DIGA DMR-BW950 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW950

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビングができません等教えて下さい

2009/03/18 17:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:23件

教えて下さい
@先週WOWWOWで放送された恋空をAVCRECでDVDにダビングしようとしたら、ディスクが汚れて いるか傷が付いているか等々でダビングがうまくいきませんでしたという表示が出て、ダビ ングができませんでした(途中まではダビングが行なわれてましたが、2時間後位に確認した らです)。それで新しいの入れ替えて再度ダビングをしたのですが、また同じような症状が でました。DVDはマクセルのCPRM対応のカラーミックスのDVDですが、何か原因があるのでし ょうか。録画モードはDRです
ADVDへダビングする時の画質モードでFRというのがありますが、録画の時にFRを選択すると どうなりますか。DRで録画してFRに変換ダビングをした場合と変わるのでしょうか
BBD・DVDへそれぞれ同じ画質で変換ダビングした場合、BDの方が画質は良いのですか
CBDへダビングした後でタイトルの並び替えはできるのですか
D録画タイトルにHDと表示されている場合は、BD・DVDへそれぞれ圧縮ダビングできると説明 書に書いてあるのですが、CS放送等でHD放送でないものまでHDと表示されるものがあり、そ の場合は圧縮を選んだ場合は圧縮されてしまうのですか、2時間10分以内でするのであれば かえってXPやSPモードにて画質変換をした方が良いのでしょうか

 いろいろ聞いてすいませんが、今回初めてパナを使うので宜しくお願いします

書込番号:9266128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/18 17:41(1年以上前)



たぶん使ったDVD-Rの
原産国が台湾だからかもしれません
太陽誘電(That's)のDVD-Rで試してみてください



ハイビジョン番組であっても
ハイビジョンで録画されません

FRはフレキシブル・レコーディングの略です
これは標準画質(XP〜EP)の間で
DVD1枚にぴったり収まるように録画するモードです

DRからFRにしたほうがいいような気はします

録画の時点でFRにした場合
CMを含めての計算になるから
あとでCMをご自分でカットしてもDVD1枚にぴったりにはならず
DVDの空き容量ができます

DRで録画しCMをカットした上でFRにすれば
もともとFRにして録画するよりもいくらか高画質です



レートが同じなら画質も同じです

ただし標準画質(XP〜EP)の番組を
BDにダビングすると実時間ダビングになるから
もしかしたらDVDにダビングするより画質は落ちてるかもしれません



できません

ただしダビングの時点で詳細ダビング使えば
ご自分の好きな順番にすることはできます



あまりよくわからないけど
DRの方が容量が少ないことはあるから
一概には言えないと思います

ただせっかくBDレコを買われたんだから
DRでBD化を基本にされては?という気はします

書込番号:9266250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/03/18 17:52(1年以上前)

(1)について
HDD内で録画モードを変換後、高速ダビングを試されたら如何でしょうか?
それでも失敗されるようでしたら、メディアの品質に問題がある「かも」
知れません。

ま、普通だったら変換しながらでも、問題なくダビングできるはずですけど。

書込番号:9266295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/03/18 21:25(1年以上前)

返答ありがとうございます
現在、スカパーe2での録画がほとんどで、ドラマとかはDRモードでBDにダビングしているのですが、日本映画チャンネルとかの映画を一枚のDVDにダビングしている状態です
DVDが1枚40円、BDが1枚300円程度のを利用していますので、単価や枚数を考えるとBDにダビングしても構わないのですが、ラベル印刷をするのにたくさん番組名を印刷するのが、何かいやなもんでDVDにダビングしてます(画質を考えればBDですが)
恋空は5.1チャンネルみたいなので、初期不良かなと思ったので質問させて頂きました
WOWWOWで録画した他の黒い家等ではしっかりダビングできています
もう一度同じDVDでダビングしてダメなら、HDD内で画質変換をしてからダビングしてみます
一応今日マクセルに問い合わせたら、もう一度やつてみてダメであれば再度連絡をして、DVDを送って下さいとのことでした
これからいろいろと質問をさせていただきますが、その時は宜しくお願いします

書込番号:9267332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/19 02:08(1年以上前)

メディア不良の可能性大です。小生はDIGAでなく東芝のRD使用者ですが、2年くらい前にマクセル製メディアで同様の経験をしました。(50枚パック中20〜30枚で途中書込失敗)

当時(今もかな)東芝機のDVDドライブは不具合報告が多かったので、サービスマンを呼びドライブを交換して貰いました。しかし、交換後も書込不良が頻発したため、漸くメディアを疑い、別のメーカのメディアを試したところ全く問題がありませんでした。

東芝さんには気の毒なことをしましたが、ドライブの問題ではなくメディアが原因だったようです。失敗メディアをマクセルに送って調べて貰ったのですが、原因不明と言うことで、不良枚数分の代替メディアが送られてきてクレーム処理は終了でした。

微力なユーザの儚い抵抗ですが、それ以後はマクセルメディアを使っていません。

書込番号:9269099

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

5.5倍録画

2009/03/16 00:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 Akaji7さん
クチコミ投稿数:3件

ふつうのDVDに5.5倍で録画した場合、
そのDVDは他の機械、
例えばソニーのBDZ-X100などで再生できますか?

書込番号:9252531

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/16 00:29(1年以上前)

他の機器次第です
少なくともBDZ-X100では再生出来ません

DVDに5.5倍ってハイビジョンで録画するAVCRECのことだと思いますが
VRモードはVRモード対応機じゃないと再生出来ないのと全く同じで
AVCRECも明確に「AVCREC対応機」じゃないと再生出来ません

それはパナ機でも全く同じでAVCREC対応機じゃないと再生出来ません

AVCRECが出たのは1年4ヶ月前です
それ以降に発売されたパナと三菱とそのOEM機だけしか
AVCRECは採用されていません

書込番号:9252620

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ダビング・その他

2009/03/15 22:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 Akaji7さん
クチコミ投稿数:3件

@DVDからDVDへのコピーはできますか?
Aコピーするときに画質指定はできますか?
B写真のアルバム作成の使い勝手はどうですか?
C一部シーン削除など編集機能の使い勝手はどうですか?
実体験を教えてください。

書込番号:9251877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ持ち出しについて

2009/03/13 10:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 cooyaさん
クチコミ投稿数:335件

既出だったらすいません。
ワンセグの持ち出しなんですが
パナソニック以外の携帯でも見られるのでしょうか?

書込番号:9236922

ナイスクチコミ!0


返信する
kgabさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 10:22(1年以上前)

使用したい携帯端末でアクセスすれば、より早く確認できます。

http://mobile.panasonic.jp/pm/diga/1seg_go/index.html

書込番号:9236964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

850と編集機能は同じですか?

2009/03/12 18:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

ユーザーレビューをみると、850では編集の評価がイマイチなのに
950では批判されてない気がするのですが
850と950って編集機能に違いがあるんですか?

書込番号:9233640

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/12 18:40(1年以上前)

まったく同じです

書込番号:9233647

ナイスクチコミ!0


スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

2009/03/12 18:56(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん さっそくの返信どうもです。

まったく同じですかー。

それにしては評価に差があるような・・・


書込番号:9233712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/12 19:23(1年以上前)

そのユーザーレビュー全く見て無いんですが
BW950買った人はまだHDDにも余裕あるし編集そのものをやっていないとか
元々頻繁に編集してBD化する気が無いから1TB買ってるかもしれないし
編集しBD化するにしても気持ちにというかHDDに余裕があります

BW850はそそくさと編集しないとHDDが足らなくなるし
じゃんじゃん編集しBD化するつもりで500GB買ったのかもしれないし
既に必要に迫られて編集しBD化してるのかもしれません

その場合編集する機会も気持ちも違うから
全く同じ機能でも印象が違うって事はありえます

書込番号:9233822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/12 20:34(1年以上前)

レビューを見ると編集機能の評価が特にひどいようですね。
でも、東芝機と比較して低い点数をつけている方も見受けられます。
パナが編集機能で他社に劣っていると思っている方はたくさんいらっしゃると思いますが、そこまでの編集機能を必要としていなければ無用の長物になってしまいます。
個人的にはCMカット程度の編集しかしないので、プレイリストやタイトル結合よりWオートチャプターの方がありがたいです。

レコーダーを買う上では何がしたくてどんな機能が必要なのか、どのレコーダーなら可能なのかということを事前によくリサーチして、後で「こんなはずじゃ…」ということにならないようにしたいですね。

書込番号:9234165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/03/12 21:19(1年以上前)

戯作さん

自動チャプターがあるレコーダーでは、CMがそのまま残っていても、
チャプターで飛ばせば、視聴にほとんど影響がありません。

未編集でBDにしても、たいして困らないのですが、
それでは、入る話数が減ってしまう。

未編集で全話入れば楽でいいけど、最終話だけ入らなかったりしたら最悪。
だから、できれば全話放送が終わってからディスクにしたい。

パナのレコーダーは、HDDがイッパイになると予約がコケル。
空き容量150Gくらいは常に欲しいから、溜め込める量はその残り。
実際の運用での差は、1000対500ではなく、850対350になる。

BW850ではすぐにHDDが足りなくなって最終話までもたないから、
きっちり編集ダビングして苦労したあげく、BDの容量が大きく余ったりする。
BW950なら、最終話までそろってからダビングするから、編集も少しで苦労することも少ない。

書込番号:9234466

ナイスクチコミ!0


スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

2009/03/12 22:24(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、ラジコンヘリさん、バカボン2さん 
返信ありがとうございます。

同じ機能で印象が異なるのは、容量にあるのかもしれませんね。参考になります

それはそうと
500Gでも大丈夫だとおもい850を購入予定でしたが
皆さんのカキコをみると1Tあった方が良さそうですね
現在950に心が揺らいでます。

書込番号:9234929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

お薦めのHDMIケーブル

2009/03/11 07:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:122件

こんにちは
BW950を購入しました。今週末に我が家に来る予定です。
シャープアクオスに接続するためHDMIケーブルをネットで探していますが価格に大きな幅があり迷っています。品質が良くなるべく安いケーブルでお薦めのものがあったら情報をお願いします。ケーブル長さは5メートルです。
よろしくお願いします。

書込番号:9227060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/11 08:37(1年以上前)

お手ごろなものとなると
エレコムかバッファローコクヨサプライぐらいしか
選択肢がありません

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4953103097070
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4950190283065

なのでこのあたりから検討されては?

書込番号:9227180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/11 09:13(1年以上前)

ソニーの「きしめん」ケーブルはどうです?
DLC-HD**HFの型番で探せます(**は長さ)。
DLC-HD10HFで1Mだから5Mなら50かな?
値段も手頃です。

書込番号:9227278

ナイスクチコミ!1


kazushigeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/12 03:36(1年以上前)

シルバースターライト SILVER STARLIGHT 5-2 HDMIケーブル(SSH5-2)
長さ 1.0m
価格 ¥55,650-
高いけどいいぞ~~.

書込番号:9231550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2009/03/12 07:45(1年以上前)

皆様 
情報どうもありがとうございます。
ネットで調べてみると相性による問題も発生するようですので、おとなしくPanasonic製のケーブルを購入しようと思います。

書込番号:9231766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 11:44(1年以上前)

ヤフオクで安価なものを売っていたので、買ってみました。
PS3とAQUOS+BW950で問題なく使用しています。
SONYのものと差異は感じられません。
参考に↓

5mで\3850(送料込み)なので、かなり安いと思います。
*リンクしようとしたら禁止ワードで書き込めません。ヤフオクのトップから
「HDMI 5m」で検索してください。

書込番号:9232386

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/12 12:18(1年以上前)

BW950を買う様な方にノーブランドの品質保証に不安のある様な安物を勧めることもないでしょう(笑)。特に長尺物は要注意です。

普通にメーカーブランド品で良いと思います。仮に不良でも保証はしてくれます。

書込番号:9232493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 13:32(1年以上前)

では、バッファローから廉価なのもが出ていますよ。これなら機器メーカ製に匹敵するのではないかと。
バッファローBSHD0150WH (ホワイト) [HDMIケーブル 5.0m]
定価は\5060ですが、ビック、ヨドバシ等では\3280、通販では\2800程度で売っています。

書込番号:9232738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/03/15 09:07(1年以上前)

HiViという雑誌で、評論家の本田雅一さんが、超お買い得HDMIケーブルとしてミヨシのフラットタイプを勧めていました。画像ではなく音質での評価ですが、あんまり安いので買ってみたところ、柔らかいし、フラットなのでカーペットなどの下にもくぐらせることができるし、とってもいい使い勝手で、確かに音質も低価格ケーブルと比べると良かったですよ。1.5メートルで2500円程度。

ただ5メートルのラインナップがないようなので、お役には立てないかもしれませんが。

書込番号:9247913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 17:39(1年以上前)

ケーブルに関しては、一部専門メーカーの超高級ケーブルは別にして、国内のノーブランドや2流ブランドのケーブルに、一流ブランドのメーカー名を印刷し、一流ブランドのパッケージに入れて販売することはよくあります。

内容は全く同じものが、ブランド名を付けただけで高く売られています。

一流ブランドがケーブルまで自社製造していることは少なく、下請けメーカーのものを使っているということです。

ただしどの下請けメーカーのケーブルが、どの一流ブランドのケーブルに転用されているのか分からないのがネックですが。

秋葉原の部品専門店のオヤジなどはよく知っていて、「コレ(2流)とコレ(一流)、まったく同じもの! (2流)メーカーの担当者が言ってるんだから間違いない!」などと店頭でガナってますよ。

書込番号:9260622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/26 03:20(1年以上前)

うちではテレビとアンプの距離が離れているので、たのちゃんさんが書かれている
まさにバッファローの5Mケーブルを使ってます。価格もその通り3280円でした。

HDMIは音声も映像もデジタルなのでケーブルで画質音質に差は無いです。
ただ長尺モノだと外のノイズを拾って音が切れたり絵が途切れたりする可能性は
あるかも知れません。私は今のところ1度も経験していません。

あまりに安いノーブランドだと、コネクタが弱くて荒い抜き差しをしたりすると
断線とかの心配はあるでしょうが、規格をクリアしていれば売ってる中で
一番安いので十分だと思っています。

書込番号:9304670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW950
パナソニック

DIGA DMR-BW950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW950をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング