番号:9106010
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
わかる方教えてください。
先日、ブラビアを3台購入したのですが・・・
このPC1台で地デジを録画し、3台ともで視聴できるでしょうか?
ソニーのルームリンクというので出来そうな?出来なさそうな?
BTOで3台の購入となると高くなりそうで・・・
どうぞ、ご教示ください。
よろしくお願いします。
0点

>このPC1台で地デジを録画し、3台ともで視聴できるでしょうか?
残念ですが"VAIO Media plus"では出来ません(以下のURL参照)。
http://www.sony.jp/event/DLNA/taiou/vaiomp_bravia_video.html
前の"VAIO Media Integrated Server"なら出来たのですが…まだ販売してるかも。
http://www.sony.jp/event/DLNA/taiou/vaio_bravia_video.html
そのような用途で考えるなら、BDレコーダ(一部機種)、パソコンならバッファローのPC用地デジチューナ(一部対応予定?)もしくは、Windows7に少し期待するしかありません。
書込番号:9035822
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
VGX-TP1GX/Bを買おうと思っているのですが
CPUが他のパソコンと比べて能力が低い気がするんですけどパソコンの処理に影響はあるんでしょうか?
また、CPUは変えられるのでしょうか?
後もう一つ
やはりカット編集は前回のTP1DQ/Bと同じで出来ないんでしょうか?
0点

他のPCがどれを指しているのかは不明ですが
特に低いわけではないと思います。
(もちろんグレード等で上下はありますが
特に劣るとかは無いです)
CPUの交換は、無理だと思ったほうが良いです。
(可能性は0ではないですが)
書込番号:9008040
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
カスタマイズ内容によってはメモリー増設ぐらいはできるかと思うけど
、
そんなことするぐらいなら最初からメモリー4GBにすればいんじゃないかな?
保障の問題もあるしそっちのほうがなにかとトラブルもなくていい気がする。
書込番号:8940609
1点

ご回答ありがとうございます。
交換したいのはメモリだけでなくいろいろです。
実はオンラインゲームができるパソコンとブルーレイレコーダーと両方欲しいのですが、とても両方は買えないので、この機種を安く改造できればいいなと安易に考えたのが始まりです。すぐには買えないのでもう少し値段が下がってから、少しづつ部品を交換できればいいなと思いました。でも出来たとしても結局高くつきそうですね。
書込番号:8941115
0点

あ〜そういう理由なら無理と思ったほうがいいね。少なくともここで聞くぐらいのレベルなら止めといたほうがいいかな。
ゲームにもよるけどそれなりのグラフィック性能ほしいならショップのBTO買ったら?まあサポートとかはちょっとわからないけど、
多少は安いと思うよ。
書込番号:8941778
1点

改造は無理と思いましょう。
メーカーPCだし、デコレーションケーキみたいなケースに入るパーツはありませんしw
出来るとしたらパーツから作らなきゃならなくなりそう。
まだ購入前ならハル鳥さんのおっしゃるようなパソコンショップのオリジナルパソコン
(BTO)のほうが安く組めるョ。(1から購入なら予算15万〜20万は用意しましょう♪)
書込番号:8941887
1点

ハル鳥さん
ラスト・エンペラーさん
僕みたいな素人に回答いただき、ありがとうございます。
お二方がおっしゃるとおりTP1はあきらめます。デザインが好きだったのですが。
質問ついでにもうひとつ、ご意見をいただければありがたいです。
古い型のバイオのデスクトップ(PCV-LX70)があるのですが、これを改造するのと一から買いなおすのはどちらがいいのでしょう?
使っていないパソコンなので失敗しても大丈夫です。
書込番号:8942184
0点

PCV-LX70だと流用できるパーツがないですね^^;
現在のパーツで改造しても無駄に終わるかなw
ゲーム目的なら1からショップBTOのゲームPCを買った方が良いですョ。
TP1でもグラフィックアクセラレーターにNVIDIA GeForce 8400M GT
搭載なので軽めのゲームなら出来ますよ。改造しなくても。
書込番号:8942531
1点

ん〜1から買いなおしたほうがいいと思う。
お金ないなら我慢したほうが、後々も考えるといいと思うよ。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=999
モニターは別だけどこういうのであればかなり安くてお得だと思う。
俺も8400MGTならゲームによっては十分だと思うよ。
書込番号:8943971
1点

お二方、度々アドバイス感謝します。
そうですね、もう少しお金をためてお勧めいただいた機種を検討してみます。
ありがとうございました!
書込番号:8944639
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
Blu-rayドライブも入っているしBraviaと連動しているらしいから、とても魅力的ですが、今のところ黒しか出されてないようです。家具と揃うのに白がいいですが、カスタマイズ以外にソニーが白版を出すことはないでしょうか?ソニーに詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
0点



デスクトップパソコン > SONY > VAIO TV Side PC TP1 VGX-TP1GX/B
PC+地デジ対応BDレコーダーの機能が魅力的で私の欲しいものが一度に手に入るうれしい代物です。
PCとしてはインターネットやゲームをしたいと思ってますが、やはり別々に購入した方が使い勝手は良いのでしょうか?
よろしくご指導のほどお願いいたします。
0点

インターネットでしたら十分テレビでも出来ますが、ゲームは、普通のものは出来ますが、FPSなどのハイスペックを要求する重いものは難しいです。
あと、ワードとかの文章を書く場合は、画面が大き過ぎて、やりにくいかもしれません。
書込番号:8917198
1点

アルカンシェルさんお返事いただきましてありがとうございます。
やはりメーカー既製のPCに多くを望むには無理があるのかな。
使い勝手を考えると自作やBTOの方向が正解でしょうか。
書込番号:8923901
0点

>使い勝手を考えると自作やBTOの方向が正解でしょうか。
でしょうね。自分好みにカスタマイズ出来て効率的ですしね。
書込番号:8923919
1点

マジ困ってますさんありがとうございます。
やはりそうですよね。
価格と機能を天秤にかけて自分が納得出来るかなんですよね。
一度見てみようと近くの量販店いったけど見当たらなくてやっぱり専門店に行かないとないのかな。
書込番号:8924110
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





