DIGA DMR-BW950 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW950

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-BW950のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW950の価格比較
  • DIGA DMR-BW950のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW950のレビュー
  • DIGA DMR-BW950のクチコミ
  • DIGA DMR-BW950の画像・動画
  • DIGA DMR-BW950のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW950のオークション

DIGA DMR-BW950 のクチコミ掲示板

(964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ持ち出しについて

2009/03/13 10:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 cooyaさん
クチコミ投稿数:335件

既出だったらすいません。
ワンセグの持ち出しなんですが
パナソニック以外の携帯でも見られるのでしょうか?

書込番号:9236922

ナイスクチコミ!0


返信する
kgabさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/13 10:22(1年以上前)

使用したい携帯端末でアクセスすれば、より早く確認できます。

http://mobile.panasonic.jp/pm/diga/1seg_go/index.html

書込番号:9236964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

850と編集機能は同じですか?

2009/03/12 18:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

ユーザーレビューをみると、850では編集の評価がイマイチなのに
950では批判されてない気がするのですが
850と950って編集機能に違いがあるんですか?

書込番号:9233640

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/12 18:40(1年以上前)

まったく同じです

書込番号:9233647

ナイスクチコミ!0


スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

2009/03/12 18:56(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん さっそくの返信どうもです。

まったく同じですかー。

それにしては評価に差があるような・・・


書込番号:9233712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/03/12 19:23(1年以上前)

そのユーザーレビュー全く見て無いんですが
BW950買った人はまだHDDにも余裕あるし編集そのものをやっていないとか
元々頻繁に編集してBD化する気が無いから1TB買ってるかもしれないし
編集しBD化するにしても気持ちにというかHDDに余裕があります

BW850はそそくさと編集しないとHDDが足らなくなるし
じゃんじゃん編集しBD化するつもりで500GB買ったのかもしれないし
既に必要に迫られて編集しBD化してるのかもしれません

その場合編集する機会も気持ちも違うから
全く同じ機能でも印象が違うって事はありえます

書込番号:9233822

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/12 20:34(1年以上前)

レビューを見ると編集機能の評価が特にひどいようですね。
でも、東芝機と比較して低い点数をつけている方も見受けられます。
パナが編集機能で他社に劣っていると思っている方はたくさんいらっしゃると思いますが、そこまでの編集機能を必要としていなければ無用の長物になってしまいます。
個人的にはCMカット程度の編集しかしないので、プレイリストやタイトル結合よりWオートチャプターの方がありがたいです。

レコーダーを買う上では何がしたくてどんな機能が必要なのか、どのレコーダーなら可能なのかということを事前によくリサーチして、後で「こんなはずじゃ…」ということにならないようにしたいですね。

書込番号:9234165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2009/03/12 21:19(1年以上前)

戯作さん

自動チャプターがあるレコーダーでは、CMがそのまま残っていても、
チャプターで飛ばせば、視聴にほとんど影響がありません。

未編集でBDにしても、たいして困らないのですが、
それでは、入る話数が減ってしまう。

未編集で全話入れば楽でいいけど、最終話だけ入らなかったりしたら最悪。
だから、できれば全話放送が終わってからディスクにしたい。

パナのレコーダーは、HDDがイッパイになると予約がコケル。
空き容量150Gくらいは常に欲しいから、溜め込める量はその残り。
実際の運用での差は、1000対500ではなく、850対350になる。

BW850ではすぐにHDDが足りなくなって最終話までもたないから、
きっちり編集ダビングして苦労したあげく、BDの容量が大きく余ったりする。
BW950なら、最終話までそろってからダビングするから、編集も少しで苦労することも少ない。

書込番号:9234466

ナイスクチコミ!0


スレ主 戯作さん
クチコミ投稿数:108件

2009/03/12 22:24(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん、ラジコンヘリさん、バカボン2さん 
返信ありがとうございます。

同じ機能で印象が異なるのは、容量にあるのかもしれませんね。参考になります

それはそうと
500Gでも大丈夫だとおもい850を購入予定でしたが
皆さんのカキコをみると1Tあった方が良さそうですね
現在950に心が揺らいでます。

書込番号:9234929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

お薦めのHDMIケーブル

2009/03/11 07:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:122件

こんにちは
BW950を購入しました。今週末に我が家に来る予定です。
シャープアクオスに接続するためHDMIケーブルをネットで探していますが価格に大きな幅があり迷っています。品質が良くなるべく安いケーブルでお薦めのものがあったら情報をお願いします。ケーブル長さは5メートルです。
よろしくお願いします。

書込番号:9227060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/11 08:37(1年以上前)

お手ごろなものとなると
エレコムかバッファローコクヨサプライぐらいしか
選択肢がありません

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4953103097070
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4950190283065

なのでこのあたりから検討されては?

書込番号:9227180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2009/03/11 09:13(1年以上前)

ソニーの「きしめん」ケーブルはどうです?
DLC-HD**HFの型番で探せます(**は長さ)。
DLC-HD10HFで1Mだから5Mなら50かな?
値段も手頃です。

書込番号:9227278

ナイスクチコミ!1


kazushigeさん
クチコミ投稿数:18件

2009/03/12 03:36(1年以上前)

シルバースターライト SILVER STARLIGHT 5-2 HDMIケーブル(SSH5-2)
長さ 1.0m
価格 ¥55,650-
高いけどいいぞ~~.

書込番号:9231550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件

2009/03/12 07:45(1年以上前)

皆様 
情報どうもありがとうございます。
ネットで調べてみると相性による問題も発生するようですので、おとなしくPanasonic製のケーブルを購入しようと思います。

書込番号:9231766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 11:44(1年以上前)

ヤフオクで安価なものを売っていたので、買ってみました。
PS3とAQUOS+BW950で問題なく使用しています。
SONYのものと差異は感じられません。
参考に↓

5mで\3850(送料込み)なので、かなり安いと思います。
*リンクしようとしたら禁止ワードで書き込めません。ヤフオクのトップから
「HDMI 5m」で検索してください。

書込番号:9232386

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/12 12:18(1年以上前)

BW950を買う様な方にノーブランドの品質保証に不安のある様な安物を勧めることもないでしょう(笑)。特に長尺物は要注意です。

普通にメーカーブランド品で良いと思います。仮に不良でも保証はしてくれます。

書込番号:9232493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/12 13:32(1年以上前)

では、バッファローから廉価なのもが出ていますよ。これなら機器メーカ製に匹敵するのではないかと。
バッファローBSHD0150WH (ホワイト) [HDMIケーブル 5.0m]
定価は\5060ですが、ビック、ヨドバシ等では\3280、通販では\2800程度で売っています。

書込番号:9232738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/03/15 09:07(1年以上前)

HiViという雑誌で、評論家の本田雅一さんが、超お買い得HDMIケーブルとしてミヨシのフラットタイプを勧めていました。画像ではなく音質での評価ですが、あんまり安いので買ってみたところ、柔らかいし、フラットなのでカーペットなどの下にもくぐらせることができるし、とってもいい使い勝手で、確かに音質も低価格ケーブルと比べると良かったですよ。1.5メートルで2500円程度。

ただ5メートルのラインナップがないようなので、お役には立てないかもしれませんが。

書込番号:9247913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 17:39(1年以上前)

ケーブルに関しては、一部専門メーカーの超高級ケーブルは別にして、国内のノーブランドや2流ブランドのケーブルに、一流ブランドのメーカー名を印刷し、一流ブランドのパッケージに入れて販売することはよくあります。

内容は全く同じものが、ブランド名を付けただけで高く売られています。

一流ブランドがケーブルまで自社製造していることは少なく、下請けメーカーのものを使っているということです。

ただしどの下請けメーカーのケーブルが、どの一流ブランドのケーブルに転用されているのか分からないのがネックですが。

秋葉原の部品専門店のオヤジなどはよく知っていて、「コレ(2流)とコレ(一流)、まったく同じもの! (2流)メーカーの担当者が言ってるんだから間違いない!」などと店頭でガナってますよ。

書込番号:9260622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/26 03:20(1年以上前)

うちではテレビとアンプの距離が離れているので、たのちゃんさんが書かれている
まさにバッファローの5Mケーブルを使ってます。価格もその通り3280円でした。

HDMIは音声も映像もデジタルなのでケーブルで画質音質に差は無いです。
ただ長尺モノだと外のノイズを拾って音が切れたり絵が途切れたりする可能性は
あるかも知れません。私は今のところ1度も経験していません。

あまりに安いノーブランドだと、コネクタが弱くて荒い抜き差しをしたりすると
断線とかの心配はあるでしょうが、規格をクリアしていれば売ってる中で
一番安いので十分だと思っています。

書込番号:9304670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

リンク機能について

2009/03/10 21:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:2件

当方電化製品に疎く知識ある方に教えていただきたく書き込みました。
テレビとレコーダーのリンク機能について教えてください。
レコーダーを購入したくなりいろいろ見ているのですがもともとパナソニックの製品が好きでディーガを購入しようと思っています。
しかし現在所有している液晶テレビが運良く福引で当たったアクオスなのです・・・。
そこで皆さんに質問なんですがやはりメーカーが違うとリンクは組めないのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:9225026

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/10 21:55(1年以上前)

組めます。
リンクで何をしたいのですか?

書込番号:9225059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/03/10 21:59(1年以上前)

番組予約とかができればと思っていますができますか?

書込番号:9225084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/03/10 23:53(1年以上前)

アクオスGH4とディーガBW700とのリンクについて以前レスしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010379/SortID=8198889/
BW950でも結果は同じです。

アクオスの型番によっては違う結果になるかもしれませんので参考程度に…

>番組予約とかができればと思っていますができますか?

テレビの番組表からの予約を考えているなら、お勧めしません。
我が家の環境では録画失敗に終わることが何度もあり、痛い目を見ています。

アクオスでも機種が違えば違う結果になるかもしれんませんが、できればレコーダーの番組表から予約しましょう。

書込番号:9226029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

画質・音質について

2009/03/10 19:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:18件

この機種は下位の850・750には搭載されてない画質・音質の向上を図る回路
が搭載されていると雑誌で見たのですが
果たしてそれははっきりとわかるほどに違うのでしょうか?
当機が私には非常に高額なため850でもいいかなと考えているのですが
差額分を払ってでもいいくらいの違いがわかるのであれば購入意欲がわきます
950と下位機種双方を持っている方でないとわからないような質問で申し訳
ありませんがどなたか感想をお願いします

書込番号:9224118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/03/10 20:48(1年以上前)

>果たしてそれははっきりとわかるほどに違うのでしょうか?

使う本人次第。

書込番号:9224637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2009/03/10 22:20(1年以上前)

いつかは3億さん こんばんわ

  しょせんはデジタル音声ですから一気に大きく改善て言うのは
   無いと思います(音色って言う概念自体(-。-;)ですし )・・・
  アナログなら変なたとえですが、現用している
   オーディオアンプの話になりますけど
  テクニクスならSU3000よりV10の方が良く
  ラックスではCL35MK3+A3600よりも
   パワーは低くなりますが+MQ36の方が
   だんとつで良くなります・・
  デジタルアンプだとそもそも再生の上限が決まっているので
   あまり変わらなく聞こえます、録音でも
   DVDレコーダでPCM録音よりもティアックA3300オープンリールで
   スコッチの200番に36cmの方が・・・
   下手すると、A460+フェリクロームとかにも
  この手の商品ですから、音質云々よりも
   大きいHDD容量の方がアドバンテージ有るかと思います・・ 

書込番号:9225243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/10 23:57(1年以上前)

800と830と950を併用しています。

950はAVアンプ(TX-SA806)と7チャンネル分のスピーカー(80万程度)で聴いているときは
音色がよく感じますが、液晶TVのスピーカーでは差はさっぱりわかりません。
とはいえ、830、800が耐えられないと感じることはないので差はわずかなものです。

画質についてはソースのほうが重要に思いますが、
停止してよく見比べれば機能オンのときは見栄えするなという程度です。

それよりも、BD-RDLに焼くデータをHDDのに溜めておくと考えると、
500GBでは8タイトル程度が限界なので、1TBが欲しいなと考えて購入いたしました。
価格差を考えればお買い得とは言い難いと思いますが、
830よりチューナーの性能がよかったので大変満足しています。
830は私の家では東京MXがうまく映らないのです。
*50シリーズでチューナーがよくなったのか、
9*0シリーズのチューナーがよいのかは不明ですが、
800は東京MXは問題なく映ります。

書込番号:9226061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2009/03/11 06:32(1年以上前)

みなさんありがとうございます
自分には値段差を考えると850のほうが良さそうな感じのようですね
今週か来週末にでも池袋に行ってみたいと思います

書込番号:9226962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/13 20:36(1年以上前)

余談で申し訳ないのですが、SDオーディオでは950は音楽プレーヤよりも遥かに音質が良いのに愕然としました。SDmusicの再生が出来ることに気づき、今日はじめて自宅のオーディオシステムに接続してみましたが、携帯音楽プレーヤを接続したのに比べ、分解能が桁外れによいことを認識しました。クラシック曲もジャズ曲も明瞭度と繊細さが専用のCDプレーヤ並みに良いので、暫くは950を音楽用に使おうと思っています。

書込番号:9239354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/17 08:48(1年以上前)

私も余談ですが。 Panasonic Hi-Visionブラウン管テレビを お持ちの方、〔TH-36HW1.TH-36HX1.TH36FH10 〕デジタルチューナーより、BW-950のチューナーを使い, BW-950側 D端子,テレビ側コンポウネント端子〔出力側D端子→入力側コンポウネント端子 .SONY製24金プレーティングコンポウネントケーブル〕で繋いでみました。かなり画質や質感が向上しました。
追記
@ テレビ側、バチカル及びホリゾンタルのピント調整 画質調整と色調整
A Recorder側も画質、画像色調整をします。


特に、BShiとwowowのHD画像は、滑らかで階調豊かな液晶やプラズマにはない画像が堪能できます。

書込番号:9258923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/17 18:49(1年以上前)

あらら そうなんですか もう850を買ってしまいました><
しかし値段差を考えるとなかなか手をだしがたい部分がありまして
と言いつつ新たにヴァルディアを買おうかななんて思っております
まさかDR以外の設定で録画中はディスク視聴ができないとは・・・
そしてどちらかというと自分にはHDD録画の比重のほうが大きい
と感じまして 
ああ  またお金が減ってゆく 給料も減っているというのに・・・


書込番号:9260912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/17 19:35(1年以上前)

W録画も片方はDRですね。
ということは、チューナは2つ入っていてもCPUは1つなのでマルチタスク出来ない
ということなんでしょうね。

書込番号:9261138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/03/17 20:04(1年以上前)

そういうことなのですか
以前使っていたHDDレコーダー(地デジ未対応ですが)では
そのような制限はうけなかったもので、てっきりそれが標準だと
思いまして動揺してしまいました 各社のこれからの製品作りに
期待ですね

書込番号:9261293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2009/03/17 21:04(1年以上前)

>以前使っていたHDDレコーダー(地デジ未対応ですが)ではそのような制限は
うけなかったもので、てっきりそれが標準だと思いまして動揺してしまいました 
各社のこれからの製品作りに期待ですね

無い事も無いけど(日立製のW/D/S,余りにもトラブルだらけでメーカーが
サジ投げてしまい去年パナのOEMでBD機を出すまでデジレコから撤退していた)

最低限の事書くけどW録りが必要な時はDRのみで録って録った後に即AVCエンコ
(後でも良い)シングルの時だけAVC録りが無難じゃないの。

書込番号:9261710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

3/7東京都新宿区の価格

2009/03/07 14:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950

クチコミ投稿数:6件

本日の価格です。
ヨドバシカメラ東口で196300円のポイント20%。
まだ値引き交渉の余地もありそうでしたが移動し
ビックカメラ西口店で195800円のポイント20%でしたので購入いたしました。

別の方の書き込みからも、このあたりが現在の攻防線かと思われます。

書込番号:9206401

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16件

2009/03/08 16:24(1年以上前)

毎日深夜帰宅さんに、お尋ねしたいのですが、土日に回ったほうが平日より、お安くなるのでしょうか?

書込番号:9212766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/08 19:24(1年以上前)

週末は先方も売りにかけますので交渉開始の価格が低いことが多いようですが、平日は交渉が面倒なだけで週末より安いこともままあると思います。

ですから、どこまで下げてくれるかは相手をした店員によると感じています。
私の場合、本命の店で"この店員は引く気がない"と感じたら固執せず、隣の店に行き交渉します。
そこで交渉して情報などを得た上で戻り、本命の店でほかの店員と交渉します。
これが私に合ったスタイルというだけですので参考までに。

時期でいえば決算期ですから、今はいい時かもしれませんね。

書込番号:9213619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/10 12:03(1年以上前)

参考までにヤフオクでの相場を見てみました。
過去1ヶ月の落札平均が152000、最低142000、最高166000でした。
送料、代引き手数料がかかる場合もありますが、大手量販店よりは割安ですね。
ただし不具合は初期不良を除き全てメーカ対応となることは覚悟せねばなりません。

書込番号:9222697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 DIGA DMR-BW950のオーナーDIGA DMR-BW950の満足度5

2009/03/13 15:26(1年以上前)

LABI水戸で、207,800円29%(5年保証付き)で買いました。
東京よりは少し高いのかもしれませんが、実質15万以下になり満足です。

書込番号:9238015

ナイスクチコミ!1


Akaji7さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/14 01:50(1年以上前)

皆さん延長保証(5年保証など)どうされていますか?
ヨドバシで購入を考えていますが、
延長保証しても5年の間に1回しか保証が受けられないようですが、
入る価値はあるのでしょうか?
延長保証で考えると
ビッグカメラとか他店の方がよろしいのでしょうか?

書込番号:9241276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/03/14 06:42(1年以上前)

考え方は人それぞれだと思いますが、私がビックカメラで決めた理由は延長保証の内容でした。
ヨドバシの内容であれば、ディーガの故障率から考えて私の場合は入りません。
ご参考までに。

書込番号:9241665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 DIGA DMR-BW950のオーナーDIGA DMR-BW950の満足度5

2009/03/14 09:13(1年以上前)

ヤマダは回数制限無いので随分違うのですね、参考になりました。
今まで使っていたDIGAが3年目で電源系故障したので、今回は念のため入っておきました。
保険ですので、人それぞれかと。

書込番号:9242011

ナイスクチコミ!0


ねぎ2さん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/16 01:42(1年以上前)

本日午後9時頃にヨドバシ西口本店にて。

2人に声をかけ交渉したのですが
それぞれ21万、20万の20%というとっても使えない結果に。
ヤマダのRabi池袋とぶつけたのですが、うちはうち、みたいな余裕綽々な感じ。
まあ運が悪かったのでしょう。

ちなみにRabi池袋は木曜時点で実質14.8万ぐらい。内訳は忘れました。

書込番号:9253018

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BW950」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW950を新規書き込みDIGA DMR-BW950をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW950
パナソニック

DIGA DMR-BW950

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW950をお気に入り製品に追加する <275

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング